【アメリカ】トランプ大統領支持が無党派層で低下、バイデン氏リード−最新調査  [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/04/28(火) 14:51:06 ID:EfwuU+3H9.net
調査4月21〜25

無党派層のトランプ氏支持率は27%−昨年12月調査時は45%
大統領選で民主党有力候補バイデン氏の支持率44%、トランプ氏38%

2020年米大統領選を前にUSAトゥデー紙とサフォーク大学が共同で実施した世論調査によると、民主党候補の指名獲得が確実となっているジョー・バイデン前副大統領の支持率が44%で、38%のトランプ大統領をリードしている。

  トランプ大統領は無党派層の支持を失いつつあり、27日公表された同調査結果によれば、無党派層のトランプ氏支持率は27%と、昨年12月調査時の45%から低下した。ただ、バイデン氏も無党派層を十分取り込めていないことが示されており、その3分の1は支持候補を決めていないか、第3政党の候補を探すと答えた。

  若い有権者は特に選択肢に興味を感じていない。18歳から35歳までの回答者の4人に1人は支持未定もしくはまだ別の候補者を探していると回答した。未定の有権者数はここ数週間に複数の調査で増加傾向にある。トランプ大統領の支持率は新型コロナウイルス危機で痛手を受け、トランプ氏とバイデン氏は有権者と実際に会う選挙運動の停止を余儀なくされている。

  USAトゥデーとサフォーク大の調査は、第3政党の候補の選択肢を回答者に提示しているため他の全米世論調査とは異なる。その選択肢をなくすと、バイデン氏の支持率は50%に対し、トランプ氏は40%だった。調査は4月21日ー25日に登録有権者1000人を対象に実施された。

2020年4月28日 10:49 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-28/Q9H1Y3T1UM1301?srnd=cojp-v2

17 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 14:58:48 ID:ils+Xpb+0.net

トランプ大統領とジョーエキゾチックの違いは何か?
答えはほとんどない。
唯一違うのはトランプはストレートでジョーエキゾチックはゲイだということ。
つまり今のアメリカ大統領はジョーエキゾチックがやってるのと同じだと言うことだ。
ちなみに俺はジョーエキゾチックのファンだ

84 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 18:39:47 ID:os+RVMHz0.net

小作人上がりは親米

64 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 15:40:34.59 ID:hY3vta760.net

>>59
オマエラの創作支持率で大喜びかw
知恵遅れは幸せだなあw
国政選挙の得票率はずーっと
野党>与党だがな

26 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 15:03:35.88 ID:c3NZu29s0.net

>>22

4年前あの開票のときの

スタジオがだんだんお通夜に変わっていく感じ

最高だったなぁw

55 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 15:26:18.29 ID:Fymd9f800.net

>>50 圧勝ではないやろ。得票数はヒラリーの方が上だし

形式上は直接選挙じゃなくて選挙人を選ぶ選挙だってことを知らない人多いよね。
さらに、投票者も登録制で何もしないと投票できない。
かってに投票用紙送られてくる日本とは違う。

だから投票率は発表されない。

18 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 14:59:41 ID:pdB1mMTr0.net

>>1
アメリカは、ソースが反トランプ、新トランプで世論調査の結果も変わってくるな。

58 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 15:32:15 ID:jzNhsCZo0.net

>>19
バイバイデン(ToT)/‾‾‾

46 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 15:15:50 ID:/7yeWWe+0.net

>>3
何を持って判断するか、だね。経済だけの
守銭奴はそうかもしれないが、品格、矜持
を大切にする人も多いということ。枠組み
を変えて出直すだろう。

62 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 15:38:47 ID:rsjfSNoJ0.net

予備選が民主的過ぎて分断の原因

2 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 14:51:52 ID:+NhxoPt80.net

反米には消毒液注射してやれよ

79 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 17:03:01 ID:jxJTl4/L0.net

まだまだわからん。
バイデンがコロナ感染するかもしれんし。

20 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 15:00:55 ID:fS6vrtnn0.net

>>15
あれ事実ならセクハラどころか強制わいせつだよな。

8 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 14:55:18 ID:BH8cw7M90.net

バイデンさんって強烈な親中派じゃなかったっけ
今は発言控えてるけど

31 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 15:06:11 ID:HeL1qfHF0.net

アメリカは国を挙げて反中になってるのにバイデン親子と中国の関係突っ込まれたらどうするんやろな
セクハラどころではないやろう

45 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 15:15:10 ID:1H2q2AZj0.net

前回もトランプ不利って言い続けてふたを開けたら圧勝だったよね

76 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 16:05:31 ID:nWIR4NsF0.net

米国の場合の無党派層って微々たるもんじゃないの?

34 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 15:08:49 ID:U3RIg/m80.net

>>19
バイデンではトランプに勝てない

60 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 15:34:41 ID:UWBEjkqN0.net

トランプは最初コロナは民主党の流したデマだと言って対策しなかったからな
そのことをごまかすために中国・who叩きをやってる

そりゃ支持率下がるわ

23 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 15:02:16.61 ID:U9TV0p0K0.net

大学生はサンダースだろw
左派は本選ではバイデンに投票しないよw

50 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 15:19:58 ID:dNnOQuxB0.net

>>45
圧勝ではないやろ。得票数はヒラリーの方が上だし

>>49
万が一トランプが勝ったら地球が終わる時だ、と言っていた人もいたな

36 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 15:08:58 ID:sgbMqqkg0.net

「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
http://marry.oc1002.coreserver.jp/1587308706

65 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 15:45:24 ID:q8GzBsIa0.net

トランプも何らかの医療保険制度を作らないとこのままじゃまずい気がする

33 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 15:07:53.48 ID:F6rykSKN0.net

コロナがなかったらトランプ負けていただろうけど、
今は国民総反中だからな
強硬姿勢出しやすい共和党の方が圧倒的に有利

30 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 15:05:52 ID:y96OC63/0.net

>>17
つまんね

7 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 14:55:15 ID:kKcSKr3I0.net

そしてトランプが再選するのだな。これが。

3 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 14:52:11 ID:KQmRrr3I0.net

アメリカもいよいよ終わるのかも知れんな
バイデンで好転する訳がない

28 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 15:04:04 ID:bAkGT68C0.net

セクハラ問題が再燃してるけどどうなんでしょうね?
健康問題もあるみたいだし

83 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 17:24:26 ID:ho8dvyvv0.net

コロナ終息したらウクライナ疑惑でバイデン息子の証人喚問が上院議会で再開される見通し
選挙は証人喚問の動向次第だな

57 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 15:31:19 ID:Qk3BGykp0.net

トランプ負けそうだな

10 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 14:56:18 ID:/7OalIJw0.net

米大統領選候補のバイデン氏に再びセクハラ疑惑 候補指名辞退を求める声も
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200427/mcb2004271010013-n1.htm

問題の疑惑は、バイデン氏が上院議員だった当時の1993年、同氏の事務所職員をしていた
タラ・リード氏が訴え出て発覚した。リード氏はバイデン氏に議会の部屋に呼び出され、壁に
押し付けられて下着の中に手を入れられるなどしたという。

67 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 15:48:30 ID:3BBCW6G30.net

トランプさん、任期中に中国ぶっ潰してくれ

12 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 14:56:49 ID:EOeKKJ0n0.net

>>8
そうだよ
これからは中国の野心的な行動を誰も止められなくなるよ

44 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 15:13:30 ID:v9ElZAXA0.net

これでトランプ氏が再選したら、既存メデアはいよいよ存在意義をなくすよ

27 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 15:03:53 ID:YiETZjOU0.net

安倍と同じで頓珍漢な無能だって事がバレてしまったからな

35 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 15:08:56 ID:EUcc801A0.net

どっちにしろ今度の大統領はテカムセの呪いで暗殺されます

43 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 15:13:12 ID:YiETZjOU0.net

>>41
現実を見ろ
お前の願望とは真逆の結果だろ

77 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 16:15:07 ID:iakGJbXS0.net

>>1
トランプが劣勢とかどんだけ恵まれた環境なんだよ
こっちは屑自民と論外民主の2択だぞw

80 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 17:06:31 ID:Ij+/bPqv0.net

バイデンとか免疫力低そうなのはダメだろ
トランプがどうとかより、ちゃんと生き残れそうな奴を選べよ

4 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 14:52:13 ID:hY3vta760.net

>>1
まあこれが普通
日本も安倍のリアル支持率は4%まで低下

5 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 14:52:55 ID:gJFkV+gb0.net

消毒薬の注射したら みたいな受けないオヤジギャグいうからだよ

22 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 15:01:13 ID:Hq39qi5r0.net

米国メディアは圧倒的大多数が反トランプなので、メディア情報だけ聞いてると、あたかも
全米あげて民主党支持であるかのように見える。これ、4年前から変わっていない。笑止だ。

11 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 14:56:37 ID:PPIMevJT0.net

無党派層の支持率は下がるし、トランプの熱狂的な支持者はコロナに感染して回ってるから
景気も回復する見込みもないし、トランプの敗戦あるかもな

49 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 15:17:57.76 ID:Tth+Gohy0.net

万が一バイデンになった時は地球が終わる時だな

32 :名無しさん@1周年:2020/04/28(火) 15:06:40.97 ID:WflsKZs20.net

トランプ頑張れ

21 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 15:01:10 ID:faIBh9yu0.net

>>16
あべ夫婦はバカを演じなくても地頭で行ける

19 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 15:00:05 ID:ZNzGV4P70.net

おまいらの希望はとにかく、
どうなんの?

82 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 17:10:14 ID:QGpTWCCM0.net

>>10
大統領になってもいろいろお騒がせなトランプ相手にそんな旧いスキャンダルだしても叶うわけねぇ

40 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 15:09:47 ID:74uBmIwA0.net

バイデンはおもしろいボケを考え中

66 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 15:46:52 ID:d8tRjuzv0.net

サンダースは嫌だけど、バイデンならいいか

63 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 15:40:29.77 ID:UcM1kVxm0.net

外務省の国別コロナ感染者数のグラフ見たら米国だけ右肩上がりで直線100万人迫る勢い
スペインイタリアですらなだらかな曲線描いて20万人
どう見ても失敗してる
あれで支持する45%は頭おかしい

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事