蓮舫「高卒で頑張っておられる方々に心からお詫びします」

1 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 04:07:58 ID:pF7czOrc0.net
@renho_sha
私の言葉が過ぎました。
本当に申し訳ありません。
高卒で頑張っておられる方々に心からお詫びします。

目指す目的のため奨学金で大学に入った学生が、バイトがなくなり金銭的に退学しか選択肢がない場合の人生再設計の前の支援を求めました。

使う言葉が全く駄目です。申し訳ありませんでした。

https://twitter.com/renho_sha/status/1255782289595707393
(deleted an unsolicited ad)

80 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 04:27:59 ID:1JUNSYv+0.net

でもこれ河野太郎が言ったらお前ら擁護するやん

76 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 04:26:55 ID:XYnqSO4zM.net

>>57商売や

153 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 04:36:30 ID:Xh4k34vj0.net

>>139
言うほど不真面目な大卒>真面目な高卒か?

231 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 04:46:15 ID:IwSNfx0n0.net

>>174
これだな
実際こういう悲劇がこれから多数起こるから可哀想だわ

57 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 04:24:02 ID:+Ge2MmsF0.net

>>35
子供そっちのけで家でも買ったんか?

330 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 04:58:02 ID:ZFsVzD/X0.net

ワイも目的なく大学入った口やけど大学での学問楽しかったしおもしろい連中との付き合いもあったしよっぽどの事情がない限り大学行ったほうがいいと思うわ
だから蓮舫に噛み付いて若い子を高卒に落とそうとしてる奴ら見てると悲しくなる

146 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 04:35:26 ID:ubaapElQ0.net

>>131
治安崩壊するで

126 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 04:32:52 ID:4WQi1II/a.net

ただで行ける防衛大や給付型奨学金もあるのに貧乏だから大学行けないのは完全に甘え
死ぬまで言い訳してろ

29 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 04:18:07 ID:uOpPX+v0a.net

>>20
マーチは言い過ぎやがニッコマ未満の大学行くくらいなら高卒で就職するか専門行った方がええという風潮は必要やと思うわ

112 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 04:31:39 ID:Dj5eQG8z0.net

>>87
蓮舫がいつもやってることやん

26 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 04:17:49 ID:HOtHHBwr0.net

>>21
本当に頭いいなら奨学金もらえるしそこに達しない程度ならたかがしてれてるわ

306 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 04:55:57 ID:IwSNfx0n0.net

>>296
実際仕事出来てりゃ大卒だろうが高卒だろうが気にならんしな
リアルの場でレッテル貼って決めつけてる奴は警戒する

183 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 04:40:42 ID:sGheFLl+M.net

そもそも大学進学率が半分超えてる現代においての高卒はその半分よりは下ってことやから何も間違ってないわ
よく実家が貧乏だの金が無いだの言う奴おるが、そこまで貧乏なら給付型奨学金とかもらえるから結局ちゃんと調べてないだけや
情弱は所詮食われる運命なのよ

234 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 04:46:35 ID:yoQL5MzI0.net

>>223
高卒が逆にエリートになる特殊な業界の話をしてもしゃーないやろ

257 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 04:48:49 ID:q8XK2OiD0.net

>>192
別に何かを馬鹿にするような変な事言ってないし正論だと思うけど、いかにもなエリートが言っちゃうと高卒の方々のコンプレックスを刺激しちゃうんやろうね

141 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 04:34:37 ID:ubaapElQ0.net

>>126
防衛大とかただで行けるどころか給料貰えるからな
文系はむずいけど理系はマーチあたりのレベルやし貧乏なら防大択一やな

45 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 04:21:54 ID:XYnqSO4zM.net

学歴主義 やめて実力主義にすればいいだけ

49 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 04:23:09 ID:3QZRFbRg0.net

何か間違ってるか?これ

275 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 04:51:21 ID:OvJsPpWhd.net

高卒で頑張っておられる方→元々気にしない
高卒で頑張っておられない方→お詫びしなくて良い

どう転んでも「勝ち」やね

48 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 04:22:42 ID:Drr5l7wN0.net

>>39
野党も与党も言葉狩りだらけやけどな
どちらかというと与党の方が注目浴びるから叩かれがちだけどこういう言葉狩りはうんざりだからやめてほしいわ

28 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 04:18:07 ID:PFciFB790.net

中卒は?

124 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 04:32:34 ID:7rJfpOb00.net

謝ったならええよ
そういうつもりで言ったんじゃないのはわかっとるし

389 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 05:03:55 ID:ZgizLQTh0.net

中卒には謝罪なしかよ

343 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 04:59:53 ID:qCbHpPwR0.net

dappiの曲解を真に受けてファンネルになってるネトウヨ高卒さん達…哀れやね

374 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 05:02:34 ID:ifb769140.net

>>351
しょぼw

384 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 05:03:13 ID:etb8WLaXd.net

立憲は最近隙見せすぎや
自民がガイジだからって自分もガイジになってどうする

180 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 04:40:18 ID:yoQL5MzI0.net

>>168
北京大学じゃなかった?それは息子だっけ?

414 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 05:06:05 ID:Fz686qywd.net

内心高卒を見下してるからこんな発言が出たんだろう
自称リベラルの根底にある選民意識に近いエリート意識ほんまきしょいわ。リベラリズムはエリートになるための道具だと思ってないか??

307 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 04:55:59 ID:DnB5HOwid.net

>>287
これ言ってる奴って軽量入試のゴミ国公立とかは無視するよな
はっきり言って国立は金岡千広私立は早慶上理しかいらんわ

359 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 05:01:13 ID:cskLbH4x0.net

>>352
ちゃんと暮らせとるならええんちゃう?

102 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 04:30:13 ID:4a3Ql+Hi0.net

いちいち噛み付いてくる暇を持て余してる無能な高卒には謝らないってこと?

406 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 05:05:29 ID:HOtHHBwr0.net

>>396
頭の出来が高卒レベルって言われてるのを読み取れないアスペで草

376 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 05:02:39 ID:8r4fRQaka.net

高卒のところを学歴関係なくに変えるだけで避けられた炎上だよなこれ

240 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 04:46:59 ID:+GnCUynK0.net

これからも高卒に監視されるんか

117 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 04:31:57 ID:drDovofU0.net

頑張ってない高卒は馬鹿にしたまんまやんけ

230 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 04:46:06 ID:/EtYeGt/d.net

はっきり言ってマーチ無くすなら国公立も5s未満はなくすべきやわ

277 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 04:51:33 ID:irhfylZs0.net

>>258
ほんまにこういうたん?

129 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 04:32:59 ID:XYnqSO4zM.net

大卒で社交性ある奴は使えるけどな
まぁ結局大卒でも高卒でもひとによる

390 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 05:03:57 ID:IMO5gkJV0.net

>>383
最悪やんけ
はよ家たほうがええ

220 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 04:45:05 ID:S5aYFXKi0.net

>>200
親の頑張りは子の頑張りだぞ😜

203 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 04:43:37 ID:Ex1uZQhKa.net

実際、名の知れた駒専未満くらいはもういらんやろ
知能的に高卒レベルの仕事の方が本人らも幸せなはずやし
家計もきついやろ
企業としても若い方がいいはずやし
参謀ばっか増えて兵隊がいない自衛隊と同じ仕組みになってるやん

391 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 05:04:09 ID:XLwdGnjO0.net

>>378
どこかって言ってるやろ。頭私文か?

335 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 04:58:16 ID:KN07cpURd.net

>>309
メスイキ、ブチギレ

208 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 04:43:48 ID:iezhzwtl0.net

>>198
せやからマーチなんやろ

239 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 04:46:58 ID:9RpAl5g10.net

え?辞任しないの?嘘でしょ?

13 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 04:12:25 ID:QdBcXbTX0.net

正直これ謝らなくてもよかったやろ
野党叩きたい国賊に高卒がまんまと乗せられただけやし

382 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 05:03:05 ID:XUvOKYqs0.net

>>353
むしろなんjにふさわしい逸材やろ
大卒や院卒でなんjとか親泣くぞ

345 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 05:00:08 ID:65uJHa+W0.net

>>342
ちなみに君はどこ卒なん?

44 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 04:21:52 ID:S3D8mKDqa.net

ワイも4人兄弟だけど奨学金借りて実家から通える国立大入ったで

353 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 05:00:55 ID:0RkGqHyJ0.net

>>352
もうjに来ないでほしい

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事