【速報】ロシア首相、新型コロナ感染 第三次世界大戦へ

1 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 06:48:12 ID:6k6KeiVZ0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00000001-jij_afp-int
ロシア参戦!

135 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 07:08:37 ID:qcd6Tnin0.net

英国皇太子、首相感染にはまだまだ

23 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 06:52:34 ID:yzikKaCf0.net

ロシアが本気出してくれると一気に包囲網完成する感あるよな

121 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 07:05:46 ID:Z2o7n2yK0.net

>>117
日本で例えろや

122 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 07:05:58 ID:R63ESIucM.net

首相いたの?

88 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 07:01:37 ID:t1kdB02I0.net

プーチンいるのに首相いらんだろ

161 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 07:13:31 ID:6SFIFllxM.net

ロシアってプーチン死んだらヤバいんか?

15 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 06:50:49 ID:jv4LmJk20.net

行方不明の娘の彼氏探せ

147 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 07:11:30 ID:DQaC2oN80.net

ついにアメリカとロシアが組む時が来たか
中国がんばれよ

20 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 06:51:52 ID:nVqPbvp20.net

プーチンもプッチンしちゃうんやないこれ

76 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 06:59:07 ID:uA2Y1BTq0.net

とりあえずテドロス暗殺やろ

129 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 07:07:16 ID:Idey9a+ra.net

戦争の自粛疲れもそろそろ限界やね

16 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 06:51:20 ID:+U8Rn525r.net

プーチン顔変わりすぎやろ
きっついわあ

75 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 06:59:01 ID:3LnjF1QCd.net

ロシアに朝鮮半島あげる代わりに北方領土貰おうぞ

140 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 07:09:46 ID:3LnjF1QCd.net

切り分けられた生け贄のブタ

誰が良いところ取れるか合戦の開始やでー

74 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 06:58:53 ID:TcqpdimI0.net

>>56
もうお爺ちゃんやしな

68 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 06:58:07 ID:Z2o7n2yK0.net

大統領と首相の違いがわからん

86 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 07:01:28 ID:2ndk6Evh0.net

>>72
そら自業自得や

168 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 07:15:06 ID:rJvBmdVr0.net

>>154
プーさん人民解放軍コントロールできてるんやろか
暴走してるんちゃうか

54 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 06:56:54 ID:FTcmG4vZ0.net

>>45
このシーンかっこよかったわ

43 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 06:55:18 ID:xaqfVPzq0.net

プーチンはジョンソンやメルケルほど暗殺されやすい状況じゃないしな
暗殺される側は病院逃げ込むしかないけど

29 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 06:53:03 ID:/RGB7Q99d.net

トランプ意外と罹らないな

19 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 06:51:50 ID:bE4GcOQ50.net

上級国民ついに逝ったか

66 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 06:57:55 ID:nVqPbvp20.net

第2時世界対戦と同じようなことになるのか今回はドイツの代わりに中国が悪の枢軸になって

78 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 06:59:20 ID:6UDFxM320.net

死者数もガンガン増えてきてるな
この間まで700人だったのに
このペースだと10日後には3000人超える

160 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 07:13:28 ID:Prd90AbCd.net

>>104
キンペーは自分自身がくまさんやしな

154 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 07:12:39 ID:FCgE2Y50a.net

>>137
国内の至る所に米軍基地がある時点でね
コロナで話題にならんが最近中国軍が領海侵犯して軍事威嚇する回数が激増してて
つい先日も日本の船と衝突して「日本が悪い」とか言い出しとるし、そんな国の側に着くなんてありえんやろ

117 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 07:05:26 ID:6Xh3XuJG0.net

>>108
日本以外じゃ監督はヘッドコーチと同義や

94 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 07:02:09 ID:k6FnF4VYa.net

>ミシュスチン首相はプーチン大統領とのテレビ会談で、新型コロナ検査で陽性結果が出たことを明らかにした。プーチン大統領はため息をつき、早期の回復を祈ると伝えた。

激おこやん

59 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 06:57:20 ID:2QRKPzJWr.net

白人国で唯一中国寄りのロシアが
もう中国終わったな

59 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 06:57:20 ID:2QRKPzJWr.net

白人国で唯一中国寄りのロシアが
もう中国終わったな

97 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 07:02:30 ID:6Xh3XuJG0.net

首相はチーフコーチ
大統領はヘッドコーチ

41 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 06:55:08 ID:3LnjF1QCd.net

世界中が巨悪を倒す為に手を結ぶんやね
胸が熱くなるなあ

84 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 07:00:49 ID:+cTDhpiW0.net

>>64
ロシアは国家元首が大統領やん
日本は天皇やが

62 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 06:57:37 ID:3LnjF1QCd.net

もうなにもこわくない!

158 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 07:13:24 ID:2QRKPzJWr.net

ってプーチンじゃないのか

10 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 06:49:55 ID:6k6KeiVZ0.net

>>8
プーチンは大統領や
やけど濃厚接触しとるやろな

159 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 07:13:27 ID:3LnjF1QCd.net

>>138
オバマ政権が資金援助した武漢の施設説という
陰謀論

無茶苦茶やけど楽しいなあ

120 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 07:05:39 ID:P/NyBYL/0.net

>>112
冬将軍が引き上げたからな

22 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 06:52:09 ID:QmFCZSzia.net

俺たちの生きてる間に第三次世界大戦が見れるとか
悲惨な未来しかないやろうけど、なぜかワクワクする

132 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 07:07:39 ID:KrsJcIoH0.net

>>121
というか日本がいちいち監督ヘッドコーチチーフコーチと役職多いのがおかしい
しかもこれ野球に限らずスポーツ全般でな

37 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 06:53:57 ID:VAl024x80.net

グッバイ中国

125 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 07:06:29 ID:3LnjF1QCd.net

>>104
ライドンキング

113 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 07:05:00 ID:6UDFxM320.net

>>94
プーチンは事態を完全にコントロールできていると主張してたからな
首相感染とかコントロールできていないことを認めざるを得ない
そりゃ怒るわ

142 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 07:10:11 ID:HxgWWIMw0.net

>>1
ちな、プーチンではない

118 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 07:05:36 ID:+cTDhpiW0.net

>>106
そりゃ人の上に人を作らないのが共産主義の考えやし

77 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 06:59:11 ID:6/cBBmf+a.net

>>12
古来人かよ

130 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 07:07:25 ID:BMaRccfb0.net

プーチン顔怖すぎやろ
ヴォルデモートやん

108 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 07:04:27 ID:Z2o7n2yK0.net

>>97
監督じゃないんか大桃李は

46 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 06:56:00 ID:5ARikx2ep.net

>>40
感染症で賠償金とか有り得るんか?

107 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 07:04:21 ID:3vs3uRUZr.net

>>104
屋上遊園地かな?

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事