元スレ
1 ::2021/01/21(木) 12:17:00.55 ID:kqFiQ76L0●.net ?PLT(16000)
マスクをするとどうしても口と鼻が塞がれ呼吸がしづらくなり、更に場所によっては熱くなってしまう。
混雑している電車の中で熱くても外すわけにはいかず、息が苦しくても鼻を出すわけにもいかない。
更に会話していても声が籠もって聞き取りづらいなどという不便さもある。
そんなときに少しでもストレスを軽減するアイテム『マスクポン』が登場。
使い方は簡単で、普段使っているマスクのしたにこの『マスクポン』をはめるだけ。これを付けることにより顔をマスクの間に空間ができるので、
息もしやすくなり、熱さからも解放される。
大きさはSサイズとLサイズの3種類があり、Sサイズが6グラム、Mサイズが8グラム、Lサイズが10グラムと非常に軽い。
素材はLDPE(低密度ポリエチレン)を使用し、耐久性にも優れている。
お手入れ方法も簡単で、ウェットティッシュで拭き取るか、水またはぬるま湯で軽く洗って繰り返しの利用が可能。
■実際に使用してみた
実際にこの『マスクポン』を使用してみたところ、意外なほどフィット。当然であるが外から見た感じ違和感は無い。
肝心の息苦しさや声の籠もりも改善され、普通に話しているときとほぼ同じ状態だった。これは今後マストアイテムになりそうだ。
1つ購入すると4枚入っているので1枚をローテーションでなく、4枚をローテーションすれば良いだろう。
サイズは下記の通りで私が使ったのはMサイズ。普通の成人男性ならMサイズで十分なはず。
なおこの『マスクポン』にはマスクは付属していないので注意。
子供用サイズ(Sサイズ):W89×H88×37mm
ふつうサイズ(Mサイズ):W101×H99×41mm
おおきめサイズ(Lサイズ):W113×H109×44mm
https://gogotsu.com/archives/62365
182 ::2021/01/22(金) 08:41:46.99 ID:ptXHVP6y0.net
顔が大きい身としては今の普通サイズの不織布マスクだと
これ付けたら耳引っ張られて今以上に長時間無理だわ
62 ::2021/01/21(木) 12:41:53.58 ID:pyOa2uBF0.net
半額弁当とかを好むドケチな奴って、マスクも何日も使って本末転倒
マスクなんて2時間で捨てるのは常識だ
180 ::2021/01/21(木) 22:55:39.11 ID:kaHVnCnY0.net
こうか
50 ::2021/01/21(木) 12:37:49.32 ID:Pu+48EG80.net
127 ::2021/01/21(木) 14:12:44.87 ID:rp2p0ZRD0.net
てゆーかマスクの何が嫌かって、鼻を押し潰される感覚が嫌だ
鼻が高いから特に思う
73 ::2021/01/21(木) 12:48:39.12 ID:fVq9gs2n0.net
>>18
これ付けて山手線一周したらツイート爆上げだろな
157 ::2021/01/21(木) 17:46:58.54 ID:2EeuvG2H0.net
80 ::2021/01/21(木) 12:55:22.80 ID:jxZQfU8W0.net
105 ::2021/01/21(木) 13:26:17.89 ID:JRI2QQdi0.net
37 ::2021/01/21(木) 12:28:58.03 ID:hhqrbyyJ0.net
46 ::2021/01/21(木) 12:35:34.62 ID:JEON0+Mu0.net
163 ::2021/01/21(木) 18:43:41.05 ID:Wj0X/37g0.net
133 ::2021/01/21(木) 14:56:00.02 ID:9BpNkG0e0.net
9 ::2021/01/21(木) 12:19:51.33 ID:x+SjtLS+0.net
109 ::2021/01/21(木) 13:28:36.73 ID:V92+cKMS0.net
それよりメガネを曇らせないマスク早よ。
外じゃメガネに曇り止め使おうがお構いなしに曇らせるし雪道やらツルツル路面じゃ足許見えなきゃ危ないから鼻マスクにするしかなくなるじゃんよ。
125 ::2021/01/21(木) 14:01:09.56 ID:hLtmxlpG0.net
20 ::2021/01/21(木) 12:23:39.49 ID:Kzfya4xd0.net
82 ::2021/01/21(木) 12:57:13.98 ID:NmEitRbZ0.net
>>53
。。。
よく段ボールなんか口に当てるな
そっちのほうが汚いだろ
186 ::2021/01/23(土) 17:58:34.59 ID:2XCqxtMH0.net
>>176
ペタっとならない「ペタらんマスク」とか
22 ::2021/01/21(木) 12:24:16.12 ID:XEGhXsW+0.net
76 ::2021/01/21(木) 12:52:48.47 ID:3iUdjDC10.net
177 ::2021/01/21(木) 21:26:26.83 ID:x50muV4f0.net
>>146
マスクしてる状況でシコるの我慢できないの?なんなの?
103 ::2021/01/21(木) 13:26:14.24 ID:5fm6cGW50.net
普通の不織布以外はアタマ痛くなるわ
立体なんとかやkn95みたいなピタッと顔にハマるのとかムリ
63 ::2021/01/21(木) 12:42:31.77 ID:/wQwbg8q0.net
>>61
いや、これ大袈裟な事書いてますけど
単に呼吸時にペコペコしないだけです
18 ::2021/01/21(木) 12:23:06.86 ID:N54/GiBe0.net
これ最強
58 ::2021/01/21(木) 12:40:22.70 ID:2VXQEXnD0.net
クラファンで支援して持ってるけどこの季節呼気で結露起こして気持ち悪い
97 ::2021/01/21(木) 13:23:03.57 ID:XlDYcpCA0.net
149 ::2021/01/21(木) 16:56:15.90 ID:trfg5ZeP0.net
マスクにセンターワイヤーあるやつ着けるか
センターワイヤーなかったらセンターワイヤーあるマスクから抜き取ってそれ着けろ
4 ::2021/01/21(木) 12:18:03.27 ID:blwTJw6M0.net
69 ::2021/01/21(木) 12:46:33.30 ID:EaG5rWgJ0.net
あとつくよねー、、、
ボイパやる時便利なんだけどな(笑)
コレないと吸う音の時に布がペポってって
入ってくる
59 ::2021/01/21(木) 12:40:44.95 ID:5jjqfDHK0.net
>>3
どうして意味ないと思ったんだろ
顎口鼻覆っていればいいわけで
106 ::2021/01/21(木) 13:26:45.71 ID:+ZEX/Y/q0.net
111 ::2021/01/21(木) 13:32:51.05 ID:h8I0KDS00.net
こういうのいっぱい出てるけど、これは上部が覆われているからメガネが曇らなくて良いかも。
144 ::2021/01/21(木) 16:16:58.75 ID:af/5Ek0y0.net
65 ::2021/01/21(木) 12:43:19.51 ID:WI7r4BeW0.net
いつまでマスクすればいいんだよ。マスク疲れ限界だよ
156 ::2021/01/21(木) 17:31:18.65 ID:AyaQVNYO0.net
168 ::2021/01/21(木) 19:17:54.07 ID:RECgpfzZ0.net
35 ::2021/01/21(木) 12:27:38.01 ID:mrRZpu3M0.net
110 ::2021/01/21(木) 13:31:08.03 ID:LIpDr57e0.net
165 ::2021/01/21(木) 18:46:53.56 ID:s35AxrS00.net
150 ::2021/01/21(木) 16:57:51.17 ID:B2NrDxdj0.net
>普通の成人男性ならMサイズで十分なはず。
これは煽ってるな
32 ::2021/01/21(木) 12:26:02.18 ID:X3SAKmab0.net
12 ::2021/01/21(木) 12:20:26.09 ID:ln3o5mQj0.net
これ単体で使うものじゃないからな
この上にマスクすれば呼吸しやすいって商品
151 ::2021/01/21(木) 16:58:46.71 ID:B2NrDxdj0.net
141 ::2021/01/21(木) 15:45:42.21 ID:yBVOhZqt0.net
161 ::2021/01/21(木) 18:08:39.45 ID:ARw8CW7w0.net
89 ::2021/01/21(木) 13:05:36.32 ID:Z4Kzmvut0.net
169 ::2021/01/21(木) 19:23:09.32 ID:qYMtaE4K0.net
129 ::2021/01/21(木) 14:35:49.15 ID:Quv1ylbv0.net
41 ::2021/01/21(木) 12:31:23.00 ID:d7qtZT+C0.net