元スレ
1 ::2021/01/13(水) 21:52:01.12 ID:DAFNpfE60●.net ?2BP(4000)
ペンス副大統領はトランプ氏の免職要求拒否 弾劾訴追決議、下院で可決へ
毎日新聞 2021/01/13 17:50
米連邦議会=ワシントンで2017年12月4日、高本耕太撮…
トランプ米大統領(共和党)の支持者が、昨年11月の大統領選の結果確認を阻止するため、連邦議会議事堂に乱入した事件を受け、下院は12日、ペンス副大統領に大統領権限を移行する憲法修正25条の発動を求める決議案を民主党の賛成多数で可決した。24時間の回答期限を前にペンス氏は拒否する考えを表明。下院で過半数を維持する民主党は13日、トランプ氏の弾劾訴追決議案を審議入りさせて即日可決させる構えだ。
ペンス氏は12日夜の採決を前に民主党下院トップのペロシ議長に書簡を送り「この方法が国の最善の利益になるとは思わない」として、25条発動要求を拒否する方針を伝えた。
弾劾決議案は、支持者に議会へ行進するよう呼びかけた6日の演説などトランプ氏の言動が事件を扇動したとして罷免を求める内容。政権を支えてきた共和党からも下院ナンバー3のチェイニー議員らが支持を表明したほか、同党下院を率いるマッカーシー院内総務が所属議員に反対票を強要しない意向と伝えられ、10〜20人が賛成に回るとの観測がある。
大統領の罷免には、下院での決議後、上院で開かれる弾劾裁判で3分の2以上の同意に基づく有罪評決が必要。今月20日のトランプ氏退任までに裁判が進む可能性は低いが、ニューヨーク・タイムズ紙が12日、上院共和党トップで議事進行や党所属議員の投票行動に大きな影響力を持つマコネル院内総務が「トランプ氏の党からの追放が容易になる」として弾劾を歓迎する意向を周囲に明かしたと報じるなど、事態は流動的だ。民主党のバイデン新政権の政策推進や高官人事承認の障壁にならないよう、弾劾決議の上院送付と裁判開始を新政権発足から100日程度遅らせて実施する案も浮上している。【ワシントン高本耕太】
https://mainichi.jp/articles/20210113/k00/00m/030/199000c
688 ::2021/01/14(木) 08:08:53.07 ID:lA302mx30.net
135 ::2021/01/13(水) 22:55:52.68 ID:P4Jch9Tm0.net
>>125
最近増えてるんだよな。
お前みたいな独りよがりで意味不明なレスをするヤツ。
馬鹿なのか痴呆入ってるのか知らないけど、
何の捻りもなく、ただただつまらないだけで本当に迷惑だわ。
「便所の落書き」って言葉をそのままの意味で受け止めちゃったんだろうけど、
お前みたいに脳味噌足りてないのに開き直ってるヤツはホント見てて無様だわ。
995 ::2021/01/15(金) 05:27:17.52 ID:zxlsZGBG0.net
焦りまくってるバイデン陣営の動きを縮図にした様な怒涛の書き込みだなwww
425 ::2021/01/14(木) 02:08:53.34 ID:W63JnF6t0.net
国会議事堂へ集まれ的なことは書いてたみたいだけどそれがアウトなら政治家は大半アウトになる
日本でも地方政治家が「○○会館で個人演説会をするのでぜひお越しください」みたいなのってありがちだけど何が違うんだって思う
927 ::2021/01/14(木) 18:18:51.44 ID:Y9UKUQ920.net
>>925
トランプは戦争をしない大統領だったからな
オバマは戦争しまくって外国を虐殺しまくってた…
まあこれも演出ですけどね…
709 ::2021/01/14(木) 08:22:03.49 ID:onXmInQi0.net
916 ::2021/01/14(木) 17:11:31.73 ID:18qWicee0.net
弾劾しないとこっちがヤバいからでしょw
今度でる弾劾王できいいね
512 ::2021/01/14(木) 04:29:28.38 ID:bjd8VupY0.net
>>511
集会するとは言ってたけど戦えとか言ってたか?
356 ::2021/01/14(木) 00:49:26.31 ID:B6w+IKml0.net
305 ::2021/01/14(木) 00:07:11.20 ID:GYJwR+aZ0.net
自分こそ正論と思ってる人に何を言ってもだめ
宗教だから
948 ::2021/01/14(木) 19:50:39.35 ID:GSfBP/y/0.net
172 ::2021/01/13(水) 23:14:33.05 ID:FMIoVYlm0.net
始まりつつある
動きつつある
○始動はゆっくり
アメリカは終わった
◎終了時早いなおいwww
4 ::2021/01/13(水) 21:53:08.48 ID:Xt/5ItFC0.net
32 ::2021/01/13(水) 22:02:56.71 ID:5z+/xD+80.net
217 ::2021/01/13(水) 23:30:01.03 ID:Lg6jAHYT0.net
912 ::2021/01/14(木) 16:53:32.98 ID:F5JXHGxs0.net
>>705
いずれ共和党が与党の時のイベントになるんだろうなあって
会期末の内閣不信任案並みになるよ
460 ::2021/01/14(木) 02:55:09.54 ID:4SsIM/j10.net
551 ::2021/01/14(木) 05:54:05.16 ID:M/lLf+MR0.net
トランプは敗北後、まだ自分に付いてくる
自分の支持層が
選挙結果も認めない陰謀論にまみれた
熱狂的な白人市場主義者達だと知らなかったのか?
知っててあの演説なら悪質通り越して犯罪の
首謀者だから、もちろん知らなかったんだよな?
しかし議会襲撃で最前線にいた
極右のライオンキングコスプレ野郎は
トランプ大統領の呼びかけに応えて来たと言ってるな
469 ::2021/01/14(木) 03:02:50.44 ID:M/lLf+MR0.net
>>467
それが事実であるか正しいかは一旦置いて
その社会的な現象が起きてる事実は認めるよな?
51 ::2021/01/13(水) 22:15:38.23 ID:h5H1/xHe0.net
突入した時間と呼びかけで群衆が移動し始めた時間が数分のタイムラグしかなく、
その距離が数キロあるため物理的に呼びかけで動き出した人らが突入するのは
不可能だと言うねw
744 ::2021/01/14(木) 08:52:58.37 ID:Pca8NqMj0.net
974 ::2021/01/15(金) 00:20:39.82 ID:Yhrbpfov0.net
やっぱ世界は悪が支配してるのか
仮面ライダーみたいな奴がDSの狩猟ぬっころしてくんないかな
621 ::2021/01/14(木) 07:37:46.73 ID:VhguA2bA0.net
ロスチャイルドの通貨発行権を奪おうとするから嫌がらせは続く
533 ::2021/01/14(木) 05:05:27.95 ID:r/Glv4Hx0.net
ロヒンギャの急進派も ここの自治警察や中央の軍駐留所を襲っただろう。
だから 住民の家を火をつけてやったって正当化しただろう 軍政府は
そして欧米メディアは それを焚きつけただろう。中国の要請で。
336 ::2021/01/14(木) 00:28:23.97 ID:2aN+QjfR0.net
まあトランプが正しかったのか、バイデンが正しいかは、2年もすれば分かる
ウイグル台湾尖閣これらが守られたら、ネトウヨ妄想で
逆に犯されたら不正投票、チャイナ侵食が本当だったということ
260 ::2021/01/13(水) 23:53:01.79 ID:c0u/ja570.net
180 ::2021/01/13(水) 23:16:47.38 ID:PJ2Flbq80.net
そりゃ選挙に負けてクーデター起こそうなんて怒られるよ
479 ::2021/01/14(木) 03:14:50.13 ID:8TzaMaBB0.net
>>473
いろんなのが混ざってるっぽいけどねぇ
中共 金融屋 ロリコン問題
487 ::2021/01/14(木) 03:26:19.52 ID:paxQlqZ00.net
4年後にまた立候補されると今回の悪事が全部バラされるのを恐れてるから
738 ::2021/01/14(木) 08:46:52.96 ID:mN+O6ynb0.net
>>584
トランプは善意の協力者ってことなのかな
ヒラリーが選挙に負けたのは、不正をしようとしてたところに軍が乗り込んだって以前どこかで見たし、
今回は軍がクーデターじゃなく合法でいつでも動けるということか
494 ::2021/01/14(木) 03:38:42.73 ID:M/lLf+MR0.net
>>493
そのレスもなんとなくを垂れ流してるだけだと
自分で言ってるのを認めてるのに
憶測を断言して語る
境界知能が厄介だなと言ってるんだよ
586 ::2021/01/14(木) 07:10:00.24 ID:pAi/bE5q0.net
839 ::2021/01/14(木) 11:34:58.55 ID:qqE/W04E0.net
>>837
向かってる途中に議事堂周辺で催涙弾使われて涙目になって
戻ってくる夫婦にインタビューしてるもんなw
764 ::2021/01/14(木) 09:52:17.55 ID:08DUoHV70.net
828 ::2021/01/14(木) 11:19:41.07 ID:qqE/W04E0.net
>>809
当日議事堂へ向かう様子をおさめた動画は結構重要かもね。
807 ::2021/01/14(木) 10:59:57.12 ID:ZtSqAaIF0.net
313 ::2021/01/14(木) 00:12:05.40 ID:ZaWxL40l0.net
通貨発行権取り戻そうとしたら、リンカーンやケネディみたいに抹殺されるからな
95 ::2021/01/13(水) 22:41:49.85 ID:I5xHWqG50.net
>>82
街中が放火されたりとか被害もずっと大きい
しかも5人どころかもっと死んでるのになー
カヴァノー最高裁判事に抗議した左翼連中が議事堂へ侵入してんのにな
一応逮捕者は出てるけども、そっちはキレイな侵入になるわけだw
274 ::2021/01/13(水) 23:57:28.67 ID:KlLcpZjI0.net
>>262
正体???意味不明すぎる
日本も散々ジャイアン嫌がらせ受けてるんだけど、売国奴の中ではそれは嫌がらせじゃないって事になってるの?
372 ::2021/01/14(木) 00:58:07.26 ID:LugBPMxL0.net
ワイドスクランブルでトランプの悪口言いまくってたけど
肝心の不正選挙疑惑の事は完全に隠して話してるから
ネット見ない視聴者には意味不明に映ったんではなかろうか
329 ::2021/01/14(木) 00:24:07.99 ID:PPM8+/Dn0.net
>>310
まあそれも善通り越して、
聖なるものが出てきてしまってるw
びっくりしてしまった。
608 ::2021/01/14(木) 07:29:15.57 ID:4E9fIqsK0.net
651 ::2021/01/14(木) 07:50:31.25 ID:LfKOfHrr0.net
8 ::2021/01/13(水) 21:54:43.73 ID:3y6C18ut0.net
233 ::2021/01/13(水) 23:38:49.98 ID:qYB8C+FM0.net
平和的にやれと書いてあったみたいだが、マスゴミは前半の部分しか報道しない
410 ::2021/01/14(木) 01:40:49.02 ID:3nqF7em20.net
943 ::2021/01/14(木) 19:24:00.86 ID:agVkvgsw0.net
>>940
あらゆる物の破壊って幻魔の永井荷風かよw
96 ::2021/01/13(水) 22:42:10.66 ID:Lv5/E0ks0.net
トランプ大統領がんばれ!アメリカンサイコどもに負けるな!
アメリカのカッコよさを取り戻せ!
383 ::2021/01/14(木) 01:08:43.40 ID:djF3MG9D0.net
>>371
分断を指示したのはトランプ
反論どうぞ
576 ::2021/01/14(木) 06:53:48.52 ID:aXmfneVQ0.net
>>1
演説で議会に特攻しむけたろ
あれはアメリカで国家反逆罪にあたる。