元スレ
1 ::2021/01/27(水) 10:05:24.89 ID:usfBa8Dq0●.net ?2BP(2000)
福井県あわら市の製薬会社「小林化工」が製造する爪水虫などの治療薬に睡眠導入剤成分が混入した問題で、
福井県が過去最長となる116日間の業務停止処分を出す方針を固めたことが27日、関係者への取材で分かった。
https://this.kiji.is/726961775519891456
2 ::2021/01/27(水) 10:07:13.03 ID:ZcqMlSia0.net
社員は毎日出社して土下座を8時間して帰宅するんだろうな
43 ::2021/01/27(水) 11:44:11.55 ID:KVHFS6Yb0.net
63 ::2021/01/27(水) 12:58:34.29 ID:lCXJi4250.net
この水虫薬 製造手順違反してるし、品質検査で異常が確認されていたのに出荷されたんだってね
>> 小林化工、新たに14製品自主回収 「品質検査で不備」
14製品のうち1製品は品質検査で異常があり再検査で「合格」として出荷。この際、社内の作業手順に基づく再検査の可否を検証しなかった
報道されてないけど血圧下げる薬や小児用の薬なんかも自主回収されてたみたい
この会社過去にも何回も自主回収繰り返してるようだね
健康被害なければバレてない製品もあったかも
20 ::2021/01/27(水) 10:36:38.30 ID:xNfVRXdA0.net
睡眠薬なんてお腹一杯になるまで飲んでも死なないってどこかに書いてあったのに
割とあっさり死ぬんだな?
どんあ睡眠薬だったのか気になる
39 ::2021/01/27(水) 11:34:06.54 ID:v0FKM13C0.net
倒産だな 頑張って耐えても普段の何倍も売上ないといかんのに、取引先は減る
だろうからな
34 ::2021/01/27(水) 11:06:03.43 ID:lCXJi4250.net
>>28
睡眠導入剤として使用する1回分の量より2.5倍強い成分入ってたらしい
67 ::2021/01/27(水) 17:01:47.56 ID:CSH0c+yl0.net
32 ::2021/01/27(水) 11:02:50.76 ID:YkcESfBQ0.net
>「2010年最優秀ジェネリック医薬品賞」を受賞
ジェネリック潰し?
48 ::2021/01/27(水) 12:04:55.10 ID:uvo5H+o00.net
56 ::2021/01/27(水) 12:37:22.97 ID:fkVHVR0E0.net
>>53
休むどころか次の就職先探しで忙しいんじゃね?
31 ::2021/01/27(水) 11:02:43.04 ID:/5E2dLJ00.net
54 ::2021/01/27(水) 12:33:55.58 ID:LhLbg4YZ0.net
10 ::2021/01/27(水) 10:11:31.30 ID:rAAhIoVX0.net
12 ::2021/01/27(水) 10:13:20.48 ID:EyQQrnGo0.net
たった116日とか
いいむー
甘すぎるんじゃない?
59 ::2021/01/27(水) 12:44:55.25 ID:W9+Kru6z0.net
61 ::2021/01/27(水) 12:55:41.83 ID:aJLJlkkT0.net
35 ::2021/01/27(水) 11:13:24.91 ID:37pe/6do0.net
27 ::2021/01/27(水) 10:54:42.05 ID:ZoB7OSfB0.net
62 ::2021/01/27(水) 12:56:17.24 ID:V9lkc3M20.net
>>43
水虫薬として処方された量を一日飲むと、
睡眠導入剤として処方される量の十倍になるって聞いたけどね
何しろとんでもない量になるのは確かみたい
そりゃ意識飛ぶわな
9 ::2021/01/27(水) 10:10:47.76 ID:AG8C6zHM0.net
3 ::2021/01/27(水) 10:07:40.14 ID:Vq8IpaO+0.net
65 ::2021/01/27(水) 13:45:38.01 ID:SmxtwQ5r0.net
ジェネリックは有効成分が同じなだけで他の成分は違うからな
今回は有効成分自体が別物だったが
25 ::2021/01/27(水) 10:52:15.47 ID:v7D0zT0b0.net
間違った社員は当然クビだよな。
上司も駄目だろうな
23 ::2021/01/27(水) 10:45:51.89 ID:wW8Wq3wr0.net
40 ::2021/01/27(水) 11:35:13.02 ID:tHUgP/DW0.net
8 ::2021/01/27(水) 10:09:31.15 ID:HGMVr5kP0.net
6 ::2021/01/27(水) 10:08:30.05 ID:Vq8IpaO+0.net
28 ::2021/01/27(水) 10:54:46.65 ID:P7lTX24F0.net
>>20
分量間違ってめっちゃ入ってたって聞いたが
64 ::2021/01/27(水) 13:36:14.74 ID:tD/NZPD30.net
49 ::2021/01/27(水) 12:16:47.85 ID:rftepGuA0.net
33 ::2021/01/27(水) 11:04:22.08 ID:ShHfpx6g0.net
29 ::2021/01/27(水) 10:55:54.43 ID:lCXJi4250.net
>>20
亡くなったの高齢者みたいだよ
大量じゃなくてもこの場合は睡眠薬混入を知らずに飲んだので、そのまま仕事や車運転したり 入浴中に意識飛んだら死ぬこともあるかもね
実際これ飲んだ20人以上が交通事故起こしたんだよね
もしバスの運転手だったら?小学生の列に突っ込んでいたら?ゾッとする
もう騒がれてないけど とんでもない大事件だよ
58 ::2021/01/27(水) 12:43:43.55 ID:m2yUMNCG0.net
ジェネ推しは国の方針だけど薬屋の説明を聞きつつ選んだのは患者の責任だからな。
57 ::2021/01/27(水) 12:38:46.11 ID:JuZT3Aw50.net
22 ::2021/01/27(水) 10:45:45.75 ID:Gb5ws1pv0.net
オリックスの子会社だから何とでもなるだろ
殺る気マックスオリックスだからなw
60 ::2021/01/27(水) 12:47:48.73 ID:KuALf6Wi0.net
4 ::2021/01/27(水) 10:08:22.01 ID:yIjENCX00.net
これの会社?
55 ::2021/01/27(水) 12:37:22.48 ID:4JqH5hVR0.net
20時以降飲食提供の店も業務停止でいいじゃねえか。
なんで闇営業させてんだよ
カネまでくれてやって
バカバカしい
68 ::2021/01/27(水) 17:06:59.88 ID:frvGgASd0.net
ニュースではオリックスの子会社って事言ってない気がするけどスポンサー関係?
まあ株価は下がってるけど
14 ::2021/01/27(水) 10:17:16.40 ID:KVHFS6Yb0.net
53 ::2021/01/27(水) 12:32:11.94 ID:UzH/GaRr0.net
21 ::2021/01/27(水) 10:39:22.60 ID:MdeLNHzf0.net
47 ::2021/01/27(水) 11:56:30.55 ID:q+m6sNhx0.net
26 ::2021/01/27(水) 10:52:41.18 ID:7d5ErONt0.net
30 ::2021/01/27(水) 11:02:13.56 ID:7d5ErONt0.net
うちの会社もこっそり営業停止命令受けてたな
営業部の人だけ自宅謹慎してて、それ以外はふつーに仕事してた
業務停止はそれの強化版
46 ::2021/01/27(水) 11:55:49.49 ID:v0FKM13C0.net
傘下とは言え、倒産か解散させないと
この名前と組織では、命に関わる
商売は出来ない しかも大手でも無いしな
15 ::2021/01/27(水) 10:21:22.00 ID:jL9n21F00.net
38 ::2021/01/27(水) 11:32:06.50 ID:v7D0zT0b0.net
>>27
研修
勉強会
業務改善マニュアルの作成、見直し
17 ::2021/01/27(水) 10:25:17.30 ID:Ueu92v/J0.net
一旦別会社作って株式と役員移行さて倒産させる、で立ち上げた別会社名義で操業したらいいじゃん
16 ::2021/01/27(水) 10:21:42.27 ID:i9VMOEZr0.net