元スレ
1 ::2021/02/23(火) 10:11:29.28 ID:HTCkJe4s0.net ?2BP(3000)
【ワシントン共同】米国務省のプライス報道官は22日の記者会見で、中国の王毅国務委員兼外相が米国に、一方的な制裁などの圧力政策をやめ、新型コロナウイルス対策などで協力を呼び掛けたことに対し
「人権抑圧や略奪的な経済慣行などへの非難の回避を意図する継続的な傾向を反映している」と述べ、否定的な考えを示した。
新型コロナ対策や地球温暖化対策での中国との協力と引き換えに、人権問題などの懸案事項を棚上げすることはないとのバイデン政権の立場を改めて示した形。
中国側が反発する可能性もある。
https://this.kiji.is/736743605517533184
関連
王毅外相「米は中国への追加関税、研究制裁、内政干渉ヤメロ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613963351/
82 ::2021/02/23(火) 11:45:50.21 ID:B/N9bpol0.net
>>52
なら制裁関税を早く撤廃しないとな
バイデンになったのに全然、制裁関税を撤廃しないね
そろそろヤバいから中国もこんなこと言ってきてるんだぞ
168 ::2021/02/24(水) 01:20:07.10 ID:kyPsZjpn0.net
>>115
むっちゃ短命なのは特亜のせいだなきっと
138 ::2021/02/23(火) 15:01:28.19 ID:RR5o6p/s0.net
中国が十分肥太ったので収穫するフェーズに入っただけ
ウイグル問題が最近やたら騒がれてるのはその口実の一つだから
100 ::2021/02/23(火) 12:38:40.18 ID:R7s6frjs0.net
竜王「俺と手を組まないか?世界の半分をお前にやろう」
バイデン「ハイよろこんでー」
とはならんのか まあ大統領がその気でも議会が許さないか
19 ::2021/02/23(火) 10:19:38.43 ID:QroWSUdj0.net
>>7
日本にいたトランプ支持者はアメリカが親中になる事に危惧した奴らだよ
だからバイデンが中国に強い態度に出てくれるんだったらそのままバイデンを支持するよ
アメリカの方は民族主義とかと絡むから今どうしてるかは知らんな
165 ::2021/02/23(火) 21:29:29.62 ID:Jc0HCCUg0.net
104 ::2021/02/23(火) 12:50:17.55 ID:gNMzf6a30.net
98 ::2021/02/23(火) 12:33:34.30 ID:BcHulwoA0.net
89 ::2021/02/23(火) 12:08:29.44 ID:C9fiAmTY0.net
>71
スティーブン・セガールは日本語上手くなったかなぁ?w
133 ::2021/02/23(火) 14:44:22.45 ID:/fvKhWbR0.net
>>82
>>52かわざわざ『机の下で』と書いてるのが見えんかな?
今となっては媚中左派大統領といえど、表立って対中融和政策は取れないよ
真っ二つに分断された米議会で唯一共有されてんのが『米国は対中強硬姿勢で行く』なんだから
49 ::2021/02/23(火) 10:44:06.43 ID:gNMzf6a30.net
中「警察比例の原則?日よ、尖閣は対話をもって解決するべきだな」日「はい」
105 ::2021/02/23(火) 12:51:44.73 ID:vTVxoGx30.net
>>7
バイデン最高だわ
ぶっちゃけネットのデマに踊らされてた
142 ::2021/02/23(火) 15:17:17.60 ID:M8F3v1AT0.net
中国 お金あげるよ!
アメリカ いらん。アフリカ利権を全部よこせ!
EU せやな。
125 ::2021/02/23(火) 14:01:50.91 ID:hpqBxMVc0.net
だからトランプに固執する必要ないから様子見ろって言っといたのに
あの騒動は何だったのか
71 ::2021/02/23(火) 11:21:34.26 ID:6jdXP63v0.net
95 ::2021/02/23(火) 12:32:54.19 ID:9QOBPAIM0.net
108 ::2021/02/23(火) 13:04:58.34 ID:fle43ByG0.net
>>64
実際のダメージ与え続けてるのにプロレスとはいわなくね?
58 ::2021/02/23(火) 10:53:37.11 ID:oKiQlDEU0.net
2 ::2021/02/23(火) 10:12:26.50 ID:Q0DCi42B0.net
147 ::2021/02/23(火) 16:01:52.49 ID:UoiczaTV0.net
>>7
対中政策だけで支持してたわけじゃないからなぁ
強硬派とは聞いてたが、ここまでとは思わなかった
って程度の感想やな
170 ::2021/02/24(水) 06:55:03.72 ID:X/4eu2xS0.net
>>9
先の大戦やったの米国民主って中国は忘れてるのかもな
44 ::2021/02/23(火) 10:40:21.34 ID:snuCQZPP0.net
全く別の案件で協調を求め、重要案件はなし崩しにするのが奴らの手口
時間が稼げればラッキー程度なんだから聞く必要ない
153 ::2021/02/23(火) 19:00:48.46 ID:OhGuC+X70.net
>>6
こんな美人なのに19歳でお亡くなりになったのか・・・
97 ::2021/02/23(火) 12:33:33.66 ID:9QOBPAIM0.net
121 ::2021/02/23(火) 13:48:04.34 ID:KklgU7wz0.net
23 ::2021/02/23(火) 10:22:10.76 ID:Jl2JRWVV0.net
21 ::2021/02/23(火) 10:20:43.85 ID:buVj7fO60.net
14 ::2021/02/23(火) 10:17:50.47 ID:yAV4RZ1U0.net
32 ::2021/02/23(火) 10:30:51.74 ID:QFetXbUE0.net
150 ::2021/02/23(火) 16:24:04.63 ID:6piCkAVL0.net
117 ::2021/02/23(火) 13:39:24.53 ID:6Gqx0wDz0.net
>>116
そんなデマ書き込んで恥ずかしくないんですか
110 ::2021/02/23(火) 13:06:42.75 ID:6Gqx0wDz0.net
>>107
バイデンさんは若い時に議会に侵入して議長席に座った事があるんだよ
偉いんだよ
128 ::2021/02/23(火) 14:27:47.83 ID:mdTVAeGX0.net
3 ::2021/02/23(火) 10:12:45.93 ID:RBrA8vW90.net
163 ::2021/02/23(火) 21:21:26.77 ID:6RDs/mgh0.net
>>7
お前みたいな単細胞の極論バカは、相変わらずのマスゴミ偏平脳だなとしか思わんがw
>>19
まぁ様子見だな。
今はトランプが通した台湾旅行法、チベット人権法、ウイグル人権法で縛られてるが、
バイデン軍はいつ大掛かりな小細工で中狂ベッタリになるか分からんし。
74 ::2021/02/23(火) 11:25:00.39 ID:BcHulwoA0.net
中国「これじゃバイデン勝たせた意味がないじゃないか!!」
130 ::2021/02/23(火) 14:30:43.78 ID:RtsU1IO10.net
>>126
官僚といっても今でもその省庁の職員などではないよ
元々官僚だった人がキャリアアップで退職して一般企業へ行き
その後政権から召集されて政権と省庁の橋渡し役トップになる
トランプの場合その辺がぶっ飛んでいて気に入らない奴をバンバンクビにしてたから
場当たり的な人選になってきて先が読めない政権だったんだよね。
151 ::2021/02/23(火) 17:57:48.54 ID:FWhYF5Zc0.net
(中国共産党は)人権抑圧や略奪的な経済慣行などへの非難の回避を意図する継続的な傾向を反映している
的確過ぎワロタ
101 ::2021/02/23(火) 12:41:03.79 ID:0vN2MWrF0.net
中共包囲網着々と進んでるからな そら焦るわな コロナ収束したら覚悟するんだな
52 ::2021/02/23(火) 10:46:40.70 ID:BwB0iF/h0.net
131 ::2021/02/23(火) 14:32:55.93 ID:deZ1SDf70.net
67 ::2021/02/23(火) 11:14:42.34 ID:4SBM6aes0.net
全世界に撒き散らかしたコロナウイルスを綺麗に回収してから言わんかい
36 ::2021/02/23(火) 10:32:53.08 ID:Qe8mAooj0.net
20 ::2021/02/23(火) 10:20:28.35 ID:p+7BOm460.net
10 ::2021/02/23(火) 10:15:46.75 ID:HgQQOjmN0.net
175 ::2021/02/26(金) 01:36:34.51 ID:NWxfn0CS0.net
中共の悪事の証拠を手土産に寝返った奴は、先着・貢献度に応じて
西欧諸国での資産を今後も保証するが
それ以外は凍結・没収する、ってしたらどうか。
112 ::2021/02/23(火) 13:10:18.07 ID:dZuGLzvW0.net
178 ::2021/02/26(金) 02:07:58.17 ID:KEEUkeWu0.net
54 ::2021/02/23(火) 10:47:25.82 ID:meQhBN4T0.net
15 ::2021/02/23(火) 10:18:17.79 ID:ogX5df7Y0.net
戦争で勝った事の無い中共さんはひよったか
10年ごとに戦争して血に狂ってるバーサーカーアメリカさんをからかってはいけない