元スレ
1 ::2021/03/02(火) 22:47:50.05 ID:OR4A2JB30●.net ?PLT(14000)
Simon_Sin @Simon_Sin
コロナワクチンは開発できない
専用注射器は生産できない
冷凍庫は壊れる
いったいナニなら満足にできるんだこの国は?
https://twitter.com/Simon_Sin/status/1366380879531048971
首相官邸(新型コロナワクチン情報) @kantei_vaccine
昨日(3月1日)、ディープフリーザーの稼働が停止し、新型コロナウイルスワクチン
が使用不可となった事案について、調査を行った結果、ディープフリーザーの故障
は認められず、同一の電源コンセントに複数の機器が共有された状態で使用されて
いたため、電力不足に陥ったことが原因と判明しました。(1/2)
https://twitter.com/kantei_vaccine/status/1366726986010296327
首相官邸(新型コロナワクチン情報) @kantei_vaccine
ディープフリーザーを設置した医療機関等におかれましては、専用回路の使用など
冷凍庫の適正使用を徹底していただくとともに、不明な点がある場合には製造企業
に問い合わせるなど、同様の事案が発生しないよう、ご対応をお願いいたします。
(2/2)#新型コロナワクチン
https://twitter.com/kantei_vaccine/status/1366726987427971079
(deleted an unsolicited ad)
482 ::2021/03/04(木) 07:53:36.61 ID:rXng1E3N0.net
254 ::2021/03/03(水) 02:00:39.64 ID:gyC98pvQ0.net
452 ::2021/03/03(水) 14:35:09.97 ID:LqiGNQBq0.net
大事なワクチンを保冷するのにキチンとワット数計算しないで複数刺さってるコンセントから電源取るなんて愚の骨頂 当然アースも取ってないとみた
207 ::2021/03/03(水) 01:04:38.20 ID:oNutxDOI0.net
116 ::2021/03/02(火) 23:47:09.79 ID:eRlOLmU+0.net
434 ::2021/03/03(水) 11:28:38.84 ID:NKlwGCS50.net
キッチンだけで電子レンジ、電気ポット、炊飯器、食洗機と
瞬間的に高い電流流れる機器大量にあるのに
電子レンジ用すら単独配線来てない家ばかりなのはなんでなんだぜ?
エアコンはどこも単独で来てるのに、設計上の慣習か何かなの?
キッチンだけに単独ブレーカー2,3個あっても良いと思うんだけど。
209 ::2021/03/03(水) 01:05:56.63 ID:YKJk636d0.net
>>200
技術の問題ではなく人事の問題のように思うが
要は病院のファシリティマネージャ(PM/設備管理係)に
素人を据えていたからこんなことになるんだろうて
386 ::2021/03/03(水) 08:04:59.53 ID:Sfw/ZZMk0.net
98 ::2021/03/02(火) 23:30:36.65 ID:T8IVrKfo0.net
132 ::2021/03/03(水) 00:08:37.02 ID:kISkrI0L0.net
>>15
それな
あり得ない程のボンクラ
大切なモノではない扱い
488 ::2021/03/04(木) 16:45:06.69 ID:+Fnvi8TX0.net
193 ::2021/03/03(水) 00:55:17.74 ID:lPtCD3xa0.net
>>188
そもそも壁のコンセントに差してるのでタコ足配線ではない
370 ::2021/03/03(水) 07:42:01.59 ID:U8e+DZF00.net
>>369
赤は非常用電源だよ。
メインが落ちても自家発電で電力供給が維持される。
ただそんなに数はないし、だいたい埋まってる。
462 ::2021/03/03(水) 16:09:21.01 ID:FEqzY0Rx0.net
>>333
掃除のおばちゃんが掃除機使うのに抜いたんかw
495 ::2021/03/04(木) 19:26:41.57 ID:SvTfdW5f0.net
>>491
タコ足によって必要な電力が大幅に増え、電線の内部抵抗により電流が足りないのに、機器が電流を使おうとした結果、電圧が下がったのかな。
383 ::2021/03/03(水) 07:54:25.00 ID:kccAOR+W0.net
1系統から取れる電力量を考えないとな
家庭でもレンジとドライヤーを同じ系統に繋ぐなんてしないしな
357 ::2021/03/03(水) 07:24:29.72 ID:K0Q8uWO+0.net
408 ::2021/03/03(水) 08:52:10.48 ID:MTU0nkZB0.net
医療機器は電力食うので、200V仕様になってるのが多い
47 ::2021/03/02(火) 23:05:55.81 ID:G47SxP7d0.net
日本だから原因が蛸足回線ってわかったけど他の国なら一生かかっても蛸足回線が原因ってわからないからな
327 ::2021/03/03(水) 06:23:51.35 ID:N78ZRJ4m0.net
タコ足ダメってのはよく聞くけど、電化製品の数だけコンセントがある家なんてあるの?
テレビ周りだけでも無理だわ
261 ::2021/03/03(水) 02:13:06.65 ID:wBbd79v90.net
機械である以上は故障による損失も計算に入れているだろう
けどタコ足でおじゃんにしたなんてバカすぎて涙も出ない
110 ::2021/03/02(火) 23:43:50.55 ID:Q1PR7Evc0.net
結構電子プリンタが不具合の原因だったりもあるしな。
タコ足や同一系統の電源は要注意だわ
422 ::2021/03/03(水) 09:54:57.25 ID:l7db1Gmy0.net
>>88
専用回路の意味がわからないなら黙ってたら?
178 ::2021/03/03(水) 00:47:33.40 ID:YKJk636d0.net
モートル関係は消費電流の3倍ぐらいブレーカ大きくするもんだろうに
これ病院のPM、電気工事士等何も持ってない素人なのでは?
197 ::2021/03/03(水) 00:58:13.36 ID:lPtCD3xa0.net
壁のコンセントの2口両方に差したってことだから
たこ足配線が原因とか言うのは間違っている
99 ::2021/03/02(火) 23:31:33.62 ID:NwaDh8fB0.net
でも若い時は気が付かなくて、先輩にちゅういされて初めて覚えたな
21 ::2021/03/02(火) 22:55:51.15 ID:LIy3sTxr0.net
477 ::2021/03/03(水) 21:41:07.94 ID:fKHUubDF0.net
病院じゃ電源管理なんていい加減そうやもんなあ
医療機器に合わせて余裕持たせてたらアンペアがどれだけあっても足りんやろうし
146 ::2021/03/03(水) 00:16:49.63 ID:nWSHaflO0.net
パはさっさと出て行けよ
他人の家に土足で上がり込んで茶が遅いとか菓子が不味いとか文句いってる乞食きもうぜえ
20 ::2021/03/02(火) 22:55:36.91 ID:2OWVMhCr0.net
おまえらツインバードにごめんなさいしないといけないね(´・ω・`)
125 ::2021/03/02(火) 23:59:28.84 ID:o50iyP0D0.net
480 ::2021/03/03(水) 22:40:08.29 ID:KbOEVOrI0.net
「お宅の冷凍庫、タコ足配線になってませんか」
かんさい〜でんきほ〜あんきょうかい
297 ::2021/03/03(水) 03:09:23.56 ID:LaBV16Ss0.net
439 ::2021/03/03(水) 12:30:10.41 ID:THA/CFLM0.net
こういう凡ミスも初期はよくあるだろ
たった1000本分じゃないか
2億本契約してんだから別に
165 ::2021/03/03(水) 00:34:31.84 ID:u0i/Q0WN0.net
>>163
マニュアルがあっても起こるのがヒューマンエラーなんだわ無職
マニュアル作ってそれを読んだら全員ミスをしなくなる?
どんな夢の世界だよ
マジで働いた事さえも無い奴多過ぎ
468 ::2021/03/03(水) 18:19:06.21 ID:Rp046EX20.net
馬鹿な奴が失敗して、みんなが気をつけるようになったら、禍転じて福となるだ。
これが起きるまで、配線に気をつけていなかっただろう。
千無駄にしたけど、数万のワクチンを救ったかも知れない。
次の失敗は許さないが。
166 ::2021/03/03(水) 00:35:56.50 ID:PPYnW+a00.net
このさいもんって奴日本が韓国の注射器を輸入する事になったとか言ってるけど
そんな事決まってないだろ
391 ::2021/03/03(水) 08:14:06.31 ID:TqaKEzTk0.net
故障でもたこ足でもいーけど、-70度から+27度になるまで放置してたのはなんでじゃろうな?
あとなんで+27度なん? 電力不足だと加熱しちゃうの? 今の時期常温で27度にはならないっしょ。
286 ::2021/03/03(水) 02:54:46.06 ID:GY4YOsBI0.net
どうせクソ古い電気設備だったかクソデカプリンタと一緒の電源だったんだろ
インバータ方式のUPSも一緒に入れてやれよ
204 ::2021/03/03(水) 01:01:15.14 ID:YKJk636d0.net
>>193
>>197
それどころか壁コンにワタリが入っていて
1つのブレーカに6個ぐらい機器がぶら下がってたんじゃね
それもそもそも電気の図面見て事前に調べればわかる話だ
182 ::2021/03/03(水) 00:50:03.89 ID:RHij92Ht0.net
420 ::2021/03/03(水) 09:51:38.56 ID:4BGQgsa40.net
2 ::2021/03/02(火) 22:48:47.98 ID:drh9OAaK0.net
51 ::2021/03/02(火) 23:08:05.84 ID:8PteZQIH0.net
ワクチンがある程度無駄になるのは想定内だからな
問題はその無駄になった分の補填が即座に出来てるかどうか
40 ::2021/03/02(火) 23:03:44.89 ID:8PteZQIH0.net
289 ::2021/03/03(水) 03:00:04.13 ID:y5phiYAe0.net
コンセント差し込み口の上に100V15Aとか容量書いてあるんだからちゃんと確認して計算すればいいのに
電気製品やコンセントの使い方まで学校かどこかで教えて貰わないとダメなのかよ…
117 ::2021/03/02(火) 23:49:19.90 ID:ub7txOWv0.net
こういう馬鹿な話になるから家電屋は専用回路を引かないとエアコンを付けてくれない
326 ::2021/03/03(水) 06:21:11.87 ID:bYfoxHtD0.net
俺のPCもタコ足になってないか聞かれた
専用にしたら直った
270 ::2021/03/03(水) 02:30:43.47 ID:bf4Lbp+o0.net
205 ::2021/03/03(水) 01:02:53.30 ID:YKJk636d0.net
>>202
壁コン1つに1つのブレーカという配線になっているとは限らないんだが
エアコンはそうしろ(専用ブレーカ)という規則になってるけどな