WHO「新型コロナの回復者、抗体獲得で再感染防げる証拠なし」

1 :おれんじーず(東京都) [US]:2020/04/25(土) 23:12:16 ?PLT ID:AoC6r7lR0.net
sssp://img.5ch.net/premium/6931153.gif
【4月25日 AFP】世界保健機関(WHO)は25日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の検査で陽性反応を示した人々が免疫を獲得しても再感染を防げるという証拠はないとして、警鐘を鳴らした。
今回の警告はいわゆる「免疫パスポート」の発行が、感染拡大が続くのを促進してしまう可能性を示している。
WHOは、「新型コロナウイルス感染症から回復して抗体を持つ人が、2度目の感染を防げるという証拠は現在のところ存在しない」と述べた。(c)AFP

https://www.afpbb.com/articles/-/3280349

369 :サブちゃん(神奈川県) [EU]:2020/04/26(日) 07:27:35 ID:2VeRPKQC0.net

金づるウイルスは終わらせたくない

257 ::2020/04/26(日) 01:07:57.96 ID:nTx6j4AI0.net

CHOがそう言ってるってことは抗体獲得でかかりにくくなるんだな

263 ::2020/04/26(日) 01:11:54.31 ID:v/4twYIj0.net

発症する前に予防的にアビガン飲む以外にないね

452 :ネッキー(大阪府) [US]:2020/04/26(日) 19:07:04 ID:2Cs9aVbk0.net

>>447
ここまでお前の書き込み、全部
理に適ってない、筋が通ってない、
モラルも公衆衛生に寄与することもない
無意味どころか害のあるレスばっかり

公衆に向けて広く公開されてる掲示板で
ここまでおかしな書き込みしておいて
自分の無教養さに気付かなかったら終わりだよ

253 ::2020/04/26(日) 01:04:46.97 ID:xvv1Z3v80.net

やはり生物兵器用に造られてるよねこれ

28 :カナロコ星人(SB-iPhone) [ニダ]:2020/04/25(土) 23:17:48 ID:ofuGHp2D0.net

なんやこれアレルゲンに近いウィルスなの

110 :DJサニー(東京都) [EU]:2020/04/25(土) 23:36:21 ID:6gWNxY+D0.net

という事は

144 ::2020/04/25(土) 23:49:13.70 ID:49zvL2D00.net

wHOはアビガンとオルベスコも否定していたし

400 :さっしん動物ランド(茸) [ニダ]:2020/04/26(日) 11:41:33 ID:Eh8WDcGk0.net

永遠の自粛

278 :スカーラ(奈良県) [GB]:2020/04/26(日) 01:39:26 ID:R8PysEq60.net

WHOの情報はともかく、オクスフォード大はこれに関しては同じ見解

https://www.bbc.com/japanese/video-52349951

287 :パルシェっ娘(東京都) [ニダ]:2020/04/26(日) 01:48:00 ID:+CgOZr/S0.net

>>281
トランプがいってたじゃん
CHOだって、だから金出さないと

294 :パルシェっ娘(東京都) [ニダ]:2020/04/26(日) 01:55:41 ID:+CgOZr/S0.net

>>290
あれもそうだろうもは
排ガスでしょ、肺がんの本当のりん

480 :さかサイくん(兵庫県) [LV]:2020/04/28(火) 18:00:08 ID:nCy6kOWn0.net

治ったと思ってみんなで楽しく飯食ってたら突然苦しみだしてテーブルの上でのたうち回って、胸からコロナウィルスが飛び出して血まみれになって死亡ってこと?

65 :エコピー(兵庫県) [GB]:2020/04/25(土) 23:24:29 ID:4X/pjTwj0.net

>>54
まあこれだよなあ

345 :ムパくん(コロン諸島) [US]:2020/04/26(日) 05:33:13 ID:zwbIdrTsO.net

免疫を抑制してるんだろ
今までのただの風邪とは根本的に全然違う

268 :スカーラ(奈良県) [GB]:2020/04/26(日) 01:23:04 ID:R8PysEq60.net

これは前から言われてたじゃん。オクスフォード大も言ってたし
だから集団免疫にどれほど意味があるのかって話

163 :暴君ハバネロ(東京都) [US]:2020/04/25(土) 23:58:56 ID:TgYQJWle0.net

>>147
>つまりそれだけ変化し続けてるという事か

WHOがそう言ったから、で飛躍してここまで言い切るお前にど素人とか言われたかないねw

417 :コン太くん(東京都) [US]:2020/04/26(日) 15:02:58 ID:hHzK22Jb0.net

>>413
インフルエンザみたいに数カ月しかもたないやつだったら
また次の冬頃に流行るだけだと思うけどねえ
抗体がどれだけ持つのかはすごく重要だと思うけど

424 :バンコ(静岡県) [ニダ]:2020/04/26(日) 16:42:27 ID:9OiADCkT0.net

>>312
どんな作用機序の薬でも、結合点の構造が変わったら効かなくなるよって話

444 :健太くん(中国地方) [SA]:2020/04/26(日) 18:58:18 ID:rv0ZsYv/0.net

>>441
> 中国の工作員か?
いま、WHOの支持は中共だけなのに
うけたわ。

447 :健太くん(中国地方) [SA]:2020/04/26(日) 19:04:07 ID:rv0ZsYv/0.net

>>445
また、ブーメランだね。
お前のレスみなおおせ。

256 ::2020/04/26(日) 01:05:58.53 ID:ebsM7BRP0.net

>>246
オリンピックの選手なんかガクブルじゃねぇの?
選手生命終わっちゃうじゃん

136 ::2020/04/25(土) 23:44:51.39 ID:c+NeG5y20.net

こんなこと言ってごめんね

418 :ネッキー(大阪府) [US]:2020/04/26(日) 15:13:27 ID:2Cs9aVbk0.net

>>414
じゃあこのスレでWHOの発言を
否定するレスは付くはずないよね

そもそもどれだけ持つかは
個々人の状況によるし
5カ月はインフルエンザのMAX近くの話で
2週間しか持たない可能性だってある

仏マルセイユ市公立病院機構の免疫学専門家
エリック・ビビエ(Eric Vivier)教授
「新型コロナウイルス感染症を引き起こす
「SARS-CoV-2」のようなRNAウイルスでは、
十分な量の抗体ができるまでに約3週間かかる上、
その免疫による防御効果はわずか数か月しか
持続しないことが考えられる」

WHO健康危機管理プログラム
マイケル・ライアン(Michael Ryan)氏
「新型ウイルスについては相当期間、防御効果が
持続することをわれわれは期待しているが、
それを判断するのは非常に難しい。われわれが
唯一できることは、他のコロナウイルスから
推定することのみで、そうしたデータも極めて
限られている」

198 :モモちゃん(新日本) [ヌコ]:2020/04/26(日) 00:15:37 ID:HfBNEoVX0.net

>>191
うん。テドロスに反対しないんだろ?
WHO内部から告発あってもよいのに、
嘘情報垂れ流し。あいつらは人の命も健康も興味ない集団。世界中がこんなになっても黙っている。

41 :ペコちゃん(栃木県) [US]:2020/04/25(土) 23:20:06 ID:sxo5/yu30.net

知ってる。風邪やインフルエンザと同じRNAコロナウイルスという事で最初から変異は覚悟していたので。
ワクチン開発は無駄だろう。インフルエンザ薬のタミフルやリレンザの様な新薬に期待するだけの事だよ。

414 :さんてつくん(茸) [ZA]:2020/04/26(日) 14:56:06 ID:zm3YT8iO0.net

>>413
いやインフルレベルで十分だよ
誰も永久に消えないなんて思ってない

107 :マウンちゃん(岡山県) [ニダ]:2020/04/25(土) 23:35:45 ID:FmzeZnFc0.net

じゃあなんで中国は経済活動再開させてんの?

あいつら自分たちだけワクチン打ってんの?

471 ::2020/04/26(日) 23:45:50.03 ID:EFSMyUEH0.net

差別は無知に基づく

24 :スーパーはくとくん(茸) [ZA]:2020/04/25(土) 23:17:03 ID:4/BYykaY0.net

怖いな
経済は終わりだな、恐慌だよ
借金なくて助かった

306 :バンコ(静岡県) [ニダ]:2020/04/26(日) 02:15:06 ID:9OiADCkT0.net

>>303
逆逆
抗体は場合によっては再感染で余計に症状が重篤になるケースもあるからな
少ないけど
仮に予防効果のある抗体でも半減期は年単位だろうから、変異のスピードの方が早いよ

願わくば弱毒に変異してもらいたいものだな

250 ::2020/04/26(日) 01:03:07.34 ID:jPAR3r/o0.net

だって免疫破壊するんだろ

376 :ハーティ(やわらか銀行) [SI]:2020/04/26(日) 07:46:07 ID:4/vWRB4U0.net

>>83
抗体は免疫じゃない^_^、
斬新な発想だな

291 :ユーキャンキャン(関西地方) [AU]:2020/04/26(日) 01:51:11 ID:J8f1HCb30.net

>>284
喫煙により肺が弱くなる者は居るが
そうなると喫煙をやめる
肺が丈夫な人間はやめずに吸い続けることが出来る
男女ともに最高齢者は長年喫煙者であったことは
よく知られている
完全な健康体でしか喫煙は続けられない

398 :カナロコ星人(茸) [SE]:2020/04/26(日) 10:08:52 ID:TnJvc2ux0.net

精神攻撃的なやつかなこれ 希望を打ち砕く感じ(´・ω・`)

302 :ゆうゆう(庭) [ヌコ]:2020/04/26(日) 02:08:45 ID:FeIdqGQX0.net

新型コロナも10数種類型があるらしいから、別の型が感染したんじゃ?
インフルだってA型に感染した後にB型に感染することもあるだろ?

77 :ブラット君(静岡県) [FI]:2020/04/25(土) 23:27:02 ID:3gruoBGe0.net

>>48
風邪も人間の体が弱ってくるとひき始めるよなw

肺炎起こして死にかけたりする人も居るし
死に至るまでの期間が短く急激なだけで風邪と
根本的なことは似通っているんですが…

121 :プリングルズおじさん(SB-Android) [ニダ]:2020/04/25(土) 23:39:17 ID:s8bFFRkm0.net

スエーデンは日当たりの悪い

416 :レインボーファミリー(大阪府) [NZ]:2020/04/26(日) 14:59:02 ID:zvJMKR+50.net

普通の風邪(コロナ)だって何回もかかるしそりゃそうでしょうよw

458 :環状くん(山梨県) [ニダ]:2020/04/26(日) 19:13:21 ID:nK/DPR2x0.net

のうぃ煽る

172 :バリンボリン(東京都) [US]:2020/04/26(日) 00:04:23 ID:8j7b8S290.net

>>127
その理屈ならエイズ治るんか?カス

334 :みらいくん(東京都) [US]:2020/04/26(日) 05:06:18 ID:AplSMc2Q0.net

もう何もかもが信用できない

156 :みったん(神奈川県) [ニダ]:2020/04/25(土) 23:55:15 ID:MFj2dxI40.net

防げないという証拠もないわけだよな

5 :スピーフィ(東京都) [JP]:2020/04/25(土) 23:13:26 ID:JDDq4FDT0.net

だから何?
中国の指示で言ってんの?

91 :よむよむくん(やわらか銀行) [CN]:2020/04/25(土) 23:31:26 ID:F/5nKtOk0.net

二度とかからないのって終生免疫だっけ?それにはならないだろうね
でもそのシーズンは大丈夫かと
再感染したってのはおそらく治りきってなかった可能性のほうが高い

40 :エコピー(兵庫県) [GB]:2020/04/25(土) 23:19:48 ID:4X/pjTwj0.net

またこいつらは

184 :麒麟戦隊アミノンジャー(茸) [FR]:2020/04/26(日) 00:09:25 ID:O1RhCukm0.net

いちいちイチャモン付けるしか脳がねぇのかよ黙ってろカス

348 :黄色いゾウ(SB-Android) [TW]:2020/04/26(日) 05:54:59 ID:l7Gez3em0.net

>>270
海外ではいるんだろ?

96 :ヤキベータ(関東地方) [IT]:2020/04/25(土) 23:33:43 ID:0oSYNwWz0.net

人生50年時代に逆戻りか

477 ::2020/04/27(月) 19:06:04.43 ID:8cC1IgxK0.net

治療法が見えないクセに、感染力が条件次第でインフルエンザを超えてくる厄介な点がな。
気を付ければ防げるような代物でも無い。
とにかく完全な治療法を見つけないと。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事