【ブラジル】感染者6万人超え 死者が4205人、急速に拡大、中南米最多  [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/04/27(月) 18:58:20 ID:OiAhdgsU9.net
【サンパウロ共同】ブラジル保健省は26日、国内の新型コロナウイルスの感染者が6万1888人、死者が4205人となったと発表した。いずれも中南米最多。感染者は今月24日に5万人を超えたばかりで、急速に感染が拡大している。

4/27(月) 11:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00000033-kyodonews-soci

275 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 19:56:08 ID:l01qeinC0.net

>>98
idかぶり

420 :不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:44:47 ID:SpBNE1RB0.net

>>406
スウェーデンはそういう風に教育がされてるんじゃないかな
人はそのうち亡くなるので最期の時の尊厳は守るが無駄な手当ては施さない
無理な規制は掛けないので罹りたくないなら自己防衛をせよ って感じ
ブラジルの手を尽くしてもどうせ無駄になりそうだからノーガード戦法で行こうぜ!って考えとはまた少し意味合いが違うがな
ただ生き残った強い種が次世代を担えば良いって最終的な考え方は同じ

156 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 19:23:38 ID:Ly8MZYamO.net

>>140
不思議だよね

259 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 19:50:40 ID:g1SZ7SoV0.net

日本の二週間後の姿か…

315 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 20:19:26 ID:jpKsajJP0.net

ブラジルはノーガード戦法だっけか
医療体制はそこまで高くなさそうだけど、高齢者も多くなさそうだし
どうなるだかね。強毒化さえしなければ乗り切れるのかな

205 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 19:34:17 ID:E84i9fUt0.net

南半球はこれからが地獄だな

378 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 22:04:41 ID:ybJifed/0.net

まだ冬が始まる前なのに
もう感染爆発してるの?
ブラジルさん

367 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 21:10:38 ID:zr7OGD3Z0.net

ブラジルは人口半減しそうだな

176 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 19:27:47 ID:Ly8MZYamO.net

>>169
何を使って6万やったんだろう

200 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 19:32:58 ID:XTBr05zc0.net

暖かい南米で死んでくれると希望持てるわ
ああ、夏になっても収束しないんだなって

276 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 19:59:32 ID:biWm9pu/0.net

医療崩壊が起きたらトリアージ選別を徹底して
死ぬ順番を決めるだろうな

61 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 19:09:55 ID:c6TefFUt0.net

薬とマスクを沢山持たせて、警察および自衛隊および消防庁の隊員をたくさんブラジルに送れ!
薬とマスクを沢山持たせて、日本の医療関係者をたくさんブラジルに送れ!
国際貢献だ!
ジャップはまたもや国際貢献をさぼるのか。
ジャップはクズでカスでゴミでダニの寄生虫の悪魔だ。

これは軍事貢献ではなく医療貢献です。
今こそ日本が先頭に立って世界中に日本人を派遣すべきです。

ジャップは人類の敵。
日本およびドイツを1945年に滅ぼしておくべきだったんだ。

日本およびドイツを「赤十字・赤新月」から除名しよう!

131 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 19:19:15 ID:Ly8MZYamO.net

>>113
やっぱり感染症(学?)の教科書とかあるんっすか

278 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 20:00:05 ID:d89hqpQd0.net

でもアベガーは日本の方がダメだと言う

375 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 21:55:16 ID:P1CGNIzQ0.net

日本だってあんなにフリーにしてるじゃんヘラヘラと身の程もしらない土人が
日本ベースで過ごしてもう4200人ね死んでしまったw

313 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 20:18:55 ID:VDdrRbIV0.net

ブラジルてこれから寒くなるのか
これからが本番だな

145 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 19:20:55 ID:uSobvn610.net

気温が下がってくれば怖いよな

124 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 19:18:15.43 ID:8wkKmKNI0.net

ブラジルはばりばりのノーガード戦法だからこれは想定内。
むしろ検査していることが驚き。

65 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 19:10:10 ID:sQe7vUjG0.net

2週間後の日本やね

301 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 20:14:32 ID:39esvl650.net

そういえば梅毒もブラジル発祥だったっけ?

4 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 18:59:04 ID:/FMSvxZ50.net

検査してるのがすごいな

416 :不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:12:35.21 ID:hc1X7UMz0.net

ブラジル大統領の求心力低下 主要閣僚離反相次ぐ 通貨安止まらず
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58590290Y0A420C2FF8000/

国としての信用がなくなれば通貨も安くなるか

395 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 00:06:28 ID:vaFg8ZPb0.net

ノーガードで集団免疫とか言ってた馬鹿は反省しろよ

75 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 19:12:29 ID:uDiCBTEC0.net

>>60
別に寒くなるわけじゃねえよ南半球の冬は

377 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 22:03:21 ID:lPBGafuJ0.net

>>370
シンガポールは少し特殊な例だな
感染者の90%以上が若い外国人労働者たちだから死者数が増えない
今は居住区に閉じ込めてるからいいがこれが区外に漏れだしたら状況が変わるかも

104 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 19:15:53 ID:saWeJUeS0.net

大統領が感染して苦しむまで国民のみなさんがんばってください

349 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 20:37:08 ID:VLtQGvxe0.net

2週間後の日本だ
くるぞーくるぞー

363 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 20:57:10 ID:uo2WJWDi0.net

>>357
手どころかウンコしてもお尻も拭かなさそう

243 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 19:45:08.72 ID:UsI+MFns0.net

>>43
同じノーガードでも日本より医療レベルの高いスウェーデンと、医療レベル最低なブラジルを同じに扱うのはどうかと思う。

283 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 20:02:17 ID:3N7Z2SZ10.net

>>272
スラム(ファベーラ)を牛耳るマフィアが機関銃振り回して
「死にたくなかったら家から出るな」
って暴れているらしいから、
実は日本よりずっとロックダウンできてるんじゃないかと思う。

292 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 20:08:54 ID:zb7X6jrK0.net

同じ南半球でもオーストラリアは
コロナに対しては優秀

222 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 19:37:57 ID:PT6+T5Gj0.net

後遺症のことが気になる。
数年後にどうなるか

388 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 22:41:13.79 ID:JxLONvOJ0.net

>>382
そもそも人口が桁が違う
ブラジル2億人だぞ

210 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 19:35:00 ID:/6+XtYHP0.net

>>204
日本最強

82 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 19:13:30 ID:PAj5p0/h0.net

>>59
まあ、ある意味自然派?

386 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2020/04/27(月) 22:29:51 ID:VmVb3QVF0.net

>>4
海外ではいちいちPCR検査せずに 状況とか症状で新型コロナと診断してるよ。
当たり前だけど

147 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 19:21:27 ID:tovTlc4H0.net

好きだった格闘家が多い国だから、その人達が感染してないか心配だ
人種的に強いのは間違いないんだが

296 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 20:10:40 ID:ZLu5Jsk10.net

ノーガードならどうなるかという
貴重なサンプルケースだ
キッチリ記録しとけよ

103 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 19:15:51 ID:uSobvn610.net

スラムではどうなるのか

267 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 19:53:15 ID:zgwcaSoj0.net

ノーガード政策はいわゆる「昔」や後進国が疫病時にやってるからどうなるか分かりきってる。

56 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 19:09:10 ID:GDyFcdut0.net

米欧悲惨だな

84 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 19:14:00 ID:klZjbKeF0.net

>>77
いいよなあ先走って失態さらす国があると
反面教師としてたいへん役に立つ

187 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 19:29:53 ID:jCivXhZd0.net

南阪急で猛威を振るうのはこれからやで

25 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 19:04:14 ID:2FvK3fYf0.net

ノーガード大失敗

309 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 20:17:02 ID:TXsxyk7c0.net

>>299
やっぱり気温が高くなると弱くなるんだよ
でも弱ってるだけで危険はある

44 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 19:06:53 ID:ab+Xib4+0.net

それでもブラジルの人口、医療レベルにしては感染者も死者も少ないな。
というか欧米死にすぎ。

288 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 20:05:22 ID:XRWDxTVY0.net

これは2週間の経験の差だと思う

336 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 20:26:56.49 ID:znTeLOU60.net

アマゾンの密林を燃やすこと推奨してた大統領だっけ?

423 :不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 08:49:51 ID:sKvRLRW40.net

>>422
ノーガードじゃないよ
ブラジルは州ごとに勝手にロックダウンを実施してる

136 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 19:19:36 ID:LiXgIlAs0.net

集団免疫を信じて100日後に絶滅する国

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事