元スレ
1 ::2021/01/13(水) 09:43:57.42 ID:s7C9xHwR0●.net ?PLT(13345)
納豆とヨーグルトに潜む危険性 極端に安いものには注意が必要
いまだに特効薬のない新型コロナウイルスにおいて、自分の身を守るべく、免疫力を高めるために納豆やヨーグルトを食べる人も多いだろう。しかしこれらの健康食品にも添加物の魔の手は忍び寄る。
消費者問題研究所代表の垣田達哉さんはこう言う。
「特に、極端に安く売られている納豆には気をつけてほしい。発酵には時間と手間がかかるので、発酵時間を短くすることでコストを抑える場合がある。アミノ酸液で旨みを加えたり、着色料で色味を補って作っている商品も存在します。
添付されているたれやからしにも注意してほしい。さまざまな添加物が含まれている可能性があり、なかには血糖値が急上昇して糖尿病や心臓病のリスクが上がる危険性があるものも。
しかし、30平方センチメートル未満の小さい包装の食品には表示義務がなく、それらが入っていても知ることすらできません」(垣田さん)
ヨーグルトにも安全性が不確かな人工甘味料を使っているものがある。食品ジャーナリストの郡司和夫さんはこう警鐘を鳴らす。
「糖尿病や心臓病のリスクを上げる果糖ブドウ糖液糖や脳卒中との関連性が指摘されたアスパルテームなど、摂取して健康になるとは言いがたい甘味料もあり、ヨーグルトだからといってすべてが安全とはいえません」(郡司さん)
トクホ(特定保健用食品)に指定され「内臓脂肪を減らす」とうたうお茶も要注意だ。
「2007年、カナダで高濃度茶カテキンのサプリメントで肝障害が報告されて同国で販売禁止になったほか、米国でも注意書きなしでは販売できないことになっています」(郡司さん)
食品添加物とはみなされないが、海外では禁止されているにもかかわらず、私たちの口に入る危険物はほかにもある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef3c3e877e01e042ff78e5d3bd2f802d30d19cfb
532 ::2021/01/13(水) 17:11:25.67 ID:emjuTnkg0.net
>>1
ヨーグルトは いつも明治のブルガリアヨーグルト買ってる
納豆はちゃんと裏面見て確認するし、付属のタレは使わずに醤油かけて食ってるわ
109 ::2021/01/13(水) 10:12:15.21 ID:9cwRccqJ0.net
近所のロピアはおかめ納豆(3パックのやつ)30円だぞ
466 ::2021/01/13(水) 14:46:55.36 ID:qLRZabMr0.net
287 ::2021/01/13(水) 11:33:30.25 ID:Yo/DrZBh0.net
乳清無かったり
プリンの様に固まっていたら
ほぼヨーグルトじゃない
709 ::2021/01/14(木) 14:34:31.94 ID:F6GYLZZv0.net
566 ::2021/01/13(水) 19:21:31.15 ID:K5RCtncJ0.net
8 ::2021/01/13(水) 09:46:12.61 ID:VEIjRJCu0.net
>>6
高いシャンプー売ってるやつが言うこと
石油で頭洗うのですか?
490 ::2021/01/13(水) 15:33:08.68 ID:FBkA33CL0.net
>>487
おいしくなられたら金がない農家は売れなくなるから
745 ::2021/01/15(金) 03:44:41.34 ID:/nYdty3/O.net
うちの地元抗争が凄くて意味不明、学会が莫大な資産めぐって仲間内抗争らしい
222 ::2021/01/13(水) 10:57:20.08 ID:dotFOrMP0.net
341 ::2021/01/13(水) 12:14:08.56 ID:WHC2653U0.net
748 ::2021/01/15(金) 03:50:27.24 ID:/nYdty3/O.net
うちの若すぎな元婚約者どのは、若いのにボロボロだぜ←
337 ::2021/01/13(水) 12:10:33.25 ID:NJYsTgew0.net
762 ::2021/01/15(金) 15:23:06.30 ID:YutykZ3D0.net
187 ::2021/01/13(水) 10:43:13.23 ID:J9plQwpX0.net
660 ::2021/01/14(木) 02:38:15.29 ID:nP9jqUiu0.net
こういう記事書く奴って絶対に定量的なことは書かないよな
205 ::2021/01/13(水) 10:50:17.85 ID:7T7R+hTn0.net
>>197
リンクがあなたの役立ちますように
とかくアジテータの跋扈する世の中だからね
112 ::2021/01/13(水) 10:12:43.42 ID:ykcaXDg90.net
>>101
人工甘味料は腸で別の物質になるのがダメ
ステビアとか
696 ::2021/01/14(木) 10:27:36.52 ID:l/jpp5mP0.net
604 ::2021/01/13(水) 22:12:27.76 ID:D/8UhBXk0.net
キムチ納豆にして2パック食べた
ネギとニラとニンニクをトッピングして
美味かったけどスゲー臭い
俺臭い
99 ::2021/01/13(水) 10:09:49.61 ID:828vP/EP0.net
ブルガリアヨーグルト安いけど、最近はオイコスとかパルテノにしてるわ
割高だけどな
166 ::2021/01/13(水) 10:36:06.99 ID:EtAZlxv90.net
こないだスーパーで1番高かった納豆買ってみたんだけど滅茶苦茶うまかったわ
200〜300円くらいで2パックしか入ってない
包装も紙パックだけじゃなくて凝った作りだった
ゴマとか海苔とかのふりかけが入ってた
名前は忘れた それ以降スーパーからも消えた
また食べたい
562 ::2021/01/13(水) 19:09:07.70 ID:ifCXrkNw0.net
納豆って身体のどこに良いの?
例えばゴボウはう○ちの周りの茶色いベタベタを大量生産してくれるからスルスルう○ちになるやん?
536 ::2021/01/13(水) 17:18:45.83 ID:O1CVLnaJ0.net
5ちゃんでコスパとか言ってる奴はこういうもん食ってそうだな
498 ::2021/01/13(水) 15:40:31.54 ID:HSi5lTHB0.net
納豆は地元おかめorくめだな
賞味期限ギリギリのほうが匂いは強いが旨い
表面がうっすら白くなる所謂チロった状態
61 ::2021/01/13(水) 09:55:30.59 ID:zumH90jE0.net
健康のためにヨーグルト食べましょうで味付きのヨーグルト買うのか
140 ::2021/01/13(水) 10:23:36.70 ID:NMzX6+LB0.net
安いのだと4パック35円くらいのやつか?
俺は3パック48円のやつにしてるから安心
48 ::2021/01/13(水) 09:53:36.54 ID:jBRm/iQj0.net
248 ::2021/01/13(水) 11:06:57.68 ID:7VUsMAqe0.net
食べた人のほぼ全員が100年以内に亡くなっています
618 ::2021/01/13(水) 22:37:54.93 ID:f5bgc2Kv0.net
273 ::2021/01/13(水) 11:19:08.85 ID:ZjwyO3sy0.net
658 ::2021/01/14(木) 02:03:45.45 ID:d5EusweC0.net
これ訂正来てた
「アミノ酸液で旨みを加えたり、着色料で色味を補って作っている」のはタレのほうらしい
納豆というか大豆本体には何も添加されてることはないんだと
86 ::2021/01/13(水) 10:02:06.95 ID:fi8ouNrc0.net
味音痴だから安いの全然食べれるけど納豆はたまにすっごいまっっずべーのあるよな納豆と豆腐はミスるとやばい
155 ::2021/01/13(水) 10:29:58.90 ID:fxWrKjzm0.net
28 ::2021/01/13(水) 09:49:49.34 ID:nCttnE+G0.net
昔買ってはいけないなんて本があったな
当時ガキだったからあれ見てビビって何にも食えなくなったけど今見たらひでー本だわ
284 ::2021/01/13(水) 11:32:08.00 ID:Yo/DrZBh0.net
600 ::2021/01/13(水) 22:06:58.93 ID:vBtdszTK0.net
>>369
トップバリュ何個か試してみな。
ハズレ率すごいから。
イオン系で働いてるけど、イオン直営店は絶対利用しない。
社割で常に5%〜安いんだがぜったい買わないw
568 ::2021/01/13(水) 19:24:48.18 ID:fBawy7mP0.net
ヨーグルトの菌は胃で全部死ぬのに
納豆菌は小腸まで届くんだってな
727 ::2021/01/14(木) 21:50:32.96 ID:nYbITqbu0.net
>>396
乳化剤、安定剤、増粘剤とか、添加物がてんこ盛りだからねw
しかも20〜30年かけて病気が発症しても、その因果関係を証明するのは困難だからねw
水俣病やイタイイタイ病より難しいからねwww
54 ::2021/01/13(水) 09:54:14.04 ID:HLK9/DPN0.net
514 ::2021/01/13(水) 16:12:47.02 ID:B2IAcrER0.net
87 ::2021/01/13(水) 10:04:04.72 ID:XOTI7+Xk0.net
482 ::2021/01/13(水) 15:18:56.23 ID:lNtTuxQD0.net
スーパーで売ってるものでもちょこっと高いほうがおいしいのは確か
それはそうと、やよい軒の納豆が急にたれ付きになったんだけど
納入メーカーが変わったのかな
どうでもいい話だけどね
388 ::2021/01/13(水) 12:42:10.50 ID:STAhkt8q0.net
526 ::2021/01/13(水) 16:35:46.32 ID:sOYmIsG90.net
>>523
普通に食べられるぞ
生で食べるの抵抗感あるなら味噌汁に投入するのも良し
424 ::2021/01/13(水) 13:39:04.81 ID:rGFyw+w70.net
近所でおかめ納豆が激安なんだが
これも危ないって事?
340 ::2021/01/13(水) 12:12:21.95 ID:syKz5F8w0.net
676 ::2021/01/14(木) 07:09:25.13 ID:4/uDNowu0.net
133 ::2021/01/13(水) 10:20:06.67 ID:UdpliomU0.net
黒烏龍茶だけは好んで飲んでるわ 体中の脂肪を
毛穴から瞬時にひねり出してくるからの
671 ::2021/01/14(木) 06:55:40.62 ID:T8mpjH1Q0.net
毒も食らう、皿も食らう
両方を共に美味いと感じ
…って皿なンぞ食えるかっ!