【野球】松井稼頭央、デストラーデ、高橋慶彦……「史上最強のスイッチヒッター」は?  [砂漠のマスカレード★]

1 :砂漠のマスカレード ★:2020/04/26(日) 12:46:40 ID:tkWaxypq9.net
プロの世界では並大抵の努力では成功をつかめない。
右打者、左打者と両打席で打つ「スイッチヒッター」は並外れた身体能力に加え、ほかの選手も驚くような練習量で球界を代表する選手に成り上がった。
高橋慶彦、デストラーデ、松井稼頭央……あなたが選ぶ「史上最強のスイッチヒッター」はどの選手だろうか。

・高橋慶彦(広島、ロッテ、阪神)
※通算1722試合出場 打率.280、163本塁打、打点604、477盗塁

投手として入団したが、すぐに打者に転向。古葉竹識監督の指令でスイッチヒッターとなり、猛練習で赤ヘル不動のリードオフマンになった。
打率3割を5度、20本塁打以上を4度マーク。79年に33試合連続安打の日本記録を樹立した。盗塁王も3度獲得。通算477盗塁は歴代5位の記録だ。

ダイエー・松永浩美

・松永浩美(阪急、阪神、ダイエー)
※通算1816試合出場 打率.293、203本塁打、855打点、239盗塁

現役時代は「史上最強のスイッチヒッター」と形容された。82年に日本人初の左右打席本塁打を記録した。
打率3割を7度達成し、盗塁王も85年に獲得。パンチ力があり、阪急でクリーンアップを担ったときも。
1試合左右打席本塁打を通算6回マークした。通算1904安打と名球会入りまでわずかに届かなかった。

横浜・金城龍彦
・金城龍彦(横浜、巨人)
※通算1892試合出場 打率.278、104本塁打、592打点、40盗塁

近大付高、社会人・住友金属で投手として活躍したが、本人の希望で野手としてプロ入り。
社会人の4年間で1度もバットを握っていなかったが、スイッチヒッターで左打者を土台から作り上げ、
わずか入団2年目で打率.346とスイッチヒッターの史上最高打率で首位打者、新人王を獲得。難しい球をいとも簡単にはじき返す打撃で「野生児」と形容された。

西武・デストラーデ
・デストラーデ(西武)
※NPB通算517試合出場 打率.262、160本塁打、389打点、42盗塁

NPB初のスイッチヒッターでの本塁打王に輝いた長距離砲。89年6月に途中入団すると83試合出場で32本塁打を放ち、90年から3年連続本塁打を獲得。
左右の両打席から本塁打を量産し、秋山幸二、清原和博とともに結成したクリーンアップは「AKD砲」と呼ばれ、西武の黄金時代を支えた。

・松井稼頭央(西武、メッツ、ロッキーズ、アストロズ、楽天)

※NPB通算1913試合出場 打率.291、201本塁打、837打点、363盗塁
※MLB通算630試合出場 打率.267、32本塁打、211打点、102盗塁

PL学園高から投手で入団したが、すぐに野手転向。1年目で左打ちに挑みスイッチヒッターとなった。
盗塁王3度、最多安打2度獲得し、2002年にはトリプルスリーを達成した。
メジャーでも1年目の開幕戦で史上初の「新人の開幕戦初打席初球本塁打」の衝撃デビュー。
07年にはロッキーズでワールド・シリーズにも出場した。楽天では13年に主将として球団初の日本一に貢献。日米通算2705安打で名球会入り

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200426-00000005-baseballo-base
4/26(日) 11:04配信

https://column.sp.baseball.findfriends.jp/show_img.php
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/show_img.php



https://column.sp.baseball.findfriends.jp/show_img.php

https://column.sp.baseball.findfriends.jp/show_img.php


https://www.youtube.com/watch?v=Tjx7IDfnAQU
レジー・スミス(巨人) 1試合3ホーマー

20 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:01:05.70 ID:lgA9JDjM0.net

>>1
ですたら^では日本人じゃねーだろ
混ぜんなや
あと松井も当然混ぜんな

101 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 17:55:22 ID:fXP1Ljdt0.net

>>88
プロ入って内野に転向してるから実質的に人工芝しか経験がないからね。
これでは守備面が足を引っ張る。

114 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 19:30:35.39 ID:oZ8awyTc0.net

>>35
田中幸雄
2000安打到達時点では衣笠祥雄も

あと谷繁元信はシーズン3割に1度だけ到達。

70 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:29:50.35 ID:cyQgpMJRO.net

>>15

伊集院光も当時言ってたな
風邪薬セギノール
台湾料理チャン・ズージャ(張誌家)とか

96 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 14:51:49.91 ID:Ff8vip/80.net

金城は息子がプロ入りしたら初の三世代プロ選手

95 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 14:26:08 ID:0BDM620/0.net

アホか基に決まっとるわ

77 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:34:28.46 ID:b1wnMT4p0.net

ボーリック神話

97 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 17:31:20 ID:zoIpbY6T0.net

スイッチの加藤博一が左ピッチャーに対して敢えて左打席に入ってヒット打った後のインタビューで「感覚で左の方が打てそうな気がして」って言ってたの覚えてる

99 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 17:38:47 ID:HIRH0MZ90.net

慶彦の凄かった時を知らんのか

149 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 12:43:07 ID:Rg+y0E9d0.net

なんだっけ
オレステス・デストラーデ?

79 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:37:48.80 ID:f/B1FmO30.net

成績なら普通に松井稼頭央

131 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 20:23:43 ID:SZ0yfgvv0.net

ボラギノールは

138 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 22:26:53.07 ID:gBYFECCc0.net

カブレラがどうせ敬遠されるからって左打席に入ったときネット速報でスイッチヒッターになってた

37 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:09:21 ID:tkWaxypq0.net

>>10
うるせえこの野郎

123 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 20:17:39 ID:HkH8MZfA0.net

>>107
高木豊のスイッチはプロ入りしてすぐぐらいだよ
レギュラー取ってからはスイッチやってない

166 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 16:25:41 ID:6BJrIEIC0.net

>>164
明るさと真面目に勉強しようとする性格で使ったとかいうぐらい期待してなかったぞ

117 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 19:40:03 ID:R9pLqK3S0.net

朴在潤さんのお孫さんに一票ニダ

143 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 04:19:29 ID:xfpBAxTf0.net

>>141
その二人は過大評価

105 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 18:54:54 ID:UJQTmMR40.net

安打数をかけよ無能記者

54 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:16:15 ID:06AICsJu0.net

大和…

103 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 18:50:58 ID:6xL+Duyg0.net

楽天の田中は可能性がある。

78 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:36:55.70 ID:xIW5jYyT0.net

高橋慶彦の連続試合安打はまだ破られてないはず

7 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 12:52:57 ID:AAtTMEvL0.net

レジースミスに決まってる!
メジャー通算本塁打は両打ちでは最多

165 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 14:02:42 ID:O3fJunLt0.net

>>162
内に切れ込むカッターがエグいからねえ

139 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 22:29:11.63 ID:MYweLjxk0.net

153 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:10:14.53 ID:u10ratcL0.net

>>151
最後は普通の左打ちじゃね?

86 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:55:01.10 ID:kihIxonB0.net

大回転魔球をバットに当てたのは柴田

18 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:00:35.57 ID:cdCDGxhp0.net

松永はダイエーでユニフォーム脱いだだけでメインのキャリアは阪急、オリックスだろ

82 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:45:02.63 ID:H4RGdC8B0.net

ミッキーマントルとチッパージョーンズの争い

135 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 22:04:48 ID:MYweLjxk0.net

>>109
松永はオフのイベントで、右だとホームラン打つから左ピッチャーの自分は損だ、的な事を言われていた
後天的に左にしても長打出にくいのかもな
その点カズオやデストラーデは凄かった

113 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 19:30:28.49 ID:CJE1hkux0.net

ヤンキースのポサダ捕手

43 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:12:14 ID:eu6VS4FK0.net

柴田一択だろ。あのトランプ柄のセーターは忘れられない。

58 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:21:39 ID:6YY1Eg4d0.net

>>53
新庄なら出来たかもな
すぐ飽きるだろうけど

94 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 14:20:17.83 ID:Y+ixV4KC0.net

稼頭央だろやっぱ

26 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:04:01 ID:2E+iH6M70.net

けんか最強はバナザード
あんなん前から来たら戦慄するわ

152 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 13:47:13 ID:npEmDbJ00.net

そりゃー、右ピッチャーが多いから必然的に左打席が多くなるからなw

115 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 19:35:03 ID:lYFbA/8pO.net

クツワの筆入れ
異論は認めない

136 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 22:10:11.09 ID:q2tlKAQZ0.net

>>121
森監督がポケットマネーかけて操縦した

134 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 22:03:04 ID:xdsTi07Q0.net

ボラギノール!

160 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 00:22:12.31 ID:AcyI8h640.net

ヤンキースのメルキーカブレラ、ニックスウィッシャー
左投げ両打

46 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:13:36.24 ID:sg4+fRtn0.net

>>37
お前かスレ立てたのw
こんなアホがスレ立ててるから芸スポが荒れるんだな

22 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:02:13.93 ID:P1xotew60.net

柴田勲

51 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:14:43 ID:J6OGpG770.net

ルアーの話じゃないのかよ

12 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 12:55:07 ID:c4bh61hz0.net

カルロス・ベルトラン
なお、晩年ヤンキースに移籍した頃から悪事に手を染めた模様

16 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 12:58:20 ID:mDVJbh2Y0.net

速報じゃねーだろカス
松永だろ

132 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 20:25:32.58 ID:A+zsCmyE0.net

全盛期比較なら慶彦かなあ

11 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 12:54:34 ID:QUrghAT00.net

セギノール

61 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:23:50.47 ID:nvfNyuqM0.net

デストラーデ1択だろ

14 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 12:55:52 ID:zD7N3wjJ0.net

セギノールのことも思い出してあげて

36 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:09:16 ID:ucxZ2a8b0.net

正田

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事