元スレ
1 ::2021/02/27(土) 14:19:11.37 ID:3VCXJqiH0.net ?2BP(5500)
カイコの糞(ふん)を香り高く焙煎「蚕糞茶」10月20日発売開始
https://www.google.com/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000047.000036525.html
養蚕の歴史は古く約5000年前には家畜化されていたと考えられています。
また、 蚕は食用昆虫としての歴史も古く、 中国山西省の新石器時代の遺跡(紀元前3000年頃)からもまゆを切った跡が見つかっており、 養蚕も含め古くから人類とともに歩んできた虫といえます。
「蛹3個で鶏卵1個分の栄養」と昔から伝えられたほど栄養価の高い優秀な食材「蚕」。
そんな蚕の幼虫の糞を丁寧に集め、 じっくり焙煎し飲みやすくティーパックに詰めました。
桑の葉の深みのある香りとマイルドな口当たりがクセになる一杯です。
36 ::2021/02/27(土) 14:44:56.28 ID:wQ1YKa6j0.net
10 ::2021/02/27(土) 14:25:00.05 ID:oyCfRs0+0.net
33 ::2021/02/27(土) 14:44:02.75 ID:CxtuQBcW0.net
中国の芋虫のフンのお茶飲んだことがある
なんか爽やかな香りだった記憶
76 ::2021/02/27(土) 15:24:13.66 ID:UHbvSURj0.net
79 ::2021/02/27(土) 15:27:32.47 ID:kWi3F1F20.net
130 ::2021/02/27(土) 19:00:07.97 ID:sgm6tcp40.net
5 ::2021/02/27(土) 14:21:48.80 ID:GsEUqbl80.net
148 ::2021/02/27(土) 21:41:44.60 ID:aN+1hgon0.net
54 ::2021/02/27(土) 15:06:24.04 ID:VOTGfcpG0.net
105 ::2021/02/27(土) 16:31:20.96 ID:7a8WnnDL0.net
コピルアックとか猫のフンだし、
赤色着色料とか虫だし
虫食うよりは抵抗ないけどな
13 ::2021/02/27(土) 14:25:56.20 ID:yjqDGujuO.net
135 ::2021/02/27(土) 19:26:57.19 ID:m+7OIJVe0.net
これ一時期aliexpressのおすすめでよく出てたな
64 ::2021/02/27(土) 15:14:21.44 ID:66EBdeLV0.net
>>62
1←聞いたことない
2←下着
3←お茶
好きなのは2だが
42 ::2021/02/27(土) 14:51:17.11 ID:sx8DigCL0.net
55 ::2021/02/27(土) 15:06:28.96 ID:SflFoomd0.net
49 ::2021/02/27(土) 14:58:22.00 ID:Q2oHzWwy0.net
>>35
サナギの中には糞も入ってる=蛹の栄養は糞
26 ::2021/02/27(土) 14:36:30.36 ID:sqe4fgib0.net
9 ::2021/02/27(土) 14:24:40.38 ID:3csKj2U70.net
ゾウとかジャコウネコの糞から作るコーヒーもあるけど絶対飲みたくない
74 ::2021/02/27(土) 15:23:38.76 ID:DuboYc+R0.net
106 ::2021/02/27(土) 16:32:14.25 ID:5RNnbwJP0.net
>>98
蚕が桑の葉だけで出来ているようなものだからな
蚕自身に不要な老廃物の糞が、濃縮された物質として人間には有用なものとも言える(・∀・)
58 ::2021/02/27(土) 15:08:18.10 ID:0CyZBiL20.net
139 ::2021/02/27(土) 19:47:57.34 ID:s9oF56pM0.net
92 ::2021/02/27(土) 16:00:16.19 ID:CxtuQBcW0.net
>>90
記事と関係ない画像だぞw
>>1が営業妨害で訴えられても何も言い訳できない状態
30 ::2021/02/27(土) 14:38:56.50 ID:pGyZKCVN0.net
44 ::2021/02/27(土) 14:53:48.47 ID:l+oM/eIr0.net
インスタントコーヒー発明した
加藤サルトリって、本当に日本人なのか?
51 ::2021/02/27(土) 14:59:47.99 ID:sy9rK0Zt0.net
「スコフィーールドォーーーーーーーーーーーーー!!!!!」
120 ::2021/02/27(土) 17:12:34.10 ID:cqfBrN+d0.net
71 ::2021/02/27(土) 15:17:43.39 ID:h/I7WM3L0.net
126 ::2021/02/27(土) 17:45:15.38 ID:ZK918JNx0.net
146 ::2021/02/27(土) 21:20:26.91 ID:VIXiYZFo0.net
136 ::2021/02/27(土) 19:35:17.73 ID:bCqHpjG/0.net
133 ::2021/02/27(土) 19:09:26.15 ID:5sLcIwH10.net
15 ::2021/02/27(土) 14:27:46.52 ID:HWLGYmTD0.net
88 ::2021/02/27(土) 15:54:31.79 ID:YfSeBm7/0.net
12 ::2021/02/27(土) 14:25:04.96 ID:Q2oHzWwy0.net
35 ::2021/02/27(土) 14:44:46.83 ID:k3E/5UB20.net
>「蛹3個で鶏卵1個分の栄養」と昔から伝えられたほど栄養価の高い優秀な食材「蚕」。
>そんな蚕の幼虫の糞を丁寧に集め、 じっくり焙煎し飲みやすくティーパックに詰めました。
1行目と2行目の関係がどうしても理解できないんだが
103 ::2021/02/27(土) 16:23:10.08 ID:+RnHXSzf0.net
109 ::2021/02/27(土) 16:38:36.65 ID:CxtuQBcW0.net
>>105
猫のフンではない。
猫のフンの中に残った未消化のコーヒーの種。
80 ::2021/02/27(土) 15:28:26.03 ID:ARX52N+R0.net
25 ::2021/02/27(土) 14:36:30.26 ID:zBmumenG0.net
24 ::2021/02/27(土) 14:36:18.39 ID:QP4bMxzD0.net
104 ::2021/02/27(土) 16:24:46.76 ID:TWV4220Z0.net
95 ::2021/02/27(土) 16:09:51.54 ID:rprRSxKM0.net
60 ::2021/02/27(土) 15:10:26.04 ID:uWclx1rh0.net
ウグイスの糞も美容に良いといわれるけど
糞を顔に塗ったり蚕の糞を飲むとか絶対無理
21 ::2021/02/27(土) 14:34:43.63 ID:hkZr2hjJ0.net
22 ::2021/02/27(土) 14:35:23.24 ID:iC4ZUWE/0.net
69 ::2021/02/27(土) 15:17:29.16 ID:0CAtVlH10.net
138 ::2021/02/27(土) 19:47:43.08 ID:dx5h5ZNm0.net
78 ::2021/02/27(土) 15:26:24.09 ID:omVK8tUR0.net
48 ::2021/02/27(土) 14:57:31.75 ID:ARX52N+R0.net