元スレ
1 ::2021/02/27(土) 11:22:55.80 ID:/5XpA9wV0●.net ?2BP(6000)
https://dime.jp/genre/1073567/
インターネット動画やゲームを楽しむなど、iPadの使い方は人それぞれ。メールや書類の作成などで、パソコンのように文字入力することも多いでしょう。カバンにサッと入れて持ち歩けるのがiPad最大の魅力なので、できればキーボードは一緒に持ち歩きたくないという人もいますよね。その時に活躍するのが、iPadの画面に表示されるソフトウェアキーボードです。今回は、入力効率を劇的に変えるソフトウェアキーボードの設定をご紹介します。
入力効率が劇的に変わる!?iPadのソフトウェアキーボードの設定を変更する方法
iPadでは英語、ローマ字入力、かな入力、絵文字入力に適したキーボードなど、複数のソフトウェアキーボードが使用可能です。自分が使いたいものを自由に選んでセットアップしましょう。
例えばいつも仕事で使っているパソコンと同じような入力環境にしたいなら「ローマ字入力」、効率的に日本語を入力したいなら「かな入力」、友達同士の会話に気持ちを込めたいなら「絵文字」などが使えます。
426 ::2021/02/27(土) 21:15:11.17 ID:LMMd5da60.net
354 ::2021/02/27(土) 18:25:15.67 ID:UWk96kjG0.net
492 ::2021/02/28(日) 13:04:15.02 ID:Z0y6FDSq0.net
216 ::2021/02/27(土) 13:31:40.75 ID:21Fb90rL0.net
505 ::2021/02/28(日) 16:43:01.62 ID:pCq5Wft20.net
536 ::2021/02/28(日) 23:50:20.73 ID:1E/wUlI40.net
親指シフトは絶滅したの?
オアシス使ってなくても親指シフターってけっこういたけどな昔は
270 ::2021/02/27(土) 14:46:58.70 ID:zLrHV4hj0.net
最近の補完入力だとカナ打ちが圧倒的有利だから乗り換えた
タッチパネル入力でも有利というか、タッチパネル入力してるとカナ打ち覚える
291 ::2021/02/27(土) 15:15:38.00 ID:0CyZBiL20.net
結局ブラインドタッチなんて全くできなかったな まあフリック入力も苦手なんだが
368 ::2021/02/27(土) 19:01:12.87 ID:UWk96kjG0.net
qwerty配列ももともと効率の良いものではないがローマ字打ちだとさらに効率が悪くなるだろう
そこはJISかなと変わらん
416 ::2021/02/27(土) 20:58:59.84 ID:Iz6vpVTS0.net
414 ::2021/02/27(土) 20:56:34.97 ID:CgZm0o+p0.net
>>405
今でも持ってる。タイピングソフトブームみたいなのがあったよな。ゲーセンにもあった
183 ::2021/02/27(土) 12:52:57.24 ID:dDE/aihl0.net
かな打ち最難関単語「ホームページ」
これをブラインドで誤打なく一発で打てたら相当の熟練者
しかしUSキーボードならイケるんですよ
362 ::2021/02/27(土) 18:43:49.54 ID:UWk96kjG0.net
だから俺は学生の頃は英語得意だった身として、ローマ字打ちには違和感しかないのでかな打ちに拘ってる部分はある
ローマ字打ちにはロマンがない、これに尽きる
英文を打ちたいなら英語タイピングを習得すればいい
265 ::2021/02/27(土) 14:33:41.92 ID:3KStJXAF0.net
547 ::2021/03/01(月) 03:48:30.63 ID:kB83cdV60.net
>>484テュなんて文字どこで使うの
お前クリザリッドかよ
344 ::2021/02/27(土) 18:08:01.18 ID:P+oUK33S0.net
モーツァルトとかディフューザーとか
ローマ字でどう打ったらいいかパッとわからん
74 ::2021/02/27(土) 11:49:51.32 ID:7GFIYP2y0.net
24 ::2021/02/27(土) 11:32:53.97 ID:CDtUH9VT0.net
かな入力は廃止すべきだろう
100害あって1利しかない
366 ::2021/02/27(土) 18:58:18.21 ID:k+HdjtId0.net
むかしのケータイだと、おめこって入力するのに14回ボタン押さなきゃいけなかったんだよな
286 ::2021/02/27(土) 15:12:32.46 ID:iyPlYUyd0.net
大昔にワープロ検定かな打ちで受けた
今でもめっちゃ速い
531 ::2021/02/28(日) 22:59:22.20 ID:YhtXfzaZ0.net
103 ::2021/02/27(土) 12:04:11.32 ID:6LGt/mfO0.net
たしかに小説とか長文書くにはかな入力の方が楽ではある
でも普段の仕事でローマ字入力使ってる人はつい動きのクセで打ち間違い多発じゃなかろうか
564 ::2021/03/01(月) 15:12:56.75 ID:AEFCBBJq0.net
331 ::2021/02/27(土) 17:37:36.60 ID:FXYTMxBI0.net
隣の席の使えない爺がかな入力で私のパソコンを気まぐれに使ってはかな入力のまま放置していくから嫌だった
仕事出来なすぎて首になったから助かったけど
288 ::2021/02/27(土) 15:13:17.65 ID:3rKQ1nDw0.net
他人のPCと自分のPCだと脳味噌が勝手に切り替わるんだけど自分のPCでローマ字打ちすると脳味噌が混乱する
316 ::2021/02/27(土) 16:25:04.28 ID:oBR76fvZ0.net
563 ::2021/03/01(月) 15:10:42.27 ID://gCFxqN0.net
>>562
そういうアプリもないとは言い切れないが基本出せない
177 ::2021/02/27(土) 12:48:56.87 ID:T5ERin1r0.net
キンタマ はかな入力で4打ちで終わるけど
ローマ字入力では kinntama で8打ちしないといけない
何度も書くと2倍も差があると疲れるぞ
116 ::2021/02/27(土) 12:09:19.72 ID:dDE/aihl0.net
>>109
位置的にそこなんだよ…(´;ω;‘)
正確に言えば左上の「ESC」キーの下にある「`」キー
29 ::2021/02/27(土) 11:34:35.82 ID:5FbfgQSS0.net
>>24
アルファベットの全角文字とカタカナの半角文字もイランw
45 ::2021/02/27(土) 11:41:34.98 ID:ar4sqdIr0.net
マイコン時代はカナ入力だったけどwin95からはローマ字入力になったわ
まぁゲームに合わせただけなんだが
171 ::2021/02/27(土) 12:44:01.24 ID:2lDHXzhp0.net
>>169
ごめん、日本語入力はずっとATOKだわ
201 ::2021/02/27(土) 13:09:30.44 ID:JuQYsrZI0.net
>>1
かな入力へ絶対切り替わらないようにしたいんだけど
どうしようもないのかねぇ
237 ::2021/02/27(土) 13:46:19.93 ID:sXOWPz4v0.net
452 ::2021/02/28(日) 02:33:02.14 ID:0m6GEMde0.net
職場の使えない50代連中がかな入力だわ
共用PCを勝手にかな入力に切り替えやがる
151 ::2021/02/27(土) 12:29:02.14 ID:k3E/5UB20.net
>1980年に誕生した富士通の親指シフトキーボード。その販売が2021年5月をもって終息することになった
まだ、売ってたのかよw
506 ::2021/02/28(日) 16:54:47.94 ID:AdPH9kxF0.net
どっちの打ち方にしてもブラインドタッチレベルだと
もう体に染みついてるようなレベルだろうから
かな→ローマ字
ローマ字→かな
への変更ってそれだけで無駄な時間になりそうだな
371 ::2021/02/27(土) 19:04:07.04 ID:VXNyBIBv0.net
251 ::2021/02/27(土) 14:08:48.09 ID:dZp/axgi0.net
396 ::2021/02/27(土) 19:49:48.27 ID:piKpnirH0.net
昔のパソコンのアドベンチャーゲームでなれてたのでかな入力が好き
でもブラインドでは無理
535 ::2021/02/28(日) 23:24:14.89 ID:INugPZLK0.net
かな入力が難しいのは五十音順に並んでないところ
ローマ字だとそこまで頭に染み付いてないから最初から順番が気にならないんで覚えやすい
33 ::2021/02/27(土) 11:35:54.23 ID:7A+6jHgo0.net
JISかなは右手の負担デカすぎだ
親指シフトが最強
181 ::2021/02/27(土) 12:51:29.22 ID:E3zzXjv60.net
408 ::2021/02/27(土) 20:18:34.77 ID:3O7QNlWL0.net
228 ::2021/02/27(土) 13:39:22.53 ID:dD3QYC6R0.net
541 ::2021/03/01(月) 00:22:42.75 ID:Ainyh+Mg0.net
キーボードに書いてある平仮名何に使うんだよって思ってたわ
まあ入力に使うんだろうけど
137 ::2021/02/27(土) 12:23:04.19 ID:6gtN354d0.net
250 ::2021/02/27(土) 14:06:14.84 ID:WEc8mMpO0.net
504 ::2021/02/28(日) 16:42:46.20 ID:XjoQptr10.net
>>490
家では照明消してモニターの光だけで作業してる
170 ::2021/02/27(土) 12:42:07.16 ID:c5iCWWov0.net