125ccのスクーターでも100km/h出るのに高速道路走るの禁止されてるのなんでだろうな??

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 10:26:42 ID://xqHXLR0.net

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 11:14:35 ID:LvOwjCslr.net

高速道路でマトモに県をまたぐようなツーリングするなら
普二免であれば400ccツイン以上のエンジンと車体じゃないと辛い
すなわち250ccはツライ、400ccでも単気筒はツライ

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 11:27:03 ID:upk7Nzcc0.net

>>47
400cc単気筒で北海道ツーリングしたけど辛くは無かったなぁ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 11:06:33.463 ID:j47Vosor0.net

高速は置いといて排気量の区切りはそろそろ欧米に合わせたほうがいいと思う

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 10:40:12 ID:jOZ7vmB6M.net

ジグサー150で高速乗ったら死ぬかと思った

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:09:16 ID:NJuHlZTW0.net

横やり入れられて怒るやつってガイジなのかな
掲示板じゃなくてラインで友達と話してりゃいいのに

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 10:31:02 ID:hepdkgwy0.net

150で高速はあんまり乗りたくないな…

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 10:34:22.283 ID:H8znFhSjd.net

この法律できた頃の原付二種はそんなスピード出なかったから

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 10:47:04.265 ID:2FhuTysza.net

250までのバイクは高速安定性が無くて怖いわ
ある程度は車重ないと風と路面のガタ付きでヤバイ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 11:31:23 ID:+kgOLRbp0.net

>>48
北海道は原付二種でも十分だな
フェリーで行くしな

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 11:01:01 ID:rMyo3s3V0.net

バイクで風きって走れる速度はだいたい80が限度

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 10:29:28 ID:QhFsh9p+0.net

D虎125は下り坂じゃないと100キロでなかった

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 11:01:07 ID:LvOwjCslr.net

よくある誤解だが125ccを超える、すなわち126ccから高速道路に乗れる(現実に売られてるのは150ccクラスからだけど)
同様に普通二輪免許で乗れるのは400cc以下、乗れないのは400cc超(小数点は無いので401ccから)
つまり400ccピタリのカワサキKH400は乗れるけど、408ccのCB400four前期型は乗れない

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 11:05:25.265 ID:tS7SnyZ70.net

カブで来るやつが出そう

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 11:02:58.749 ID:TTQXyCWC0.net

>>34
所詮150だからガタイがついていこない。80巡航ならいいけど、100とかで走ってるとまじで疲れる

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 10:27:19 ID:c1RzmqYC0.net

100キロしかでないから

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 10:54:49 ID:SE6OIS1T0.net

>>33
くっさwww

125は124だしwwwドヤ

みんな知ってるしwww

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 10:27:26 ID:PsUkDELsd.net

事故るから

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 10:50:55 ID:dGVltQNza.net

>>14
横から失礼
本当の事だよ
ちなみに、市販されている125ccバイクは125cc未満だから

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 10:29:37 ID:PwTIFlI80.net

出ればいいってもんじゃないだろ
そんなこと言ったら50だって出そうと思えば出せる

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 11:08:24.596 ID:TTQXyCWC0.net

>>42
そもそも単気筒だしエンジンにも余裕はないよ
下道ならコスパはいい

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 10:27:08 ID:2ojgjks80.net

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 11:05:35.897 ID:ExXX7G+g0.net

>>40
80超えると不安定なのか
サンクス

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 10:31:18 ID://xqHXLR0.net

>>7
ほぼ同じ重さのPCX150だと高速走れるけどな

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:39:10 ID:ExXX7G+g0.net

>>45
悩むわぁ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 10:28:20 ID:SE6OIS1T0.net

>>1
そんなん軽すぎる車体で高速とか風に煽られて危険だからに決まってる
PCX125とかwwwww

分かるねwwww

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 11:28:10 ID:WUKR0yExa.net

125で100とかエンジン悲鳴上げて振動やばくてケツ痛マッハじゃん

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 10:43:38.006 ID:cs4mgUhp0.net

まともなら乗ったら解るだろ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 10:29:29 ID:SE6OIS1T0.net

デカい
軽い
フルカウル

3大苦行www
それが125スクwww
高速とか無理wwwww

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 10:33:44.209 ID:fCBNpjPO0.net

頑張って100越すからじゃね?
ある程度の余裕持って高速巡航できるボーダーが125以上ってことだと思ってた

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 10:36:31.407 ID:jXJLcd4EQ.net

2輪で高速走ること自体無理があるわ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 10:31:24 ID:BWgIZ/1P0.net

うん

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 10:36:30.958 ID:TcfCREIad.net

車体が軽くて安定しないからじゃね
知らんけど
ネクスコに聞け

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 10:29:48 ID:2FhuTysza.net

150だとokなのは意味不明

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 10:30:30 ID://xqHXLR0.net

>>6
アスペかよ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 10:30:30 ID://xqHXLR0.net

>>6
アスペかよ

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:40:03 ID:SE6OIS1T0.net

>>57
くっさwww

36 :基地害人 ◆ubQ8rRGBRc :2020/05/01(金) 10:57:49 ID:24OEJNNS0.net

250でも出来るだけ避けたいレベルで嫌なのに125で高速巡航とかどんな苦行だよ

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 11:39:27.646 ID:zO5ddRwX0.net

イタルジェットのドラッグスター125とか言うスクーター気合い入りまくっててちょっと欲しい

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 10:27:55 ID:HdrX3gfN0.net

風邪で飛ばされるから

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 10:34:24.229 ID:5FaNyFTr0.net

>>21
未だに原付も30キロ走行だからなぁ見直す気なさそうよね

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 11:45:10.888 ID:+i0q+t2h0.net

税金はらってないから

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 10:31:38 ID:SE6OIS1T0.net

>>18
絶対に嫌wwww

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:50:08 ID:WMAmGCA90.net

たまに急ぎの時にpcx150で高速乗るけど風避けつけないとしんどいね
ロンツーやら普段から高速乗るならもっとでかいのじゃないとキツいわ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 10:32:34.917 ID:hs20djU50.net

排ガス規制でどんどん馬力無くなってるから
もう排気量ではなく重量や出力で区分したほうがいいと思うの

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 10:28:15 ID:CXVKqScp0.net

125cc以上じゃないと高速道路走っちゃいけないと決められているから

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 11:00:02 ID:kKs5TG3T0.net

>>18
その理屈で行くと規制が150ccになったら「なんでだろうな」って言うんだろ?

だから法律で決めてんだよ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 11:28:45 ID:ByXRYL8JM.net

エンジン焼けそう

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 10:28:41 ID:4WA7d3b60.net

例のコピペはよ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 10:30:56 ID:SE6OIS1T0.net

>>12
PCX150でも同じwwww
あと100?重くしてカウル外して車高20?下げれたらPCXでも高速有りwww

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:05:03 ID:dGVltQNza.net

>>35
俺はお前には言ってない
バカ?

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事