元スレ
1 ::2021/01/19(火) 09:06:12.97 ID:F1qRtpjN0●.net ?PLT(14000)
箱根駅伝・駒澤大学 大八木監督「男だろ!」への疑問の声が炎上した背景
創価大学の往路優勝に青山学院大学の復路優勝、そして何より駒澤大学の逆転優勝で
多くの感動を呼んだ2021年の箱根駅伝。本当に素晴らしい闘いだったことは何の疑問もない。
そして選手たちが全力を尽くせる土壌を作った監督たちにも多くの賛辞が集まっている。
しかし、「素晴らしい闘いだったからこそ残念に感じた」という意見が飛び出したのが、
優勝した駒澤大学監督が選手に「男だろ!」と檄を飛ばしていたものだ。SNSで差別的だと
発言した人が「優勝に水を差すな」などと一斉攻撃を受けて炎上。管理者が見かねたのか
スレッドが削除されたほどだったという。
ジャーナリストの島沢優子さんがジェンダーの専門家の話も踏まえ考察する。
「男だろ!」無名選手を開花させ逆転優勝した駒大監督のすごい檄力
「男だろ!」熱血連呼が復活V導いた
今年の箱根駅伝(以下、箱根)で13年ぶりに総合優勝を果たした駒澤大学の大八木弘明
監督(62)が話題だ。特にフォーカスされるのが「男だろ!」「男なら行け!」といった
声掛けだ。
コロナ巣ごもり&創価大というニューカマーの登場のW効果なのか、視聴率は32.3%と
歴代最高を記録されたこともあって、大きく取り上げられた。
一方、この「男だろ」を聞いて、辛くなった人もいる。
首都圏に住むマラソン愛好家で箱根ファンでもあるという40代の女性は「すごくモヤモヤ
しました」と顔をしかめた。
「男だろという言葉は、男性を追い詰めるだけでなく、女性も追いつめると感じます。
自分の存在を否定されたように感じて苦しい。耳をふさぎたくなりました」
マラソンが趣味だという都内に住む50代の女性会社員も「今どき、会社の中で男だろ、
女だろ、は、禁句。管理職が口にすれば一発アウトです。そんな差別ワードで、若者たち
が気合が入るなんてちょっと怖い」と首をかしげる。(略)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/79346
178 ::2021/01/19(火) 11:39:31.67 ID:3kFPE/CD0.net
105 ::2021/01/19(火) 10:07:20.32 ID:ifwnya5X0.net
スポーツ競技の男女別をなくして一本に統合するべきやよ
それでこそジェンダーフリー、どの性別の人でも等しくエントリーできます
皆で平等に同じ土俵の上で競い合いましょう
132 ::2021/01/19(火) 10:24:10.21 ID:sonp+3an0.net
言葉に意味なんてないだろ チンコマンコウンコって叫んでも大して変わらん
14 ::2021/01/19(火) 09:11:16.24 ID:NAnA7SkU0.net
正統派仏教に負けたカルト仏教徒がファビョってるって線もありそう
238 ::2021/01/19(火) 16:31:10.51 ID:H9vXO22D0.net
238 ::2021/01/19(火) 16:31:10.51 ID:H9vXO22D0.net
190 ::2021/01/19(火) 12:05:00.24 ID:YcOC4E1n0.net
49 ::2021/01/19(火) 09:31:15.41 ID:P7+/6RV10.net
223 ::2021/01/19(火) 13:26:00.51 ID:o/kExLar0.net
ポリコレの発言のが不快だけど黙ってはくれないんだろうな
19 ::2021/01/19(火) 09:12:22.00 ID:WuHkLC1C0.net
>>15
>男が男に向かって、男だろ!ってなにが悪いんだよ。
あの場面見てて「女にも頑張らせろよ」とは思ったよw
男だけ頑張るのは男女不平等w
30 ::2021/01/19(火) 09:17:24.18 ID:fIlpzoD+0.net
129 ::2021/01/19(火) 10:22:38.51 ID:t69VtK+P0.net
千葉県知事が主役だった「俺は男だ!」の原作者は津雲むつみさんに意見聞きたいが故人
200 ::2021/01/19(火) 12:15:21.19 ID:hMrpkSkl0.net
103 ::2021/01/19(火) 10:04:54.13 ID:H64p5SJs0.net
男だろと言われて奮起する奴はいても、お前LGBTだろと言われてキレない奴は珍しい
162 ::2021/01/19(火) 11:03:48.83 ID:na52rLOq0.net
まあ言葉なんてなんでもいいからな
わざわざ言う必要はないが、それで頑張った人がいるんだからそれは否定しないでほしいね
245 ::2021/01/19(火) 18:50:22.73 ID:2JMyx9YL0.net
202 ::2021/01/19(火) 12:17:39.88 ID:ZBjYre4y0.net
117 ::2021/01/19(火) 10:16:47.06 ID:Yqbm9UIT0.net
29 ::2021/01/19(火) 09:16:35.33 ID:R3nXv36x0.net
144 ::2021/01/19(火) 10:45:16.65 ID:ed7MRGei0.net
ボクシング団体のタトゥー規制には「今の時代タトゥーぐらいでアホは騒ぐな」「海外じゃタトゥーは普通だから」の声があったのに箱根駅伝じゃこれだもんな
タトゥーで騒ぐ人間はアホ扱いで「男だろ」で騒ぐのは記事になる
45 ::2021/01/19(火) 09:27:40.89 ID:uYkNNJNL0.net
174 ::2021/01/19(火) 11:26:54.50 ID:OtXFnqDL0.net
男だろ!!というのすら許せないで多様性とか語るの笑っちまうよな
5 ::2021/01/19(火) 09:08:33.00 ID:xtBDDg5cO.net
18 ::2021/01/19(火) 09:11:48.20 ID:sEqWgu7U0.net
13 ::2021/01/19(火) 09:10:45.33 ID:WuHkLC1C0.net
TVで見てたけど、カメラに「お前どけ!邪魔だから前行け!早く!」とか怒
鳴っててすげぇうざい爺さんだとは思った。
甲子園でガキが熱中症おこしながら棒振ってるの見て楽しめる奴は、ああいう
気持ち悪い画面も青春の1ページとか言っちゃうんだろう
85 ::2021/01/19(火) 09:55:04.81 ID:ZBoZqNvp0.net
119 ::2021/01/19(火) 10:17:28.07 ID:roIiR+Hs0.net
98 ::2021/01/19(火) 10:02:49.86 ID:Uk7bOWKK0.net
共感得るどころか気持ち悪がられて嫌われてるのが面白い流れだけど
244 ::2021/01/19(火) 18:01:50.50 ID:sFoAn2nX0.net
箱根の名物監督だしな。
別に大八木だけじゃなく原や酒井も物凄いぞ。
ゴール手前のお前は男だはいいシーンだったけどな。
81 ::2021/01/19(火) 09:50:18.68 ID:3HfmB4B30.net
83 ::2021/01/19(火) 09:53:12.88 ID:ZBoZqNvp0.net
女に対して女だろ!と言うのは嫌!ってその女が言うのはまあ分かる
男に対して男だろ!と言うのは嫌!ってその男が全然言わないから私が代わりに言ってやるわ!とフェミBBAが言うのは虫唾が走るわw
239 ::2021/01/19(火) 16:49:00.43 ID:vnxR10Bw0.net
>>226
京浜始発の女性専用間違って乗ったけどチラチラ見てくるのはおばはんだったなあ。若い子は知らんぷり。おかげでしばらく気づかなかった
2 ::2021/01/19(火) 09:07:06.00 ID:inS2Ejul0.net
27 ::2021/01/19(火) 09:14:55.02 ID:CY7lP5Pn0.net
>>13
そのあと邪魔な車をペースメーカー役に利用した
めっちゃ優秀
150 ::2021/01/19(火) 10:52:14.45 ID:fgnYcc260.net
65 ::2021/01/19(火) 09:41:44.01 ID:oRM1IarA0.net
確かに違和感つうか、この時代に言う台詞か?とは思った
男だろ! はいらんかった
7 ::2021/01/19(火) 09:09:12.30 ID:a5brCOO10.net
自分が不快に思ったからって
何で他の人にも強制するのかな
213 ::2021/01/19(火) 12:27:00.33 ID:TrKsUGB00.net
72 ::2021/01/19(火) 09:45:05.68 ID:gOAfyEu30.net
151 ::2021/01/19(火) 10:52:29.87 ID:VmuGrJhd0.net
195 ::2021/01/19(火) 12:09:17.20 ID:upH5U99i0.net
20 ::2021/01/19(火) 09:13:00.50 ID:ccg8cV1B0.net
69 ::2021/01/19(火) 09:43:02.73 ID:s0z1kuPO0.net
34 ::2021/01/19(火) 09:19:01.90 ID:tYPpYKLP0.net
でも、都合悪くなると「私、女だしー」で逃げるんやろ。ダブスタクズマンコくたばれ。
22 ::2021/01/19(火) 09:13:29.19 ID:CY7lP5Pn0.net
76 ::2021/01/19(火) 09:46:53.15 ID:C8Bvgd7n0.net
大声出せ
タマ落としたかとか
現代でいったら辞めさせられるな
35 ::2021/01/19(火) 09:19:42.80 ID:E8tTbEf30.net
女は優遇されて当たり前
男は苦労して当たり前
こういう前提だがそれでも不満なのか
70 ::2021/01/19(火) 09:44:25.21 ID:FIPq1XdR0.net
121 ::2021/01/19(火) 10:18:03.98 ID:ErlOGuhD0.net
>>42
鬼滅は独身者差別漫画だから廃刊に持ってかないとな
140 ::2021/01/19(火) 10:38:02.89 ID:EwdwgVO/0.net