米国、赤字過去最悪の398兆円、GDPマイナス40%

1 :ぼうや(長野県) [DK]:2020/04/26(日) 22:34:13 ?PLT ID:PhXxKOZ10●.net
sssp://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
米議会予算局(CBO)は24日、2020会計年度(19年10月−20年9月)の連邦財政赤字が過去最大の3兆7000億ドル(約398兆円)に達するとの予測を明らかにした。
国内総生産(GDP)比で17.9%と、19会計年度の4.6%から3倍余り膨らむことになる。
新型コロナウイルス危機に対応するための巨額の景気対策や経済活動の停止が響いている。

CBOのスウェーゲル局長はブログ投稿で、21会計年度の赤字は2兆1000億ドルとの見通しを示した。
政府の歳出関連法に「おおむね変化がなく、大型の追加緊急予算が計上されない」ことを前提としているという。

4−6月(第2四半期)のGDPについては年率換算で39.6%減と予測した。

GDP比17.9%の財政赤字規模は第2次世界大戦以来の大きさで、世界的な金融危機時に記録した数字の2倍に近い。

失業率は7−9月(第3四半期)に16%に達し、21年も2桁台にとどまると予測した。

原題:U.S. Budget Gap May Surge to $3.7 Trillion This Year, CBO Says(抜粋)

米財政赤字、今年度は398兆円に急増−議会予算局が予測
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200425-89066103-bloom_st-bus_all

207 :ひかりちゃん(神奈川県) [ニダ]:2020/04/27(月) 01:54:32 ID:kNGaHTn90.net

逆襲の合衆国

203 :バンコ(大阪府) [DE]:2020/04/27(月) 01:44:40 ID:27TgvZX/0.net

>>4
あーあー
そう言えば中国の保有してる米国債って何兆ドルでしたっけー?

258 :よかぞう(北海道) [US]:2020/04/27(月) 09:41:38 ID:BwEAhfzU0.net

米国依存の日本は死亡かな?

109 :ラッピーちゃん(岐阜県) [GB]:2020/04/26(日) 23:30:30 ID:j8qFfTDu0.net

コロナで中国>米国になるな

62 :ポンパ(兵庫県) [US]:2020/04/26(日) 22:59:47 ID:JMZzHAO00.net

>>44
強者同士は戦わないだろう
米中共通の仮想敵として設定されるのは日本だと予想してる

243 :エネゴリくん(東京都) [US]:2020/04/27(月) 08:28:28 ID:XOmP6/+Z0.net

今は飲食と住居にしか金使わないからな。
日本はマイナス50%でも驚かない。

235 :mi−na(宮城県) [PL]:2020/04/27(月) 05:51:02 ID:TsS84CXI0.net

世界中こうなるよね
第三次世界大戦は勘弁だ

263 :ヤマギワソフ子(東京都) [ニダ]:2020/04/27(月) 09:45:52 ID:Q1J8YpA/0.net

>>261
米ドル刷りまくることは予想されるので
日本円もある程度それに同調しないと異常な円高になる
国民に10万円配布はそれも理由の一つだ

88 :ベスティーちゃん(東京都) [ME]:2020/04/26(日) 23:12:52 ID:LSKGG85N0.net

俺が見たいのは中国がばらまいた確固たる証拠を見つけてからの米中戦争

78 :パーシちゃん(静岡県) [MX]:2020/04/26(日) 23:09:38 ID:Y77DVHik0.net

>>30
食料はある。高いが。

138 :ベスティーちゃん(東京都) [ME]:2020/04/26(日) 23:54:06 ID:LSKGG85N0.net

そろそろ2,3割位無職になってコロナの何のめども立ってないのに経済再開しようとしてるから第二波くらって更に迷走しそうw

219 :おばこ娘(中国地方) [US]:2020/04/27(月) 02:17:16 ID:glhargpY0.net

>>93
いっそ、マスク義務化にしようよw需要が減らないように
そのうちウォッシュレット並みに、謎の進化を遂げるかも

98 ::2020/04/26(日) 23:21:25.29 ID:ArrKG5bW0.net

月曜はダウ爆上げだな
いい加減嫌にやる

58 :しまクリーズ(精霊の町ポルテ) [US]:2020/04/26(日) 22:58:02 ID:PWv+3J+V0.net

>>34
FRBが国債無制限に買い上げてるから
ガンガン刷ってるよ

28 :パレナちゃん(熊本県) [US]:2020/04/26(日) 22:46:31 ID:JJSuIZ550.net

−40%とかマジかよ
月曜日の株価ヤバイだろ

107 ::2020/04/26(日) 23:24:57.74 ID:1ysnBJt70.net

こんなんでもダウは動じないんでしょ?
ほんと株は良くわからんよ

180 ::2020/04/27(月) 01:04:54.73 ID:G3WHUg0k0.net

>>154
あいつも民主党だから

150 :ゾン太(茨城県) [US]:2020/04/27(月) 00:17:29 ID:anqMXZEz0.net

コロナ収束すれば回復するだろ
生き残った企業は大勝利
雇用も回復する

124 ::2020/04/26(日) 23:40:42.77 ID:jslgMYMb0.net

>>62
仮想敵と設定してる国に基地と兵と兵家族を配置するだけじゃなく、常時共同訓練したりしないだろ
三沢自衛隊と最新鋭米空軍三沢基地は常時共同訓練してるんだけどね

244 :陸上選手(神奈川県) [US]:2020/04/27(月) 08:34:12 ID:/Vbx+P7x0.net

この事態となっても
トランプならきっとなんとかしてくれる
と思ってるんだろな、馬鹿アメ公の一部は

298 :レンザブロー(新日本) [US]:2020/04/29(水) 05:52:18 ID:OlyPawLw0.net

アメリカでのコロナの死者数がベトナム戦争の死者数越えたな
次はWW1の死者数越えか

32 :パレナちゃん(東京都) [US]:2020/04/26(日) 22:47:21 ID:t6FyV7vr0.net

5/6以降も緊急事態宣言が続くかね?
今、自宅待機でノビノビできるので、できるだけこれが続いて欲しいんだけど。

80 :アイミー(たこやき) [GB]:2020/04/26(日) 23:10:56 ID:UjPM3tTn0.net

この赤字幅は合衆国の今回のショックを支える為の拡大だからむしろ好ましい財政赤字だろう

財政赤字を増やしたくないから景気対策渋ってる日本の方がやべぇよ

144 :ニーハオ(新日本) [US]:2020/04/27(月) 00:07:20 ID:Uk1Mn5JD0.net

終わったな...

126 ::2020/04/26(日) 23:41:02.34 ID:JjT/m2/+0.net

いつもの公共事業を中国相手にやるしかないな

232 :やまじちゃん(SB-Android) [US]:2020/04/27(月) 05:32:48 ID:dKaxFoO/0.net

まぁ中国に戦争仕掛けられて負けてるようなもんだな

295 :ちびっ子(北海道) [ニダ]:2020/04/29(水) 05:48:12 ID:ngTXIpd00.net

爆笑wwww
また戦争で奪いに行くなこりゃ
NYの危機感の無さと言い、皆保険反対したのと言い
正に自己責任もいいとこなのに

18 ::2020/04/26(日) 22:40:39.34 ID:BPT3viUj0.net

これ、戦争しか無くなるな
中国への訴訟でどれだけ金をむしれるか
中国一強になったら、それこそ世界が終わる

今回の件で世界中が分かっただろうが、アイツ等マジで倫理とかねぇからな

294 :あんらくん(北海道) [ニダ]:2020/04/29(水) 05:45:30 ID:hrRrKA5Q0.net

ニューディール政策とブロック経済の出番だな

117 ::2020/04/26(日) 23:37:35.10 ID:Y77DVHik0.net

>>109
逆だろ。アメリカ再逆転だろ。

278 :フクリン(茸) [CN]:2020/04/27(月) 14:57:53 ID:SbFaLX310.net

>>277
中国共産党の終わりの始まり

152 :DD坊や(京都府) [DE]:2020/04/27(月) 00:17:43 ID:L+iiAcTq0.net

チュサッパ齋藤がID消しててワロタ

47 ::2020/04/26(日) 22:54:13.70 ID:cJST9tp80.net

株価に全く反応無し
明日もアゲアゲ相場継続ですわ

132 :パーシちゃん(静岡県) [MX]:2020/04/26(日) 23:45:02 ID:Y77DVHik0.net

>>122
ん?
スペイン ポルトガルだろ

188 :光速エスパー(兵庫県) [IT]:2020/04/27(月) 01:18:42 ID:68EzJeVT0.net

>>181
各国は余力すらないから、中国の靴なめると思うよ

183 :Pマン(東京都) [US]:2020/04/27(月) 01:14:39 ID:woAeRBbY0.net

>>182
それが目標なんだろ?
すでに国際機関も金抑え込んでる

91 :ウチケン(長野県) [ニダ]:2020/04/26(日) 23:14:01 ID:OZw0yBf70.net

習隠蔽のせいだよ
中華民族立ち上がれ

267 :Mr.メントス(千葉県) [US]:2020/04/27(月) 12:25:09 ID:mI34YT6c0.net

>>72ー73
もう、潰れるの確定だろうに凄いも何もw
ただの馬鹿じゃん

111 ::2020/04/26(日) 23:32:28.82 ID:BHDyVycA0.net

なんで欧米は最初舐め腐ってたの?
馬鹿じゃないの?
マスクをしてる人を同調圧力で病人扱いしてる場合じゃない事くらい、こっちの小学生でもわかってたぞ

292 :ナショナル坊や(千葉県) [US]:2020/04/28(火) 22:42:27 ID:pLPvFZnj0.net

世界恐慌の始まり

64 :サン太郎(群馬県) [ニダ]:2020/04/26(日) 23:00:58 ID:RR5VBxj60.net

>>52
単なる一証券会社の破綻でしかないからね。
他にもゴールドマンとかたくさん証券会社はあるんだし。

7 :シジミくん(長崎県) [US]:2020/04/26(日) 22:35:52 ID:vgAJLuGt0.net

ただでさえ不景気のジャップはもっとヤバイっしょ

252 :やじさんときたさん(兵庫県) [ニダ]:2020/04/27(月) 09:27:55 ID:NW7DpBrU0.net

当然、全世界の中国の保有国債・・株・借金から賠償金を引き、足らない分は賠償請求・課税され、
各国中国企業は国有化され中国人は追放されるであろう。

96 ::2020/04/26(日) 23:20:59.38 ID:t6FyV7vr0.net

>>83
それならそれでOK。
前から転職したいと思ってたけど、踏ん切りがつかなかったので。

27 :パーシちゃん(静岡県) [MX]:2020/04/26(日) 22:45:53 ID:Y77DVHik0.net

>>16
関税あげるだけだろ

195 :DD坊や(京都府) [DE]:2020/04/27(月) 01:29:47 ID:L+iiAcTq0.net

元が通貨安になって800000毛党とかになりそうw

197 :マー坊(東京都) [QA]:2020/04/27(月) 01:31:55 ID:oqPPbwZ20.net

大丈夫大丈夫
金なんかただの紙切れよ

289 :Mr.メントス(千葉県) [US]:2020/04/27(月) 21:53:01 ID:mI34YT6c0.net

>>287
戦争をする必要がなくなった感じ
まー、中国が発狂すりゃワンチャンあるが

35 :クロスキッドくん(茸) [US]:2020/04/26(日) 22:49:18 ID:H8ilNWVv0.net

日本も30ぐらいいくだろ

17 ::2020/04/26(日) 22:40:08.81 ID:xE6y2Vx60.net

恐慌ってレベルじゃねーぞおい

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事