元スレ
1 ::2021/02/25(木) 06:31:54.33 ID:WTq0l8do0●.net ?PLT(21500)
https://twitter.com/AlTi5/status/1362041557474492418?s=19
動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1362041415870652416/pu/vid/1280x720/_hn_ozmPeDKhCvJJ.mp4
(deleted an unsolicited ad)
354 ::2021/02/25(木) 14:28:11.81 ID:jK3PseOz0.net
48 ::2021/02/25(木) 06:55:01.33 ID:2QcgW86F0.net
179 ::2021/02/25(木) 08:02:51.10 ID:UXEvp4Uc0.net
355 ::2021/02/25(木) 14:35:32.71 ID:uaooXgIM0.net
299 ::2021/02/25(木) 10:58:47.18 ID:EcEPKYTl0.net
357 ::2021/02/25(木) 14:38:58.52 ID:fAsqu17T0.net
199 ::2021/02/25(木) 08:27:07.52 ID:M194CKDc0.net
108 ::2021/02/25(木) 07:16:57.93 ID:uNiBwOMd0.net
280 ::2021/02/25(木) 10:26:15.06 ID:LlfHn0fP0.net
36 ::2021/02/25(木) 06:49:32.71 ID:AM1tFnFJ0.net
これが自転車乗り憧れの欧州か
スリルがあって楽しそう
247 ::2021/02/25(木) 09:27:55.98 ID:p0184RWF0.net
車道は一通だけど自転車道なら問題なしって理屈なのかねw
381 ::2021/02/25(木) 18:03:57.55 ID:wTHdURba0.net
271 ::2021/02/25(木) 10:15:37.18 ID:ACH5x9DI0.net
202 ::2021/02/25(木) 08:29:43.25 ID:phA2h73L0.net
190 ::2021/02/25(木) 08:16:39.06 ID:HxWb7sFA0.net
黄色の実線が追い越し禁止じゃないのもモヤッとするわ
80 ::2021/02/25(木) 07:04:17.69 ID:yzymmOtg0.net
俺が考えるに、自転車は歩道を走ていたのだろう。ところが無法な走りで、歩行者
が危険になった。そこで自転車は車道を走れって事になった。パリでは電動の
キックスケーターも人気で走っていたが今回の動画では、全く見かけなかった。
車道は走れない性能だから、淘汰されたのだろう。まあ、自由って使いすぎは
禁物だ。w
159 ::2021/02/25(木) 07:47:27.62 ID:87koyo7r0.net
374 ::2021/02/25(木) 16:32:18.33 ID:6lyI9jIF0.net
5 ::2021/02/25(木) 06:34:58.74 ID:FPGBhOO00.net
47 ::2021/02/25(木) 06:54:58.41 ID:edH9ac+U0.net
37 ::2021/02/25(木) 06:50:03.78 ID:+cfrvKJ/0.net
415 ::2021/02/26(金) 08:46:10.93 ID:Ck9cfrYj0.net
360 ::2021/02/25(木) 14:51:02.35 ID:oCJe6TJ30.net
>>1
何だこの道路w
対向車線どうなっとんじゃ?w
387 ::2021/02/25(木) 20:42:18.74 ID:0LlAGXV20.net
自転車は貧困層が乗るから車を乗る奴らは上から目線状態なんだよ
少しは海外事情とか調べろ。和訳ソフトもあるのに
213 ::2021/02/25(木) 08:41:44.54 ID:/Xx0+VKX0.net
220 ::2021/02/25(木) 08:53:12.68 ID:wvFQKevP0.net
>>1
ヨーロッパを見習え
ヨーロッパは自転車にも歩行者にも優しくて自転車専用の車線あって自転車はみんなそこを通るから歩行者は安全なんだ!
車も車道では自転車に道譲るし信号機のない横断歩道も人がいたら停まる位民度が高い
って騒いでたチャリカスの意見
14 ::2021/02/25(木) 06:39:57.35 ID:lVBDME/N0.net
こわー
これが自転車先進国のヨーロッパの現実か
歩道走ってる日本の方がマシやんけ
152 ::2021/02/25(木) 07:43:31.65 ID:qXcsGqY00.net
175 ::2021/02/25(木) 07:56:50.19 ID:ikzeo5ez0.net
266 ::2021/02/25(木) 10:04:21.88 ID:aX0bgum10.net
>>13
グンマーって書くとフランス地名みたいで格好いいよね
112 ::2021/02/25(木) 07:20:56.15 ID:hCV/Zta20.net
145 ::2021/02/25(木) 07:38:11.09 ID:n9sLDb0F0.net
292 ::2021/02/25(木) 10:46:44.81 ID:1+pOjMah0.net
一瞬左通行かと思ったわ
自転車と車が同方向じゃなくすれ違いになるから構造悪いだろ
256 ::2021/02/25(木) 09:46:55.70 ID:HTYCR5aD0.net
とりあえず日本は自転車も免許制にしろ
逆走、一停無視、信号無視etc.好き放題に車道走らせるな
316 ::2021/02/25(木) 11:53:06.33 ID:qKdBsg1c0.net
>>315
歩道をゆっくり走れよ
速く走りたいならバイクや車に乗れよ
そっちの方が安全なのに
337 ::2021/02/25(木) 12:37:59.71 ID:tEHg/3/N0.net
58 ::2021/02/25(木) 06:57:08.61 ID:dvXiLGag0.net
日本も同じように酷いって知ってた?
どう見てろ車が両側一台ずつでギリギリの道に自転車レーンが描かれていたり、自転車レーンがあって左側から直進する形式なのに車道は二重の左折レーンになってたり。
これで特に酷いっていうのは日本の道路事情知らないガイジンだろ。
260 ::2021/02/25(木) 09:54:03.31 ID:KHZoOeOq0.net
最近一通に扱いが変わったとか?
バスまできてるし
>>13
トトロの森の鳥の囀りをBGMにコーヒーすすりながら5chしてる
仕事は全く進んでない
407 ::2021/02/26(金) 02:39:09.94 ID:kQyjuoi80.net
>>406
中国だとフォークリフトで持っていったり
ブルドーザーで転がして移動したりしてるよなw
96 ::2021/02/25(木) 07:11:41.68 ID:kyjqinrl0.net
>>87
パリの路地は狭いし入り組んでるから
昔から小回りのきくバイクが人気
パリコレの時期とかカメラマンやモデルやエディターが忙しそうにオートバイに跨って移動してるよ
56 ::2021/02/25(木) 06:56:34.85 ID:TBwbJs2q0.net
391 ::2021/02/25(木) 22:10:12.21 ID:vfwmr37T0.net
>>379
歩行者からも税金とらんとあかんやん歩道があるんだから
290 ::2021/02/25(木) 10:43:30.36 ID:YxPsTVR50.net
>>185
ヨーロッパだとそれが全然あり得そうなんだよな
178 ::2021/02/25(木) 08:00:10.12 ID:P+WbdXRG0.net
>>161
どんどん移民が入って、レベル下げてるんじゃない
91 ::2021/02/25(木) 07:10:01.95 ID:c7kfGpgI0.net
293 ::2021/02/25(木) 10:47:50.26 ID:xj44DROs0.net
116 ::2021/02/25(木) 07:23:31.10 ID:1fXl610s0.net
>>110
観光で行っただけだけどパリもローマも大阪以上に路駐だらけだったわ・・
158 ::2021/02/25(木) 07:46:58.97 ID:FNdcdxYP0.net
>>139
自転車の車線と車道が実線で区切ってある。
383 ::2021/02/25(木) 18:34:13.51 ID:5gb3Qgmi0.net
342 ::2021/02/25(木) 12:46:45.07 ID:pHH3utVn0.net
フランス人は日本でもメチャクチャやってる
ソースはフランス大使