元スレ
1 ::2021/01/22(金) 11:20:27.48 ID:zcuJtcTD0●.net ?2BP(2000)
https://news.livedoor.com/article/detail/19572045/
犬の散歩中だった男性が、大きなカンガルーと遭遇した。男性によるとカンガルーは
「体長2メートルかそれ以上、体重は少なくとも100キロはある」という大きさで、
「こんな強そうなカンガルーとボクシングはしたくないと思ったね」と当時の心境を明かしている。
『LADbible』などが伝えた。
豪・西オーストラリア州のマーガレット・リバーにて、庭師のジャクソン・ヴィンセントさん(Jackson Vincent)は
オーストラリアン・ケルピーという犬種の愛犬“ダーマ(Dharma)”と散歩していた。
いつもの散歩道を歩いていたジャクソンさんとダーマだったが、川に浸かる大きなカンガルーを発見した。
そのまま何事もなく通過できればよかったのだが、カンガルーはジャクソンさんとダーマの方へ近寄ってきたという。
ジャクソンさんは当時のことを「いつもはカンガルーが近くにいても大丈夫なのですが、その時は違いました。
カンガルーが近づいてくると、思わず後ずさりしてしまいました」と明かしている。
撮影された写真には、川に浸かり隆々とした筋肉を見せつけるようにたたずむカンガルーの姿が写っている。
胸には血管が浮き出ており、かなり強そうな印象を受ける。
ジャクソンさんは「見た感じ、体長は2メートルかそれ以上、体重は少なくとも100キロはあったね。
絶対にあのカンガルーとボクシングはしたくないと思ったよ。もし襲われてしまったらダーマにも
ケガをさせてしまうと思って心配だった」と話す。
画像は『BBC Gossip 2021年1月19日付「The terrifying moment a hulking kangaroo with muscular biceps and torso
is spotted by dog walker」(Caters News)』のスクリーンショット
31 ::2021/01/22(金) 12:18:09.90 ID:fxcCyP/y0.net
>>14
ダウンタウンの松本、あるいは松本人志と言ってくれ。
長野県の松本市がなんの関係があるのかと一瞬慌てたわ。
70 ::2021/01/22(金) 15:33:39.55 ID:n7fi1UmD0.net
>>60
サモア人もイモ食って体内でタンパク質合成するぞ
67 ::2021/01/22(金) 15:18:42.64 ID:D2X6EuQF0.net
64 ::2021/01/22(金) 14:54:13.38 ID:iGGKiPtD0.net
いつかカンガルーと話せるようになったら楽しそうだな。
お互いの思いを腹割って話したい。
52 ::2021/01/22(金) 13:58:55.60 ID:FHc9X9710.net
97 ::2021/01/22(金) 19:43:07.58 ID:MbIErxWr0.net
105 ::2021/01/24(日) 18:40:35.20 ID:c+oe8lkr0.net
人間が武器を使わずに勝てるのは、自分の体重の3分の1以下の動物って言われてる。
このカンガルーに勝てる人間が何人いるだろうか
43 ::2021/01/22(金) 13:07:40.58 ID:3raFuAE80.net
54 ::2021/01/22(金) 14:08:56.42 ID:Ls793VQb0.net
61 ::2021/01/22(金) 14:43:47.93 ID:iQLxo/8Y0.net
72 ::2021/01/22(金) 15:44:00.41 ID:SZahf9J70.net
3 ::2021/01/22(金) 11:30:43.44 ID:tiSxUfMd0.net
12 ::2021/01/22(金) 11:35:33.67 ID:PJzSJkdz0.net
51 ::2021/01/22(金) 13:43:58.30 ID:qwCs3ivU0.net
>>50
野生動物なめんな
殺す気で行かないと殺られる
30 ::2021/01/22(金) 12:15:29.54 ID:IfxQF7Ro0.net
55 ::2021/01/22(金) 14:29:04.34 ID:3Yo+cv+40.net
48 ::2021/01/22(金) 13:35:52.50 ID:VcIrR8J60.net
63 ::2021/01/22(金) 14:53:23.60 ID:VH1UEY2g0.net
>>30
犬を軽々と制圧してるから只者じゃないよなこのカンガルー
86 ::2021/01/22(金) 17:03:52.58 ID:8JSPKEdJ0.net
>>40
なんだよこれ
絵は可愛いけど、着ぐるみだとめっちゃ害悪そう
33 ::2021/01/22(金) 12:29:47.30 ID:R1m4+ZgR0.net
60 ::2021/01/22(金) 14:31:39.82 ID:xuiZptZiO.net
>>52
コイツの画像、前から知ってるけど
コイツら、タンパク質はどうやって摂取してるんだよ…
やっぱり牛みたいに、腸内細菌がアミノ酸を生成してるんかな?
19 ::2021/01/22(金) 11:45:32.29 ID:QXKRpKFs0.net
45 ::2021/01/22(金) 13:18:25.37 ID:ChdYRDT70.net
81 ::2021/01/22(金) 16:54:31.33 ID:2nFh5A5l0.net
91 ::2021/01/22(金) 18:40:24.82 ID:09Pt/8/e0.net
>>89
あれ不要どころか歩行者への殺傷能力を急上昇させる装備なんだよな
49 ::2021/01/22(金) 13:38:11.77 ID:f4uK+PGB0.net
42 ::2021/01/22(金) 13:02:50.73 ID:gjXGGJUK0.net
20 ::2021/01/22(金) 11:49:47.89 ID:OYGGAEeh0.net
>>11
僧帽筋デカイ!キレキレ!とか声かけたら反応するんじゃないか?
23 ::2021/01/22(金) 11:58:31.28 ID:eyw+QxGb0.net
59 ::2021/01/22(金) 14:31:21.63 ID:ZA27A+k90.net
98 ::2021/01/22(金) 19:47:38.41 ID:34+Jjils0.net
107 ::2021/01/24(日) 21:05:05.28 ID:XzPETt980.net
7 ::2021/01/22(金) 11:31:29.68 ID:5Rmi1ik90.net
7 ::2021/01/22(金) 11:31:29.68 ID:5Rmi1ik90.net
34 ::2021/01/22(金) 12:35:39.61 ID:JtXio5mg0.net
76 ::2021/01/22(金) 16:22:06.93 ID:H58s6l5p0.net
>>60
カンガルーはまだしもゴリラが謎だわ
あいつら葉っぱしか食べてないだろ
24 ::2021/01/22(金) 11:59:20.23 ID:xhPJCCRr0.net
カンガルーは爪さえ無ければ勝てるんじゃないかとふと思った
が
ムリか
73 ::2021/01/22(金) 15:46:55.41 ID:JMh6aZlE0.net
>>50
当時このニュース見たけど飼い犬がカンガルーに捕まって助けに行っただけだよ。
腰にナイフ差してて襲ってきたら抜くつもりで手をかけてる。
57 ::2021/01/22(金) 14:30:17.42 ID:1v4cHrCK0.net
90 ::2021/01/22(金) 18:23:54.23 ID:Glj9xU4r0.net
16 ::2021/01/22(金) 11:44:48.96 ID:CuPH67JX0.net
オーストラリア「まぁお前らはクジラ様と違ってガンガン殺処分するけどね」
109 ::2021/01/25(月) 09:06:05.90 ID:qUodbKYM0.net
103 ::2021/01/23(土) 16:58:01.60 ID:0jqUOChc0.net
26 ::2021/01/22(金) 12:07:41.10 ID:IfxQF7Ro0.net
102 ::2021/01/23(土) 15:17:00.18 ID:EmzJUosK0.net
8 ::2021/01/22(金) 11:31:48.88 ID:v6ABc6Hp0.net
32 ::2021/01/22(金) 12:25:28.70 ID:A2M2xXWn0.net
>>17
むしろプロテイン与えてどこまで行くのか見たい
10 ::2021/01/22(金) 11:33:29.27 ID:CuPH67JX0.net
47 ::2021/01/22(金) 13:30:10.49 ID:XBpwu9av0.net
41 ::2021/01/22(金) 13:01:00.85 ID:LLu/hY0U0.net
>>31
長野でカンガルーというたら我が故郷の須坂動物園のハッチ兄貴のことを忘れてもらったら困るんだぜ