元スレ
1 ::2021/01/18(月) 20:20:26.27 ID:yTgeGTZT0●.net ?2BP(6000)
https://mainichi.jp/articles/20210118/k00/00m/040/169000c
新型コロナウイルス感染症は、通常の風邪を引き起こす既存の4種類のヒトコロナウイルスのように定着するまでに10年程度かかるとの試算を、米エモリー大などの研究チームがまとめた。論文が米科学誌サイエンスに掲載された。10年後には3〜5歳程度でほとんどの人が感染し、高齢になって感染しても重症化を防ぐ免疫を得られるため、死亡率は低下し、インフルエンザを下回る可能性があるという。
風邪を引き起こすヒトコロナウイルスは世界中で定着しているが、症状は軽度で重大な問題となっていない。過去に問題化した重症急性呼吸器症候群(SARS)と中東呼吸器症候群(MERS)もコロナウイルスによる感染症だが、封じ込められるなどしたため世界的には拡大しなかった。
今回、研究チームは、4種のヒトコロナウイルスと同様の特性を新型コロナも持つと仮定。若いうちに感染すると軽症で済み、再度感染しても重症化しにくいと考えた。現在、世界的に重症者が相次ぎ死者も増えているのは、高齢になってから初めて感染していることが主な要因という。
その上で新型コロナについて、1人の感染者が免疫のない人の集団で平均何人に感染させるかを示す「基本再生産数」(R0)や、4種のコロナウイルスのデータを加味し、将来のシナリオを試算した。その結果、R0を2とした場合、3・4〜5・1歳でほとんどの人が感染する状況になるのに10年かかることが明らかになった。小児は重症度が低いため、ワクチン接種も不要になる可能性があるという。
一方、R0を4とすると2年半程度で小児期の感染症に移行・定着する。R0の値に関わらず、定着後は死亡率が劇的に低下し、季節性インフルエンザの約0・1%よりも低くなる可能性があるという。
世界保健機関は新型コロナのR0を1・4〜2・5と推定。それ以上とする報告もある。また、流行中の現時点で1人が何人にうつすかの感染拡大の指標は「実効再生産数」と呼ばれ、国内では1を上回る程度とみられている。
研究チームは「MERSのように小児で重症度が高ければワクチンが必要だが、新型コロナはそうではない。ただし、社会的な距離を保つこととワクチンは、移行・定着までは重要な対策だ」としている。
169 ::2021/01/18(月) 21:51:23.43 ID:0TSIEpfp0.net
>>144
ならん可能性も有る!o型以外絶滅危惧種へ
364 ::2021/01/19(火) 14:25:59.87 ID:veLNa5Xx0.net
347 ::2021/01/19(火) 10:58:46.12 ID:ynfjcJ0k0.net
SARSやスペイン風邪観て10年後とか言ってるなら馬鹿にして良いレベル
136 ::2021/01/18(月) 21:17:30.92 ID:8UVTWD6Y0.net
324 ::2021/01/19(火) 06:07:35.93 ID:gB2F3Z0B0.net
10年経ってハゲてない奴は免疫のない危険分子
元からハゲてた奴はどっちか分からない危険分子
138 ::2021/01/18(月) 21:18:51.02 ID:KWMwM3Rp0.net
234 ::2021/01/18(月) 22:54:13.19 ID:BcGAqtTx0.net
85 ::2021/01/18(月) 20:47:38.34 ID:LLBOUJAh0.net
ただの風邪おじさん「ほれみろ、やっぱりただの風邪じゃん」
151 ::2021/01/18(月) 21:26:14.26 ID:89A2/Zlz0.net
ウィルスとワクチンの技術力が大きく飛躍するきっかけとなったね
もし死者が少なかったらこんなに研究資金は注ぎ込まれなかった
113 ::2021/01/18(月) 21:00:09.68 ID:60wHY1tW0.net
>>109
抗体自体は無くなっても免疫記憶があるから次から風邪以上にならない
コロナに限らずだけど
197 ::2021/01/18(月) 22:07:57.66 ID:T1ut66+k0.net
171 ::2021/01/18(月) 21:52:09.27 ID:GtBbI2X20.net
108 ::2021/01/18(月) 20:58:16.21 ID:nrhE6ozh0.net
そもそもコロナってなに?
これだけ騒いでてぜんぜんわからんぞ
366 ::2021/01/19(火) 15:03:34.28 ID:WSgbu03H0.net
378 ::2021/01/19(火) 16:47:56.77 ID:G4+h3wEM0.net
140 ::2021/01/18(月) 21:19:11.38 ID:YnpWx5TM0.net
354 ::2021/01/19(火) 12:29:46.53 ID:VaxWJIRU0.net
マスク代が馬鹿にならない
1日2回交換するとして
一枚50円を2枚で100円
ひと月で3000円だよ
マスク補助を出すように会社に強制する法律作ってほしいわ
74 ::2021/01/18(月) 20:42:40.51 ID:ZAtsAwyN0.net
84 ::2021/01/18(月) 20:46:11.93 ID:60wHY1tW0.net
麻疹や水疱瘡もガキの頃かからず大人になってかかったらヤバイからな。
219 ::2021/01/18(月) 22:33:14.95 ID:Sb8M8OpS0.net
結局ワクチンで誤魔化すのではなく
実際に感染して自然免疫獲得しないとダメなんだね
だったらドンドン感染拡大してさっさと終わらそうぜ
183 ::2021/01/18(月) 21:59:28.97 ID:3l3sBF/R0.net
192 ::2021/01/18(月) 22:05:17.77 ID:m17XsHlc0.net
10年か…おじいちゃんになっちゃいますよ
結婚もどうしよう…
358 ::2021/01/19(火) 13:44:20.70 ID:qzlriQeX0.net
>>320
あ、スペイン風邪の話なのか。ありがとー
382 ::2021/01/19(火) 21:08:52.76 ID:4hCJMcD60.net
70 ::2021/01/18(月) 20:40:53.23 ID:XGFDCa6f0.net
57 ::2021/01/18(月) 20:34:48.32 ID:wEnv4ZLU0.net
パンデミックは大体3年ぐらいすれば落ち着くと言われているがどんなもんかね
まあ何にしても感染拡大真っ盛りの今コロナはただの風邪とか言ってる奴は間違いなく詐欺師
275 ::2021/01/19(火) 00:23:45.87 ID:D9cwL5Nv0.net
381 ::2021/01/19(火) 18:44:24.26 ID:Z6NxgxB30.net
>>7
これ今の中高年には何の救いにもなんねえじゃん
267 ::2021/01/19(火) 00:11:03.92 ID:4O+Xrs380.net
258 ::2021/01/18(月) 23:57:59.55 ID:Ktsobp880.net
この間引きこもっていたやつは数年後に流行がおさまったと思ってノコノコ出てきて感染するのか
215 ::2021/01/18(月) 22:21:31.62 ID:tqFo6PTS0.net
287 :名無しさんがお送りします:2021/01/19(火) 01:09:07.60 ID:zZ9K6YcIx
238 ::2021/01/18(月) 22:57:43.32 ID:Uc4GXvYr0.net
15 ::2021/01/18(月) 20:25:07.54 ID:vU2eMPPM0.net
パターンで行くなら、スペイン風邪がそうだったからな。
どうしても時間がかかる。
368 ::2021/01/19(火) 15:08:04.40 ID:ujcayWBx0.net
>>364
ストレスではげる人もいるだろうけど
これは自己免疫疾患の炎症
388 ::2021/01/20(水) 04:26:35.37 ID:mdkMLaU20.net
>>373
感染しなければいつまで経っても君にとってはただの風邪にはならないよ
ワクチンでもいいから抗体をスムースに作れる体にしておかないと
75 ::2021/01/18(月) 20:42:44.59 ID:rM/nqsvW0.net
237 ::2021/01/18(月) 22:55:52.38 ID:VitUTPGH0.net
こんな弱毒ウイルス マスゴミのネタになってるだけだわ 普段 天気予報を1時間放送してる
ワイドショーの尺埋めwww
282 ::2021/01/19(火) 00:45:55.09 ID:TISA7hfU0.net
337 ::2021/01/19(火) 07:37:48.29 ID:TffHVq4X0.net
168 ::2021/01/18(月) 21:51:12.47 ID:uMJeh6TJ0.net
372 ::2021/01/19(火) 15:47:46.38 ID:XCukjHd80.net
>>352
MARS並に毒性強くなったら他の人にうつす前に死ぬからそこまで広がらない
エボラやSARSも同じ
歴史が証明してる
376 ::2021/01/19(火) 15:57:42.48 ID:iGzWjtuV0.net
>>372
今の武漢肺炎(コロナ)は発症前から感染力あるんですけど
145 ::2021/01/18(月) 21:21:32.00 ID:ZqzDWl/t0.net
78 ::2021/01/18(月) 20:44:19.95 ID:AVL9Sr2p0.net
10年後ではなく今が重要なんだが
しかも信憑性も怪しい
159 ::2021/01/18(月) 21:32:25.15 ID:60wHY1tW0.net
>>145
免疫が無いとコロナもインフルもヤバイよ
だから免疫疾患の人は常に気を付けてる
230 ::2021/01/18(月) 22:47:45.70 ID:VhdO0kHh0.net
>若いうちに感染すると軽症で済み、再度感染しても重症化しにくいと考えた。現在、世界的に重症者が相次ぎ死者も増えているのは、高齢になってから初めて感染していることが主な要因という。
仮定が間違ってるんじゃないか
普通の病気でも高齢者より病気にかかったことのない新生児の方が重症化しやすいっていうし
246 ::2021/01/18(月) 23:17:35.69 ID:5Cr8xv1c0.net
>>242
お前福岡か?
お前か俺に移したのは??
322 ::2021/01/19(火) 05:57:21.34 ID:Mb7EELBr0.net
新型カローラ 10年後はフルモデルチェンジされることが判明。
299 ::2021/01/19(火) 02:08:14.74 ID:4NAeoOim0.net
もうすっかり中国の生物兵器説は消えたのかな
ただの新型風邪で決まり?