【芸能】工藤静香、玉ねぎの皮を捨てずに保存する習慣に驚きの声  [砂漠のマスカレード★]

1 :砂漠のマスカレード ★:2020/04/27(月) 03:15:41 ID:XLe8wKGz9.net
http://image.dailynewsonline.jp/media/1/7/179fd43c0215d006f74c9ddddd7b07ae33c4c2d2_w=666_h=329_t=r_hs=b5206e14d6cffbc056257fea53f10b6e.jpeg

歌手の工藤静香(50)がインスタグラムにアップした写真が波紋を広げている。

これまでさまざまな手料理写真をアップし、ファンから反響を集めてきた工藤。手の込んだ料理やお菓子から、簡単に作れるおやつまでその幅は広く、投稿のたびに「さっそくマネした」という声も多く寄せられている。

そんな工藤だが、20日にインスタグラムのストーリーズを更新し、火にかけたお鍋の写真をアップ。写真には、「玉ねぎの皮がたまったので、切れ端野菜で1時間出汁を取ります」とつづられていた。
鍋の中には、玉ねぎの皮やニンジンのほか、セロリの端なども見えていたが、この野菜くずを使い、「ベジブロス」と呼ばれる出汁を作っていたようだ。

しかし、この写真にカルチャーショックを受けたネットユーザーも少なくなかったようで、
「玉ねぎ使った料理を作って玉ねぎの皮がたくさん出たから煮込んで出汁取るならまだ分かるけど、溜まったのでって…」
「玉ねぎの皮なんてすぐ使わないなら捨てなよ…」「皮とか切れ端をためこんでるのがよく分からない。肥料にすればいいのに」という声が寄せられてしまっていた。

食品ロスをなるべく少なくするという素晴らしい取り組みだが、ドン引きの声も集まってしまったようだ。

http://dailynewsonline.jp/article/2303301/
2020.04.26 18:18 デイリーニュースオンライン

133 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 15:23:34 ID:jgTigWXc0.net

玉ねぎの皮は綺麗に洗って貯めて置く
一個ぐらいでは出汁が少ないからです。
お茶とか布を染めることで使います。
玉ねぎ茶を売ってます。
利尿効果があります。

93 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 08:37:48 ID:Qgqnm1g00.net

それで元の玉ねぎはどんな調理して食べたの?

118 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 10:35:21 ID:fM0bg6/R0.net

ブロッコリーの幹は普通に喰えるけど、外食で使ってるの見たことないな
食感的に緑色のにんじんって感じだ

122 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 11:03:06 ID:nKuK+q8S0.net

玉ねぎもそうだしブロッコリーの茎やキャベツの上の葉なんてお宝だよ

65 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 06:08:31.37 ID:bijBWCA90.net

>>10
不味そうなんだけど

87 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 08:06:50.08 ID:3c8DzpE60.net

>>8 こち亀で読んだわ

36 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 04:30:05 ID:UnAVaNN30.net

どれも旨そうに見えないのは逆にすごいよな。
センスの問題だと思うけど。

111 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 10:16:07 ID:QZX6Biti0.net

農薬農薬ってうるさいから農薬減ってるんだよ
農薬って言ったって販売まで厳しい基準潜り抜けた天然由来物しかないぞ今

99 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 09:10:19 ID:Po9WB1eUO.net

玉ねぎの皮で染め物でもやってるのかと思った

180 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 08:52:47 ID:OU3JXV/r0.net

玉ねぎの皮って茶色いアレか

76 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 07:22:50 ID:dIfcXSxz0.net

>>1
別にいいだろ。
自分の価値観を押し付けるな。

127 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 13:13:31 ID:DqUmWn1q0.net

>>106
誰?この人

32 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 04:18:32 ID:0bVyr7Aa0.net

>>21
<丶`∀´> 起源は韓国ニダ♪

154 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 17:26:29 ID:kSpzu4Z00.net

料理好きとか自称料理得意なのと、旨いもん作れるのとは別の話だからな、若いやつは気を付けろよ。

112 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 10:18:19.23 ID:CEMtj3NC0.net

死んだお婆ちゃんはそれで布を染めてたが
飲んではいなかったなぁ

47 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 04:46:25 ID:t4Q9vFJ/0.net

>>46
知らないけどこの姿勢は好き
色々知ってるんだなと

141 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 16:35:38 ID:BYnKwCVa0.net

>>10
具材の切り方と長さを揃えるのが料理の基本

66 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 06:09:32 ID:9QpwvCE/0.net

皮ってあの茶色いやつ?

75 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 07:20:56 ID:eXYcd0hf0.net

>>73
苦味がコクを出す。
カレーに飴色玉ねぎやインスタントコーヒー
入れるのも同じ理由
飴色玉ねぎはカレーの色を深くもするけど

53 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 05:38:54 ID:Ftuv17nE0.net

意外

102 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 09:20:23 ID:/J+m+Ynx0.net

>>33
普通はそう思わない

172 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 08:24:56 ID:LF0umYPd0.net

これは知らない人が悪い。
玉ねぎの皮茶とか布を染めに使うことがあることを知らないのね。
皮をたくさん貯めて作るですよ。
料理にも使うでしょうね、悪くはないです、好みでしょう。

129 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 13:41:37 ID:0oR+1pRn0.net

やっぱりこいつ妖怪だろ

128 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 13:32:39 ID:uVhJvJkP0.net

>>10
別に好きに食べればいいけど
これを人前に公開する理由があるのか?
褒める要素ゼロなんだけど

126 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 11:19:27 ID:42apEFV60.net

玉ねぎの皮茶飲んで血液サラサラめざしてるから
うちも玉ねぎの皮とってる

113 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 10:20:22 ID:aFZnACde0.net

ゾウリのは食欲減退ダイエットお汚理
食べる気になれません

95 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 08:47:50.61 ID:aG72utSl0.net

昔は自称歌手
今はステージママw

158 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 18:20:46.27 ID:zKJv28Yk0.net

>>151
見るんじゃなかった…
寄生虫に見えた

170 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 20:47:03 ID:Y8McK+dV0.net

昔、工藤静香はラーメン啜るだけで貧血起こしちゃうって言ってたぞw
肉食え!肉!

173 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 08:27:33 ID:5JIcFwUs0.net

料理もプロ級の腕前

74 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 07:19:43 ID:VGtoVlJW0.net

ベジブロスを知らない主婦のほうがやばいだろ
作るかどうかはともかく、存在くらいは聞いたことがあるはず

116 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 10:23:44 ID:nKuK+q8S0.net

野菜ゴミでブイヨン作ってカレー等に使うのは男の俺でもやっている
驚いてる奴は普段なに作ってんだ?

96 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 08:55:20 ID:vjJgbLaB0.net

料理はごまかせるけど、当然旨くはないよ
ちなみに病気になりたくないなら玉ねぎの皮です 認知症でもなんでもね
しかもほんのちょっとでいいです
捨ててきたものでしょ? 大量にでる生ゴミでしょ? 
サプリなら1ヶ月4000円とかかるけど、その100倍以上の効果で激安
面倒ならネットで1000円ぐらいで買ったらいいよ
10年以上もってもおかしくない

151 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 17:09:48 ID:Ff0sFafr0.net

14 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 03:34:11 ID:duQ0LbWD0.net

別にいいんんじゃないの好きにすれば・・・・
なんでもかんでもイチャモンつけないと我慢できないのか

135 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 15:26:50 ID:3kd/eZey0.net

オーガニック的ななにか

40 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 04:36:27 ID:kGv7bJkh0.net

農薬タップリやで

178 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 08:45:03.09 ID:LF0umYPd0.net

Gは水一滴でも寄って来るし神経質になっても仕方ないよ。
玉ねぎごとケースの中置いてても見たことないよw

160 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 18:39:48.08 ID:XKZ1sLbZ0.net

初心者でコスパ最高に美味しい出汁を取るごっこしたいなら
にんにく 大きめに切る
玉ねぎ 大きめに切る
手羽元 骨も折る
で気長にグツグツ煮れば
あら不思議、美味しいスープの出来上がり

100 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 09:10:36 ID:L7jEZqtU0.net

>>10
本当にいつ見ても汚い
まあ二科展の絵みたら美的感覚がゼロなのも納得

108 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 09:56:28 ID:XIk1jVSv0.net

玉ねぎの皮の粉末をスーパーでみつけて買ったことあるわ。
モッフル作る時にハムとチーズと一緒になんとなく入れてみたら香ばしくなって旨かった。

55 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 05:40:25 ID:npw4RgFv0.net

大量の玉ねぎの皮を煮込んだ汁に白Tシャツを漬け込んで染めると良い感じになる。

159 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 18:31:10 ID:STwFTg8c0.net

木村の顔色が

4 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 03:20:33.49 ID:ML3qDNHt0.net

キムタクのストレスかな・・

143 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 16:40:30 ID:wn2h0QAG0.net

>>116いや、嫁が食事を作ってくれてるんだが?

177 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 08:36:29 ID:tegNfyc30.net

いや、自分もこれやるよ
出汁とれる量になるまで溜めてる
何でも叩きたいのかねぇ

177 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 08:36:29 ID:tegNfyc30.net

いや、自分もこれやるよ
出汁とれる量になるまで溜めてる
何でも叩きたいのかねぇ

156 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 17:43:52 ID:uSINce5/0.net

このババア
ベジブロスを根本的にわかってねー

46 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 04:43:06 ID:PmpSRi/W0.net

>>44
普通は農薬を煎じて飲もうとは思わんよね

43 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 04:39:36 ID:K4Cq7tIq0.net

玉葱の皮は血圧下げるから摂りすぎるなよ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事