コロナ治療薬『アビガン』 厚労省、使わせないワケ→『手続きが面倒くさいから ただし上級国民は別』

1 :バヤ坊(大阪府) [US]:2020/04/30(Thu) 20:56:44 ?PLT ID:jw/tjLnX0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
まさに殺人 厚労省
 

抗インフルエンザ薬「アビガン」を特効薬と断じるのは尚早だが、縋(すが)りたい罹患者も少なくあるまい。
だがアビガン使用には“厚労省の壁”が存在していて――。

東京都内に住む50代の会社員男性は、その効き目に思わず唸ったという。
「40度近い熱が続いていたのに、アビガン投与の当日に効果が出たんですよ」
 劇的な“復活”を、その顛末とともに振り返るには、
「3月末に熱っぽさを感じ、体温を測ると38・6度でした。3日間自宅隔離をしましたが、熱は下がらない。
かかりつけの病院では、レントゲンを撮っただけで“コロナは陰性だろう”と言われ、
総合病院でも、受付で“コロナの検査はできない”とあしらわれました」
 3月31日になって、
「港区内の大学病院に電話をして症状を伝えると、診てもらえることになりました。レントゲン撮影や
CT検査で肺炎症状が確認され、新型コロナ感染の疑いありということで、ようやくPCR検査を受けたのです」
結果は陽性。4月に入りこの大学病院に入院しても、
「38度以上の熱が続き、40度近い高熱で意識が朦朧としたこともありました。
最初に投与されたのはマラリアの薬でしたが、2日間続けても、熱と下痢が治まりません。
次に使ったHIV(エイズ)の薬も私には合わず、下痢の副作用が強く出てしまいました」
そして、入院から5日後。

「3番目の薬としてアビガンを投与されました。するとすぐに熱が引き、下痢も止まったのです。
投薬初日なのに、です。最初は朝晩9錠ずつ服用しました。量の多さには驚かされましたけれど、
症状が治まったからか、3日目からは1回4錠に減りました」
まさしく、アビガンさまさまである。

120 ::2020/04/30(木) 22:06:53.65 ID:ziopTdWs0.net

志村や岡江に飲ませてたら助かったんじゃないかと今でも考える
こういう人ならお金もたくさんあるだろうし、何でかなと

12 ::2020/04/30(木) 21:04:52.59 ID:+rV/ZxqH0.net

これから子供作る予定あったって死んだら意味ないじゃん

213 :リキラリアット(関東地方) [CA]:2020/05/01(金) 03:05:00 ID:sJhr1T1a0.net

子宮頸がんワクチンみたいにやらかすぞ

196 :ウエスタンラリアット(宮崎県) [ニダ]:2020/05/01(金) 01:43:23 ID:l2lTKXMg0.net

>>105
それも特アの目的のひとつだろう

176 :トペ コンヒーロ(静岡県) [US]:2020/05/01(金) 00:39:36 ID:U7SCpTro0.net

で国内にもいきわたってないのに海外に無償提供するアホ安倍

173 :フライングニールキック(神奈川県) [ニダ]:2020/05/01(金) 00:24:59 ID:b8Ko+LQg0.net

何にせよ日頃から偉そうにふんぞり返ってる俺ら人類が
兵器だか何だか知らんがたかがウイルスごときに振り回され
挙げ句負けるのは気に食わん
かつては誰もが夢見た21世紀なんだぞ、今は
いい加減そろそろ勝ちに行こうや、な?

287 :オリンピック予選スラム(新日本) [SE]:2020/05/01(金) 10:06:59 ID:XzQk3LrE0.net

>>250
スワップしてくれたらアビガン貰ってやってもいいニダ

292 :ジャンピングDDT(大阪府) [ニダ]:2020/05/01(金) 10:41:06 ID:9iFG9Z0I0.net

厚労省は昔から国民殺しまくってんじゃん
自分の天下り先確保するためなら国民の命なんてゴミと同じだよ

4 :ウルトラ出光人(ジパング) [US]:2020/04/30(Thu) 20:59:18 ID:czqXlyzN0.net

ブレンドが良かったんだね

231 :断崖式ニードロップ(千葉県) [AU]:2020/05/01(金) 04:45:24 ID:WWPKz4PF0.net

>>192
アスベストもね

世界中で毒物認定されて全撤去されたのに
日本だけが国民が死ぬの分かってて輸入し続けてたんだよ
ある程度の年齢なら学校の体育館の天井に敷き詰められていた、日本国民を殺そうとした以外に理由考えられる?

88 :ことみちゃん(神奈川県) [EU]:2020/04/30(Thu) 21:42:47 ID:0XTSf8/P0.net

>>82
治験の名目がいるから一部の病院でしか使えない。
重症患者にとってどっちの病院に入るかで生死が分かれる。

105 ::2020/04/30(木) 21:57:34.83 ID:YC/G6UIN0.net

立法府と行政機関をごっちゃにしとる奴がいるな

52 :ペプシマン(群馬県) [GB]:2020/04/30(Thu) 21:22:26 ID:IXPpgI3x0.net

摂取直後の2週間くらいにセックスすると奇形児が生まれる可能性があるってだけで
この記事だと、まるで一生奇形児しか生まれないように間違った誘導してる
これは褒める振りした、かなり強烈なネガキャン記事だね

22 :おもてなしくん(中部地方) [US]:2020/04/30(Thu) 21:08:10 ID:sRFp8djC0.net

欧米ですら治験段階なのに日本で使いまくれんやろ

153 ::2020/04/30(木) 23:05:04.41 ID:ph1N0Zpu0.net

ウイルスの増殖だけでなく、製薬業界の増益も抑えちゃうんですw

182 ::2020/05/01(金) 00:53:33.02 ID:hZ91hBDP0.net

富士フイルムが作り方を世界に教えたらいいと思うよ
安藤百福みたいにさ お金で命の選別していいわけない

192 ::2020/05/01(金) 01:25:53.76 ID:Rb5nG/MQ0.net

>>1
厚労省いい加減にしろ。
薬害エイズ、大麻精神病、嘘ばかりじゃないか。
今度は助かる命を保身のために邪魔しやがる。
存在自体が害悪だ。消え去れ糞加藤とともに。

3 :Mr.コンタック(富山県) [US]:2020/04/30(Thu) 20:58:03 ID:S79XHqwG0.net

上級国民以外使用禁止薬

75 ::2020/04/30(木) 21:34:52.51 ID:17Xx/25J0.net

「クレクレ坊主にやりともない!」
「私のところに下さい」と言えば、誰もくれません
昔から「くれくれ坊主にやりともない」という言葉がありまして
くれと言うとやりたくなくなるし
もう結構でございます これ以上御迷惑をかけたらいけませんと言うと
これはもっとあげなくてはいけないということになるのです

浄心庵・長尾弘先生「垂訓」

80 ::2020/04/30(木) 21:36:53.08 ID:RgF8XaBI0.net

>>66
マスクと防護服の件考えたら
残らんと思うよー

100 ::2020/04/30(木) 21:54:14.42 ID:+oGHwIT20.net

厚労省とCEROはいらない。

161 :ケロ太(京都府) [US]:2020/04/30(Thu) 23:28:39 ID:XoFhEE7h0.net

責任取りたくないからな
同意書もらったら良いような気もするんだけど、それでも裁判負けるのか?

73 :(兵庫県) [US]:2020/04/30(Thu) 21:34:17 .net

さっさと特別法作ってアビガンをコロナに使えるようにしろ呆け

59 :怪獣君(大阪府) [RU]:2020/04/30(Thu) 21:24:29 ID:ngAITb3j0.net

>>28
作文なのか、どっかの引用なのか。増産のニュースがこれだけ出てきてる
のにそれだけトンチンカンな事が何故言えるのか。

https://newswitch.jp/outline/22064

185 :マシンガンチョップ(千葉県) [ニダ]:2020/05/01(金) 01:02:10 ID:jufmEvg90.net

原子力発電所の保守管理してるんだけど俺がコロったらアビガン使ってくれるんかね?

16 :ルーニー・テューンズ(愛知県) [NO]:2020/04/30(Thu) 21:06:17 ID:PdPwyHu40.net

その時に未判明の副作用などでも後から訴訟されると負けるからな
悪しき判例として残ってしまった
そりゃ使いたがらないだろうな

235 ::2020/05/01(金) 04:56:22.18 ID:07sfQyI10.net

ソース不明のゴミ記事でよく騒げるなパヨク

296 :河津掛け(香川県) [JP]:2020/05/01(金) 12:15:21 ID:8dQrAW7p0.net

日本の製薬会社が儲けるのはけしからん!
白人様が先だ!だからw

125 ::2020/04/30(木) 22:09:29.09 ID:stSCCAnK0.net

>>8
韓国には供与しないから問題ない

256 :キチンシンク(宮城県) [PL]:2020/05/01(金) 07:57:50 ID:HqZEDXhV0.net

厚生労働省の公務員はほんとガンだな
国でアビガン院内倫理委員会なしに院外処方まで本人か家族同意で可能にしなよ

122 ::2020/04/30(木) 22:07:11.38 ID:In9MgnNn0.net

>>104
当たり前じゃん
元々はなんの薬だと思ってんの?
備蓄ってのは理由があって用意されるもんでホイホイ他の事に使わないからこその備蓄なんだよ?
流石にその叩き方は小学生並の結果論だよ?

68 :あいピー(ジパング) [US]:2020/04/30(Thu) 21:30:20 ID:MIrvuIMY0.net

>>21
国内備蓄を海外に配ったから、本省課長以上の人数分しか残ってないとかないのかな?

5 :エキベ?(東京都) [JP]:2020/04/30(Thu) 20:59:25 ID:VvvR2cRj0.net

志ん朝ソースか。

158 ::2020/04/30(木) 23:10:34.10 ID:+dF+L8gp0.net

>>157

薬害エイズの二の舞作っているのは厚労省だろうが

あのときも加熱製剤の使用をなんだかんだで葬った

197 :腕ひしぎ十字固め(茸) [BR]:2020/05/01(金) 01:43:33 ID:uU34rapt0.net

>>1
やはり日本を蝕んでいるのはクズ官僚だな

167 :ストーリア星人(岐阜県) [US]:2020/04/30(Thu) 23:57:36 ID:G0WtAw/+0.net

サリドマイドは飲み残しは返却位しないかんしアビガン配るとか以ての外やろなあ

61 :こうふくろうず(神奈川県) [KR]:2020/04/30(Thu) 21:25:31 ID:GOM8yL6P0.net

>>2
いやいや同意書にチェック項目として存在してるのがバレてるだろ?
奇形の件は

279 ::2020/05/01(金) 09:46:05.23 ID:30WHxjVd0.net

>>274
回復して1週間でチンチン起つ奴なんているのかと考えてしまう
チンチン起つ時点で退院確定

290 :フルネルソンスープレックス(空) [CN]:2020/05/01(金) 10:39:56 ID:lTMTtTGE0.net

官僚なんて楽な仕事だよな。
さぼるだけだもの。

106 ::2020/04/30(木) 21:57:49.58 ID:0XTSf8/P0.net

>>89
https://www.asahi.com/articles/ASMB1558BMB1ULBJ014.html

エイズ治療薬を開発して無償で特許を公開した日本人
一度開発した治療薬が製薬会社で高額で販売されているのに憤り
新たに開発して無償公開した漢
こんな世界に誇る日本人もいる。(次期ノーベル賞候補と目されている)

148 :赤太郎(やわらか銀行) [FR]:2020/04/30(Thu) 22:53:24 ID:CD4DsWHs0.net

厚労省の治験ガチャでアビガン当てないと死亡w

298 :レインメーカー(家) [CN]:2020/05/01(金) 12:33:15 ID:5MzSrVo70.net

>>8
断種ワクチンの仕返し

261 :河津掛け(東京都) [US]:2020/05/01(金) 08:32:47 ID:ouynrBBG0.net

やはり官僚より都庁職員の方が優秀だな
日本は東京に全部任せろよ
官僚は全員首な

25 :MiMi-ON(愛知県) [CN]:2020/04/30(Thu) 21:08:56 ID:e91RdV/J0.net

>>8
最初から取説に書いてるのに何故賠償になるw
薬なんて多かれ少なかれ副作用はある物だよ

300 :TEKKAMAKI(ジパング) [DE]:2020/05/01(金) 12:48:59 ID:ZsmQBdS+0.net

厚労省は法に縛られてるんじゃないの?
そこをどうにかするのが政治家の仕事だろ

103 ::2020/04/30(木) 21:56:13.77 ID:vFar49/20.net

効果を確かめないで承認なんてそれこそバカかよ
医師の判断でアビガンを使える段階になってるだけでもかなりの迅速だ
むしろ頭のおかしい奴はアベトモだから迅速と言っているやつもいる

299 :ネックハンギングツリー(福島県) [JP]:2020/05/01(金) 12:33:16 ID:5kwWoign0.net

金に決まってんだろ
国民に対する殺人だ
厚労省全員死刑にしろ

32 ::2020/04/30(木) 21:11:46.50 ID:S32QSYLn0.net

そりゃ新参会社が作った薬なんか認めるわけねーよな。
天下り先の大手製薬会社が黙ってねーもんな。

28 :さかサイくん(福岡県) [US]:2020/04/30(Thu) 21:10:29 ID:+8S58RRV0.net

安倍政権はレムデシビルはすぐにでも認可しようとしてるが、アビガンは出し渋る。なぜか?

レムは重症者に使うだけだから、大量に必要ではない。政治家やそのサポーターである上級国民用にも大量にガメる必要がない。
だから認可もすぐだ。

一方アビは無症状もしくは軽症に使うと100%効くが、まだ大量生産体制ができていないので、現在のところ希少価値が高い。
そこで政治家はそのサポーターである上級国民と自分たちと高級御用役人どもとその家族親戚とかに取っておきたいわけだ。
たとえば安倍内閣要人はすぐアビガンを飲める仕組みになっている。
なんと内閣職員は主治医にたのんで2/26からPCR検査陽性なら厚生労働省医政局研究開発振興課治験推進室長吉田敦さんに頼めばアビガン投与を受けられる仕組みができていた。
ただし、受けられるのは政府関係者と役人だけ。

だから今のところ政府はアビを出ししぶる必要があるのだ。のらりくらりとレッドテープで大量生産体制ができるまで時間を稼いで自分たちだけで使う。そのあいだに死ななくてもいい庶民が死ぬのは気にもしない。
大量生産体制が確立したら即認可されるだろう。

PCRも同じ状況だ。
もし庶民にPCRを大量にやったら、大量に陽性がでて、アビを出せ!と大勢の庶民が騒いで世論を動かし、自分たちがガメていることがやり玉になりかねない。
だからPCRもわざとやらない。のらりくらりとレッドテープで妨害する。 
アビが大量生産ペースに乗ったらPCRも即希望者全員受けれるだろう。

111 :ポンパ(埼玉県) [US]:2020/04/30(Thu) 22:01:50 ID:ZwWzH7TO0.net

結構な量だな

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事