【訃報】「平田隆夫とセルスターズ」菊谷英二さん 死去  77歳  「ハチのムサシは死んだのさ」大ヒット  [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2020/04/29(水) 06:41:41 ID:LFNtobfN9.net
4/29(水) 4:00配信 デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200429-00000001-dal-ent

 「ハチのムサシは死んだのさ」の大ヒットで知られる「平田隆夫とセルスターズ」でボーカル&ギターを務めた菊谷英二(きくたに・えいじ=本名・菊谷英紀)さんが、今月27日に虚血性心疾患で死去していたことが28日、分かった。77歳だった。埼玉県川口市内で経営しているライブ居酒屋「ハチのムサシ」の玄関先で倒れているのを従業員が発見。搬送先の病院で死亡が確認された。通夜は5月1日、葬儀・告別式は同2日に川口市内で営まれる。

 寓話的な歌詞に学生運動の虚無感を込めた楽曲で、一世風靡(ふうび)したセルスターズのメンバーが、孤独な死を迎えた。

 菊谷さんは27日の昼頃、川口市内で自身が経営するライブ居酒屋「ハチのムサシ」の玄関先で倒れているのを従業員に発見された。すでに息はなく、搬送先の病院で死亡が確認された。その後の調べで、死亡は同日の午前1時ごろだったという。店が地下だったため長時間発見されなかったようだ。

 高血圧の持病があり薬を飲んでいたが体調は良好だった。25日にはセルスターズの初代メンバー・村部レミと電話で会話。緊急事態宣言が発令され、店は休業中だが「コロナで店も駄目だけれど、復帰を願って頑張ろう」と元気そうに話していたという。

 菊谷さんは1942年10月1日生まれ。67年、グループサウンズ「ルビーズ」の一員として「さよなら、ナタリー」でデビューした。翌68年に平田隆夫さんらとともに「平田隆夫とセルスターズ」を結成。71年8月に「悪魔がにくい」でレコードデビューし、100万枚突破の大ヒットを記録した。72年2月に発売した「ハチのムサシは−」も大ヒットし、同年の「第23回NHK紅白歌合戦」に初出場した。77年にセルスターズを解散したあとは、93年に平田さんとともにこの「ハチのムサシ」を開店。2011年に平田さんが死去した後は菊谷さんが経営者となり、店を拠点に音楽活動を行っていた。

14 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 07:06:21 ID:DQ0zWNjpO.net

コロナウイルスが原因じゃないかふざけるなよ

65 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 09:27:07.52 ID:l3VY1ixu0.net

68年といえばGSブーム真っただ中なのにGS見切ってセルスターズに加入というのは
素早い決断だったな

75 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 10:16:07 ID:31JyCSLh0.net

女ねずみ小僧のテーマ曲の方が有名じゃね?
カラオケの定番だわ

24 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 07:40:50 ID:QesJ9t5sO.net

>>18
どうりで老けてると思ったw

43 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 08:36:28.94 ID:AlfoeFyFO.net

誰だか知らないが死んだのさ

19 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 07:33:24 ID:DdyQSJDb0.net

平田隆夫はボーカルじゃないんだ(・ω・`)

5 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 06:45:48 ID:T+JF17TZ0.net

ワシはレバニラ炒めがいいのだ

83 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 12:09:01.64 ID:bVKrE/k10.net

ハチのムサシは死んだのさで思い出したが
アニメ天才バカボンでパパがメンバーとすり替わってテレビ出演した回があったな

115 :名無しさん@恐縮です:2020/04/30(木) 19:58:19.14 ID:nYelB5BL0.net

ここまで榎本三恵子なし

69 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 09:47:15 ID:IbhCJIA90.net

>>67
確かに!

105 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 15:43:45 ID:kCBK1eyW0.net

サラダキャンディオレンジ

80 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 11:29:51.89 ID:RK6WPvqk0.net

>>42
ユーミンからみた学生運動って単なる流行だったのかな?

52 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 08:51:10 ID:/6630vCO0.net

玄関先で倒れてたとかコロナやろそれ

90 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 13:44:04 ID:uKM6E+jT0.net

【訃報】ハチのムサシさん 死去

2 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 06:45:37 ID:yBN+sijw0.net

悪魔が僕は憎い

41 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 08:30:26 ID:MzKC1LXD0.net

アニメでバカボンパパに拉致された人?
このグループはメガネのねーちゃんしか思い出せない。

113 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 20:42:17 ID:RCHZDbXz0.net

>>82
赤い風船といえば横浜上大岡のビルだな
今は違う名称らしいけど

11 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 06:59:45 ID:6Ddxg8G70.net

英二だけ先見えて、一瞬あっちの方かと…

37 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 08:06:24 ID:GwhxNy/80.net

>>28
ウルトラマンAの歌も歌ていたな
こいつら正体知っているのか?知っているのかと思ったw

27 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 07:44:54 ID:N3BDS5RE0.net

ジャッキー吉川とブルー・コメッツ

に続き

今度は

平田隆夫とセルスターズ

さーて、次はどこかな?

79 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 11:26:11 ID:yc5PxG1x0.net

「ハチのムサシは死んだのさ」というフレーズをたまに見るけど、
流行歌のタイトルだとは知らなかったわ。

最初に聞いたのはオレたちひょうきん族だった記憶。

102 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 14:48:50.55 ID:sr4Mh65N0.net

ハエのムサシは死んだのさ〜

33 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 07:51:44.54 ID:XN3oucoQ0.net

カラオケ行きたいなぁ
一人カラオケの文化がもっと広まればいいなぁ。

94 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 14:04:51.11 ID:0tZJJJm20.net

またコロナか・・・

91 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 13:48:00 ID:kCBK1eyW0.net

>>27
タイガース

86 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 12:30:45.32 ID:RUlEeFPI0.net

>>83
よくおぼえておられますね。当時30近くだったのですがバカボンが好きで恥ずかしながら見ておりました。確かにそんな回がありましたね。すごい記憶力ですね。

66 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 09:32:10 ID:YgjDpz+/O.net

>>63
悪魔がにくい はモト冬樹がしょっちゅう歌ってるイメージ

39 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 08:12:49 ID:ThR4vknI0.net

おまえが好きさ好きなんだたまらく好きだけども
歌自慢のバカボンのパパの十八番だったから若い俺も知ってる
ちびまる子ちゃんで殿様キングスを知ってるのと同じね

82 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 12:03:27.24 ID:yzpDZNQ/0.net

>>80
当時は売れたからな。ユーミンの場合、流行だろうな。
「赤い鳥」とか「五つの赤い風船」とか、グループ名に赤い○○なんて入ってるのは
思想が含まれているんだろうな。
翼をくださいとか遠い世界にとかも、そっちの思想から作られた歌だし。

57 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 09:01:36 ID:SAuC3HZo0.net

「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
http://comsiy.loomer.org/rc?vu6s62t/6ga44aqse43.html

居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった

http://comsiy.loomer.org/ob?40b6co/626346wclf3.html

89 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 13:43:12 ID:RkMkC96M0.net

え何テニプリの人?

17 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 07:12:23 ID:l3VY1ixu0.net

ルビーズは左利きのギタリストだった菊谷さんが売りだったということしか知らない。
キーボードの人が沢田謙二だったというのも

20 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 07:35:38 ID:RGZsJrNL0.net

シングルしか聴いた事ないけど
急げ風のように、BABY、強いほうがいい
これらも良い曲だと思う

98 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 14:18:31.81 ID:EEQB0Q+30.net

メガネかけてる女性のイメージ

67 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 09:36:36 ID:1em7BLdW0.net

凄い!!ハチのムサシで死んだのか
命が燃え尽きる最後まで貫き通したな

29 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 07:47:37 ID:YgjDpz+/O.net

>>22
太陽にほえろ!に内田良平が出てハチのムサシが流れる回がある

8 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 06:52:10 ID:uoKJ9DId0.net

突然倒れた?その特徴は完全にコロナやないか!!
すぐ分かったやん、こんなもん!!
ワシの目は誤魔化されへんで!!

59 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 09:04:59 ID:63hYstho0.net

ハチのムサシは死んだのさ
とってもいい奴だったのに

7 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 06:48:25 ID:zJ8UZ51l0.net

花嫁は 夜汽車に乗って とついでゆくの〜♫

114 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 21:27:49 ID:EM3O1Lsj0.net

平田隆夫とミセルスダース(店留守だ明日)

112 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 20:07:31 ID:n0Eh3bg+0.net

ご冥福をお祈りします。

しかしここまで、
「ハチのムサシ」の3年後に死んだ
「巴ムサシ」に誰も触れていないのは
少し意外に思った。

6 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 06:47:22 ID:ZQCFS54F0.net

コロったか

9 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 06:58:24 ID:q3vlXDlq0.net

天才バカボンの挿入歌か

30 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 07:48:03 ID:AtuR6Qir0.net

歌だけ知ってるわ
脳内だと
学生運動とかあさま山荘事件とかと
同じページに記憶されてる
理由はよく分からない

48 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 08:48:41 ID:iPpDHODF0.net

>>39
若いって…おじちゃんいくつ?ヾ(・ω・`*)

25 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 07:42:03 ID:j3odhrCx0.net

お前、平田だろ?

72 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 09:55:50.82 ID:BEBrWDD10.net

紅白に出てたんだね

38 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 08:12:13 ID:MzKC1LXD0.net

>>2
俺は評価する
「ハチのムサシ」以外のヒット曲がないからなぁ・・・・

10 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 06:58:36 ID:FH0M9VSy0.net

セルジオメンデス&ブラジル66のパクリ
嘘です

61 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 09:14:04 ID:GwhxNy/80.net

>>59
仲間がバイク事故で死んだのさは
オマジュぽいな

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事