【芸能】堀江貴文「テレビはB級人材の巣窟」「番組の質と持ってる権力が全くバランス取れてない」  [アブナイおっさん★]

1 :アブナイおっさん ★:2020/04/29(水) 11:48:54 ID:leSBLBVi9.net

・堀江貴文

テレビって頭がいい人が作ってるイメージあるけど、それは昭和までの話。
「さよならテレビ」って映画見るとわかるけどブラック労働問題以降、
報道部局すら派遣を雇わざるを得なくなりB級人材の巣窟になってる。
番組の質と持ってる権力が全くバランス取れてない

2020年4月28日
https://twitter.com/takapon_jp/status/1255085371769057280

・きゃな花
この春から地方のテレビ局に就職した者ですが、価値観の広い賢い方々が集まっていると思いきや、
老害の巣窟で毎日もやもやしております。何をするにもエビデンスは?慣習だからね、の事なかれ主義一色です。
若僧にできる最初の一歩は何でしょうか。

・シュウ
最近、あまりのレベルの低さにテレビテレビを全く見なくなりましたが、その理由が良くわかりました。
電波割当の見直しを前提とした入札制度の導入が必要だと思います。

・tdmw
あの時堀江さんが経営権握ってれば全然違ったんだろうなと思います。
ネット配信が台頭する前の相当良いタイミングだったし、
結局あの時堀江さんが考えていた通りの世界になってTVはその流れに乗れなかった

・YUSAKU NAKAMURA
テレビ、特に民放はつまらなくなりました。NHKとBSは面白い番組もあります。東海テレビはなかなかよくやってますね。

・ko
世論を善導しようって気概を感じられるメディアが、
パッと思い浮かばないぐらい酷い(カンブリア宮殿とかガイアの夜明けは良いですね^ ^)

・今堀文博@洋服直し屋
テレビ屋さん、これで終了ですね。

https://twitter.com/takapon_jp/status/1255085371769057280
(deleted an unsolicited ad)

476 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 07:08:25 ID:0+u70bd70.net

>>475
馬鹿言っちゃいけない。
ドリフの全員集合にしろ、毎週コントの台本書いて、セットを組んでリハーサル。アイドル歌手の伴奏も全て生バンド。今とは手間のかけ方が違うし、プロが揃ってた。

473 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 06:41:40 ID:Os/SGhsD0.net

高学歴、しかもあれだけ難関の入社試験を経て何故つまらない番組しか作れないのだろうか。面白いものもあるにはあるが。。

314 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 13:58:07 ID:fCqaqInq0.net

そもそもB級がC級向けに作ってるのがテレビ放送ってやつ
こんなの今に始まったことでもない
大昔からテレビ局内部ですら言われてる

もっとも今はC級がC級のためにって雰囲気だけど

347 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 14:41:37 ID:+zNgA6bD0.net

C級の人格しか持ってない人間に言われたくないだろうよ

237 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 12:59:26.47 ID:enDbSYfQ0.net

また局の株買って、テコ入れしろよ

338 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 14:31:32 ID:lbbAVq3L0.net

テレビをB級人材だらけにした共犯者の”B級人材”が何を言ってるんだろうね。

こいつ、俺の投稿をいまだに盗み見してるのか?

お前レベルがいまだにテレビに出てる事自体が異常なんだよ。

というか、ついにテレビ局からも見放され始めたんだろうな、こいつ。

もう日本のマスコミも”朝鮮マネー”をあてに出来なくなって来たからな。

267 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 13:17:14.42 ID:czeJqjuDO.net

うちの親はNHKしか観なくなったわ。
というかそれさえ観てない感じ。
自分がバラエティーつけても死んだ魚みたいな目で眺めてる。

396 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 17:35:48 ID:WhOIaB1e0.net

本当に見るものがなくなった
ドラマも何もかも薄い
民放は一つで十分なんだろうな
クソな芸人はバイトに戻ってくれ
つまらん

346 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 14:40:39 ID:lbbAVq3L0.net

こいつも厚労省のスパイ官僚も荷物まとめてさっさと日本から出て行けよ。

テドロスみたいに「台湾に差別された! 私はこんなに一生懸命やってて平和が大好きなのに!」とか

わめきながら日本にへばりつかれても戦争になるだけだからな。

本当にこいつら犯罪者は自分たちが迷惑をかけてるのに被害者面するな、クズが。

391 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 16:46:55 ID:Eq3MaMxB0.net

あいかわずマウント取ってますなー。お前はC級以下だよ

183 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 12:38:14 ID:5ldrzdSj0.net

ゼンカモンはテレビ局員以下の無能

319 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 14:07:06.61 ID:90MY+AZw0.net

>>1
岡江久美子の息子ですと配信するYouTuberが最高だよね

74 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 12:07:00.64 ID:URoQEkWl0.net

テレビ作ってる連中は他人の時間を奪ってる自覚あるのか?
時間泥棒な内容ばかりだ

57 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 12:01:38 ID:nW6lKzg00.net

民放は昔からだがNHKは本当に酷くなった。
NHKのロゴがタマゴの形になったくらいから電通色が強くなった。

112 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 12:15:37.13 ID:uNkTckuW0.net

B級とか褒めすぎだろwww

431 :名無しさん@恐縮です:2020/04/30(Thu) 08:30:12 ID:cASI+kqU0.net

>>400
テレビの内容を紹介するサイトも相変わらずあるだろ

363 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 15:06:06 ID:ojH8b99U0.net

コレについては
そのトーリ

263 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 13:14:46.15 ID:Rdb44Vey0.net

>>257
>総がかりで潰されたよな

むしろただの犯罪者がむちゃくちゃ守られてるやん

既得権益の逆襲だの国策捜査だの
ファンタジーでっちあげて守ったのはマスコミだよ

182 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 12:37:50 ID:leSBLBVi0.net

正解

211 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 12:50:04 ID:Dr/pOvtU0.net

>>55
最終的にジャニーズ吉本AKBグループEXILEグループだらけのクソつまらん番組制作か!

398 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 18:11:11 ID:vt4GWSN00.net

>>1
でもお前みたいに前科者じゃないじゃん

152 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 12:28:46 ID:tFBP4yj90.net

テレビが堕落したおかげで今テレビに執着してる芸能人が全部嘘つきで金の亡者で権力に媚びる人間だとよくわかった
リトマス試験紙だな
ドラマにでてる一部の役者は除くけどあとは総じて当てはまる

36 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 11:55:49 ID:5+ZM4xQc0.net

まともな人はもうテレビなんて見ないでしょ

296 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 13:40:25 ID:Vk3V6mr00.net

そもそもA級?って人材が日本にはいないだろ。
だが国民総B級ってのが日本の良い所なんだよ。
多くの人がそこそこデキがいいってのが国造りの最大のメリットなのをホラレモンはわかっていない。
集団維持で大事なことはスターがいることではない。悪いのが極力いないことだ。
100人普通の人で構成された集団より、99人の天才と1人の極悪人の集団の方が簡単に崩壊する。
ホラレモンは限られた集団の中でしか知見を広めてこなかったからその辺全くわかっていない。
まぁ想定外のお多い夢想家だな。

334 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 14:25:58.67 ID:e4UCRpOO0.net

マジレスすると
さよならテレビを作ったのもテレビ局やねん

179 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 12:36:39 ID:OC1tGx2X0.net

バカだね
こいつら

堀江はフジテレビ買収しようとして女子アナがコンテンツって言ってた低脳なのに
何もできんよ

340 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 14:35:05 ID:lbbAVq3L0.net

というか、B級人材って褒めすぎだろ?

こいつもヒロミとか言う奴も、世間から見たら”ジャンク人材”だろ?

S&Pやムーディーズに格付けしてもらえって、ホント。

何でお前らレベルが日本をバカにできるの? 日本になんて何の貢献もしてないのに。

276 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 13:26:44.36 ID:xtBsOSB50.net

>>267
NHKも吉本とフジの下請け制作が入っておかしくなった

103 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 12:12:39.89 ID:leSBLBVi0.net

正解

103 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 12:12:39.89 ID:leSBLBVi0.net

正解

341 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 14:35:59 ID:UW9crlTs0.net

自分の事かよ
おなじ穴のケツのくせに

385 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 16:13:44 ID:/NlgC4Nz0.net

>>382
シンガポールかどこかを拠点にして自分の金だけを運用中。
やっていることは前とあまり変わらないけど、目立つことは無くなったね。

274 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 13:25:51.62 ID:Ysl0Ww260.net

メスイキいつもの盛り場閉まってて相当イライラしてるだろwww

251 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 13:07:43.30 ID:aJLzsBbE0.net

言ってることは正論だけどお前がニッポン放送とフジテレビの経営権握ってても同じようにしてただろとしか思えない
制作スタッフを放送局で丸抱えするのは合理的じゃないし放送局の虎の子の著作権を自分から制作会社に渡すわけないし
アメリカのドラマが復活したのもお上が強制的に制作会社に著作権持たせるようにしたからだしね

142 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 12:24:55 ID:F1V5sqMU0.net

「質と持ってる権力が全くバランス取れてない」
これ別にテレビに限った話じゃない

437 :名無しさん@恐縮です:2020/04/30(Thu) 08:50:25 ID:+t/4lzeg0.net

お前地上波のクイズ番組で言い訳しか言ってないじゃん

246 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 13:03:03 ID:t0EVFkJI0.net

普段は正社員なんかいらないって言いそうなタイプだけどな
派遣でけっこうじゃねーのか

244 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 13:01:28 ID:HpPf5kLL0.net

わかる。人気のハガキ職人を採用した方が良い。学歴なんてディレクター達にはいらないわ

9 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 11:51:23 ID:leSBLBVi0.net

>>2
堀江が正論でギギギって感じかw

336 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 14:28:44 ID:nptxOkoW0.net

コロナでやらかした言動をこんどテレビに向けたのか

123 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 12:20:20.45 ID:DZRH4tFp0.net

堀江って高卒だろ。何か東大卒と勘違いしてるんだよな。

45 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 11:58:00 ID:CmHlGfkx0.net

>>38
NHKが面白い(って評価ね)のは有料だからだよ。
スポンサーがWEBに抜けている以上民放で質を上げるのは無理に近い。

19 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 11:52:29 ID:gMsrn2wv0.net

男の更年期かな

383 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 15:56:22.37 ID:7fBsDSui0.net

まさか自分はA級だと思ってるの?w

380 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 15:34:52 ID:Rdb44Vey0.net

堀江はなにか功績のようにフジ乗っ取り未遂?を語るのだが

実際は村上ファンドがニッポン放送株をフジに高値で売り抜けるための
当て馬に使われただけだった
フジが村上から株を買い戻した時点で事実上終わってたのである

64 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 12:04:15.79 ID:25FwkSxi0.net

>>41
ここ最近の芸人が
ワイドショー等に出て、さも知識人であるかのように
上から目線で物を言ってくるのは、本当腹立つよな

考えようによったら、左翼の言論人よりタチが悪い
一応、左翼エリートって呼ばれてた時代もあるぐらいで
それ相応の政治知識はもってたからあいつ等でも

芸人の言ってる事が、合ってるんだったらまだし
世間とズレた的外れな事ばっかりいって
なんであいつ等が、日本の代弁者のつもりに
なってるのか…まったく意味が分からんw

86 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 12:09:39.87 ID:ASjIvwIg0.net

目くそ鼻くそ

43 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 11:57:32 ID:W0M2mlPn0.net

「youは何しに日本へ」の
空港でのインタギュアーの知識の無さにはびっくりする

344 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 14:38:57 ID:n+WpbtZh0.net

そこから金と仕事もらってる分際で何を偉そうに

272 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 13:23:32 ID:Rdb44Vey0.net

オールドメディアはダメって言いつつ

もっと話にならないのが日本のネット業界

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事