第二次世界大戦はどうしたら防げたのか

1 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:13:03 ID:zRrVJ29Z0.net
美大合格

25 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:17:47 ID:ZBf/QdKa0.net

>>4
静観なんてしてても無理やり巻き込まれる条件にあるんだよなあ…

51 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:25:03.90 ID:esKe2cC9a.net

>>41
イタリアはドイツと組まなきゃ戦勝国になって今よりずっと良い経済状態国際的地位やったやろな
そもそもドイツと手組む予定なかったんだからその姿勢貫き通せばよかったのに

54 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:25:35.90 ID:zRrVJ29Z0.net

>>49
あいつおらんでも結局戦争してたと思うで

55 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:25:43.05 ID:Xov6wIgta.net

>>38
軍師様って古代中国かよ
参謀やぞ

36 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:21:19 ID:esKe2cC9a.net

>>33
陸軍が悪いよー陸軍がー

2 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:13:30 ID:5iVPRs1Ha.net

日本が調子乗らない

15 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:15:49 ID:hPdQIWIw0.net

ミュンヘン一揆の時ヒトラーを死刑にする

59 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:26:34.67 ID:ITCPl2vP0.net

ヒトラーはある意味時代が生んだ化け物やろ
ヒトラー1人に押し付けようとするゲルカスは責任逃れに過ぎんで

32 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:20:24 ID:esKe2cC9a.net

ロシア革命を潰す
右派左派の対立が欧州を大混乱に陥れてたしソ連がなければ多少は緩和してた

58 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:26:19.87 ID:mwYLxwu2a.net

>>51
ドイツとくまなんだらあっさりソビエトにもぐもぐされて終わりやんけ

45 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:23:28 ID:It/vDtS+a.net

軍師様たち、もう少し暇な時に戦争ゲームのスレででもやってくれよ

17 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:16:26 ID:ITCPl2vP0.net

>>14
第一次とちがってアフリカアジアオーストラリアすべて戦場やから第二次が正真正銘の世界大戦やぞ

7 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:14:14 ID:sLM0ElM50.net

第一次世界大戦でアメリカが国内生産に特化しなければ良かった

26 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:18:20 ID:xKtAc4Qb0.net

ヒトラーを画家にしとけば…

24 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:17:39 ID:ITCPl2vP0.net

>>16
なお今のドイツ
30年経っても東西格差を解決できず移民だらけでもうぐちゃぐちゃ

13 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:15:10 ID:fJkcxXEK0.net

WW1でもっと徹底的にやってればよかった

30 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:19:40 ID:zRrVJ29Z0.net

隣国がドイツロシアとかいう地獄の立地
中国陸続きよりヤバいわ

35 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:21:12 ID:oVAYP/+v0.net

どの道アメリカが何らかの形で国民煽って「日本潰せ!日本潰せ!」ムードに持ち込むはずだから戦争回避なんて不可能だったよ

47 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:23:54.55 ID:qIB7b5Ie0.net

沖に出れる船を造らない

22 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:17:19 ID:JgonWfaM0.net

ドイツ共産国化

21 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:17:00 ID:ZBf/QdKa0.net

ヴェルサイユ条約が悪いよー
後植民地すでに持ってた国がやりたい放題やりすぎ
今もだけど

56 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:25:50.79 ID:LrqLSuMba.net

日本は日中戦争早期に和睦できればよかったんやけどね
実際やろうとしてたけど失敗したわけだからたらればを語る意味はないけど

10 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:14:52 ID:aK8XrOrq0.net

江戸幕府が黒船ボコる

12 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:14:57 ID:zRrVJ29Z0.net

なんで毎回毎回ドイツ大暴れして負けんのにいつのまにか覇権とってんねん

40 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:22:09 ID:rAzZYgFya.net

イギリスが存在しない世界にする

3 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:13:41 ID:APztQQCx0.net

ww1の賠償金なし

5 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:13:49 ID:P6tq8R9n0.net

アンシュルスの時に動く

37 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:21:29 ID:sLM0ElM50.net

アメリカが第一次世界大戦で食物の輸入止めて国内生産に特化した

アメリカスーパー好景気

アメリカでものが余りまくる

ウォール・ストリートのユダヤ人がバカだから一晩で世界恐慌起こす

アメリカニューディール政策
イギリスフランスブロック経済
枢軸国は植民地が少なくて経済的に困窮
連合国側は枢軸国の権威拡大を阻止しようとする

満州事変勃発、ナチス、ファシスト躍進
連合国側は枢軸国の権威拡大を阻止しようとする

第二次世界大戦勃発

11 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:14:54 ID:IFo93CYir.net

ジャップが自分の肌の色を自覚すれば防げた

16 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:16:12 ID:AgDBoRsVd.net

>>12
そらドイツ以外がゴミだからよ

6 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:14:07 ID:p55mtBW40.net

植民地支配を受け入れる

4 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:13:48 ID:YHmcIYal0.net

むしろ第三次が始まってるからどちらからも睨まれないように静観してるのが良い

33 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:20:32 ID:irODetCfM.net

第一次までの日本

米英と組んで中国ロシアをボコる
ドイツから領土ふんだくる
治安維持法作るほどの共産絶対殺すマン
国連常任理事国
イタリアには普通に海軍力で殴れる(ワシントン条約)

この状況下でイタカスゲルカスと組んで米英と中国国民党を敵に回したの本当に意味分からんわ

14 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:15:47 ID:txx91KOcr.net

言う程『世界』か?

48 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:23:58.49 ID:4MuKBY8xa.net

>>37
はえー
映像の世紀見たくなってきた

49 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:24:48.30 ID:zqiUtvMt0.net

ヒトラー殺るタイミングって割といっぱいあったよな

42 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:23:09 ID:AfD6+wXV0.net

日本は第二次世界大戦の主役ではないし日本どうこうしても何も変わらんぞ

53 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:25:34.27 ID:MUJDELlFM.net

>>39
中国と喧嘩←わかる
オランダフランスと喧嘩←まあわかる
イギリスに反抗←ん?
アメカスを無視←は??
ソ連も念のため威嚇ついでに戦闘←えぇ…

あの時期の日本戦闘狂すぎるやろ…

9 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:14:50 ID:xKtAc4Qb0.net

ハルノート受諾したら良かったんや

23 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:17:20 ID:H9TjQh4Ud.net

太平洋戦争か第二次世界大戦か

44 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:23:27 ID:ZBf/QdKa0.net

>>41
あそこまでガチガチに体制組まれてたら新興国はこうするしかないよねって感じではある

31 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:20:09 ID:APztQQCx0.net

結局世界史諸悪の根元はブリカスとフラカスよ

20 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:16:49 ID:zRrVJ29Z0.net

>>13
国は無傷なのに大借金とかそら大暴れしたくなるわな
最初から分割統治しときゃよかった

20 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:16:49 ID:zRrVJ29Z0.net

>>13
国は無傷なのに大借金とかそら大暴れしたくなるわな
最初から分割統治しときゃよかった

46 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:23:36 ID:8C+8QoIka.net

ベルサイユ条約がナチス台頭の原因
つまりフランスが悪い

41 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:22:51 ID:zRrVJ29Z0.net

枢軸国はなんというかミクロ視点でみると正解ではあるんよな
マクロ視点で見ると悪手もいい所やが

50 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:24:50.36 ID:ZBf/QdKa0.net

>>37
やっぱブロック経済って糞だわ

29 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:18:50 ID:LrqLSuMba.net

世界恐慌→列強のブロック経済なければ違ったやろな

38 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:21:32 ID:It/vDtS+a.net

世の中緊急事態延長とか給付金決定で騒がしいのにお前らは昼間っからいつもの軍師様スレかよ・・

8 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 13:14:16 ID:zRrVJ29Z0.net

ドイツをいじめすぎない

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事