元スレ
1 ::2021/01/25(月) 15:15:32.46 ID:iKfdDZwM0●.net ?PLT(20999)
『ポケモンGO』コロナ禍でも絶好調の理由
2016年から配信開始された位置情報アプリ『ポケモンGO』。このコロナ禍の外出自粛でピンチに陥るかと思いきや、絶好調。昨年11月に発表された米調査会社のデータによると、2020年1〜10月の売り上げは過去最高だった2019年を抜いて10億ドルを記録したとのこと。
これは、同期間において世界のアプリで1位『PUBG MOBILE』、2位『王者栄耀』に次ぐ3位となる金額。日本国内では『ドラゴンクエストウォーク』も支持を集めていますが、世界的には位置情報ゲームの不動の王者といえるでしょう。
コロナ禍でも売り上げが伸びた理由は、ジムの付近に行かなくても遠隔でレイドバトルに参加できるリモートレイド(昨年4月導入)が当たったから。1枚100円、3枚250円のリモートレイドパスをついつい買ってしまうという人も多いようです。
さて、これだけ売り上げが上がっているなら、ユーザーの満足度も高いかというと決してそうではないのが『ポケモンGO』らしいところ。日に日にユーザーの不満は膨らんでいます。
ユーザーは何に怒っている?
その根本的な要因の1つは、“ポケモンを集めたいユーザーVS対人戦「GOバトルリーグ」に誘導したい運営”の構図。インタビューなどを見る限り、運営するナイアンティックは、昨年1月から実装された3匹のポケモンのパーティを戦わせる「GOバトルリーグ」をeスポーツとして確立させたいと考えているようです。
そこで行なった施策が、「GOバトルリーグ」の報酬として色違いポケモンや初実装のポケモンを出すこと。昨年3月のダークライ(色違いが一定の確率で出現)から始まり、この1月には初実装のプルリルがGOバトルリーグのみの報酬として登場しました。
フィールドに出現することもなく、協力しあえるレイドにも出ず、GOバトルリーグで勝ち星を稼いでランクを上げなければもらえない……。これには人間同士の対戦を好まないコレクター層から強い拒否反応が出ています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf09dfad46416477a77bdd785be510825bdd8fcf
41 ::2021/01/25(月) 16:07:40.62 ID:a7capjJG0.net
>>37
色違いはタップする瞬間に抽選される仕組みだから
あらかじめマップ表示あできない
104 ::2021/01/25(月) 19:11:42.14 ID:Q2ZHcQSq0.net
シングルみたいに6匹見せ合い3匹選出にすれば良いのに
69 ::2021/01/25(月) 17:11:07.32 ID:1hmo7xCV0.net
>>67
コロナで外歩きしにくい世界情勢の中でスポンサー収入に頼るモデルを続けるのは難しいだろうよ
83 ::2021/01/25(月) 17:50:01.84 ID:9Ssn8as20.net
子供がソードシールド始めたお陰で今更ながらやり始めた
ポケホームって便利な
117 ::2021/01/25(月) 21:17:40.38 ID:jwVCkOKT0.net
糖尿抱えて食後に散歩しないといけない俺にとって義務が娯楽に変わったありがたいゲーム
対人戦だと運動にならんよな
138 ::2021/01/26(火) 07:55:40.47 ID:hbqCSSFm0.net
15垢ジム置きとレイドと100イロチ集め。
チーターです(^^)
134 ::2021/01/26(火) 02:13:15.34 ID:YtFJCy0f0.net
46 ::2021/01/25(月) 16:15:47.01 ID:oe6hi7dQ0.net
バトルリーグは仕様からおかしい
プレイもステータスもそれまでのプレイとは異なる専用で、
一つのゲームに二種類の対戦操作が混在してる
18 ::2021/01/25(月) 15:43:29.59 ID:hzy/6ZeA0.net
街中でやってる人時々見かけるわ
意外に老若男女いてビックリする
87 ::2021/01/25(月) 17:55:50.42 ID:wmB0k3B20.net
126 ::2021/01/25(月) 23:52:38.59 ID:aw0F9e8p0.net
不満ならやめればいいのに
ギャンブル依存症やニコチン依存症のように食い物にされてることに気付け
137 ::2021/01/26(火) 06:27:36.59 ID:eHUitFSF0.net
3年前にJDと人妻と知り合ってヤれたのが良い想い出
3 ::2021/01/25(月) 15:19:42.62 ID:1owHwrQM0.net
130 ::2021/01/26(火) 01:02:09.74 ID:+sP0uq+L0.net
127 ::2021/01/25(月) 23:59:04.30 ID:hVC1Tt0a0.net
103 ::2021/01/25(月) 19:02:23.22 ID:B1TZ47FU0.net
重課金と無課金が同じ土俵で
プレイ出来る事は良い
しかし大量のアメが無いと
進化出来ないポケモンをレアにするのは
納得出来ない
20 :名無しさんがお送りします:2021/01/25(月) 16:02:11.41 ID:OsELkSWwQ
任天堂ってユーザーに優しい的な風潮あるが見てもいないってね
34 ::2021/01/25(月) 16:02:40.38 ID:JV8QPm2y0.net
一部のキチガイを除けば、みんなたまごっちがやりたいだけやねん
33 ::2021/01/25(月) 16:01:49.90 ID:a7capjJG0.net
>>23
一番最初のEXレイドに当選して、夜の会場に向かう時の高揚感すごかったわ
その時のレイドでミューツーの100%取れたのがさらにハマってく原因になっていくのだった
142 ::2021/01/26(火) 15:42:26.28 ID:MEsca/o10.net
27 ::2021/01/25(月) 15:55:18.75 ID:uu8gX4B/0.net
今のシステムだとeスポーツにするの無理じゃね
うまい奴同士でやったらじゃんけんにしかならんでしょ
最低でも6vs6の見せあいからの3匹選出にしないと
2 ::2021/01/25(月) 15:18:23.04 ID:lce/KksV0.net
バトルリーグは俳人仕様だからな
のんびり散歩のお供に起動させとけばいいのがポケモンのいいところなのに、ガチえやんなきゃならなくなる
121 ::2021/01/25(月) 22:29:16.43 ID:WVgE3hLg0.net
運動目的の人は3月にでるデジモンのバイタルブレスっていうのを買ってもいいかもね。
心拍数やら活動で育成・進化して、バトルもIC機器にタッチするだけでオート。
43 ::2021/01/25(月) 16:12:08.13 ID:B8onFX5c0.net
チーター有利どうにかしろよ
そしたらpvpやってやるよ
26 ::2021/01/25(月) 15:55:05.43 ID:a7capjJG0.net
>>21
バトルリーグはターン制じゃない
タップして殴り合うだけだけどw
31 ::2021/01/25(月) 15:58:46.23 ID:3oVi7GPF0.net
77 ::2021/01/25(月) 17:30:10.22 ID:PKeXRNBT0.net
うちの両隣がかなり熱心にやってると最近知ってびびった
フレになってくれとか恥ずかしくて言えない
左隣→学校の先生
右隣→お父さんと息子2人
61 ::2021/01/25(月) 16:52:50.83 ID:DfgTwI9o0.net
個体値上げれるアイテム出さんと対戦は廃人仕様のまま
儲かってるならサーバー増強しろやとイベントのたびに思うわ
44 ::2021/01/25(月) 16:13:57.45 ID:+0Pkxo9B0.net
ポケGOのバトルとか相手をみる前に初手を決めとかなきゃいけないジャンケンだろ
110 ::2021/01/25(月) 19:36:28.92 ID:dxNhpySs0.net
90 ::2021/01/25(月) 18:02:36.03 ID:1hmo7xCV0.net
>>87
課金者には勝てなく当たり前
課金者にどこまで肉薄して負けるかが無課金プレイの醍醐味ってことなのは分かった
21 ::2021/01/25(月) 15:47:46.84 ID:bUHgG/lf0.net
74 ::2021/01/25(月) 17:24:21.39 ID:nftKkwZE0.net
52 ::2021/01/25(月) 16:23:54.95 ID:GEIpSI8W0.net
2016年で今世界3位なのか
なんか糞課金ゲーって課金させるためにアプデ繰り返すせいか
やたら長寿だな
155 ::2021/01/26(火) 22:15:23.96 ID:WQsxRl8l0.net
>>153
ギフトの前年に横浜のイベントでばらまいた
155 ::2021/01/26(火) 22:15:23.96 ID:WQsxRl8l0.net
>>153
ギフトの前年に横浜のイベントでばらまいた
10 ::2021/01/25(月) 15:28:03.80 ID:b3v9USio0.net
5 ::2021/01/25(月) 15:22:48.09 ID:sDfOrXkc0.net
リーグはぜんぜんやってないわ
確かにあれは、廃人用
78 ::2021/01/25(月) 17:35:03.51 ID:Fq7MKdk+0.net
毎日起動させてモンボ+でオートキャッチしてたけど、最近はアプリの起動すらしてない
54 ::2021/01/25(月) 16:31:25.65 ID:B6m56dW80.net
バトルリーグって何が面白いの?
ポケモン選んで連打するだけだよね
22 ::2021/01/25(月) 15:48:42.17 ID:qb7xfnYs0.net
71 ::2021/01/25(月) 17:17:22.46 ID:OO1NlrsB0.net
だいたい、可愛いポケモンを闘いなんかに出せるか!
可愛い相棒イーブイ(CP100のまま)を撫でくり廻してぴょんぴょん跳ねさせるゲームになっているw
88 ::2021/01/25(月) 17:58:04.78 ID:PKeXRNBT0.net
バトルリーグは無関係だけど去年のUMAも全世界一斉開催ではなくてユクシーエムリットアグノムを期間を別にして欲しかった
時差キツい
119 ::2021/01/25(月) 21:23:10.63 ID:0eV+GYUy0.net
>>116
本編の剣盾のバトルは糞つまらない
リストラも糞だし、よくあんな駄作作れたと感心する
85 ::2021/01/25(月) 17:51:53.88 ID:mlwReHX00.net
収集癖のある人は本当にズッポリハマるねこれ
友達がドラクエとポケモンの両方にどハマりしてる
女の子と話す方が楽しいおれは何が面白いのかよくわからんのですが
ナンパできたりするのかな
37 ::2021/01/25(月) 16:05:44.48 ID:lKYGVesC0.net
色違いをマップ表示しないのは人種差別では?
差別企業ナイアンを許すな
23 ::2021/01/25(月) 15:48:49.28 ID:mC+ycIT60.net
イベントやり過ぎなんだよな
月に一回コミュデイやってEXレイド当選して行けるかどうかの時の方が楽しかった
野性湧きのポケモンに時々激レアが出て走ったりする楽しみもほぼ無くなった
今は出るのも固定されちゃっててやらされてる感が半端なくてつまらない
93 ::2021/01/25(月) 18:16:30.42 ID:Q3BIFrGy0.net
正月ヒマつぶしにドラクエウォークやったが
いい機会だからしばらくやってなかったポケモンgoとイングレス削除した
25 ::2021/01/25(月) 15:54:34.82 ID:p5sj+cHO0.net
ナイアンはさ、自分たちは凄い優秀だと思ってるのがそもそもの間違いなんだよな
お前らの実力はハリーポッターの売上
ポケモンgoは、あくまでもポケモンの人気
そこを間違えてる
115 ::2021/01/25(月) 20:46:25.85 ID:sDHC1d220.net
ポケモンバトルで
Eスポーツて もうあるじゃん
毎週日曜 ヒャダインとかしょこたんがやってるやつ
あれ 地味にすげえ頭使ったバトルだぞ
小学生でも大人に遠慮なく勝つし
運まで入ってくる点で将棋やチェスより複合的だ