元スレ
1 ::2021/01/10(日) 17:34:50.70 ID:RhaITKG10.net ?PLT(12015)
大相撲初場所初日(10日、東京・両国国技館)、日本相撲協会の芝田山広報部長(58=元横綱大乃国)が電話取材に応じ、序二段力士の琴貫鐵(22=佐渡ヶ嶽)が新型コロナ禍を理由に引退したことを受けて「『怖いから』では理屈が通らない」と語った。
琴貫鐵は9日に自身のツイッターで引退を発表。「このコロナの中、両国まで行き相撲を取るのはさすがに怖いので 休場したいと佐渡ケ嶽親方に伝え協会に連絡してもらった結果
協会からコロナが怖いで休場は無理だと言われたらしく 出るか辞めるかの選択肢しか無く 自分の体が大事なので」とつづった。
これに芝田山部長は「組織の中にはそういう人もいる。会社にもコロナが怖いから出社したくないと言う人もいるだろう」とした上で「それをみんなが言っていたら仕事にならない。対応ができないなら本人が出処進退を考えるしかないということ」と指摘。
また、協会は感染対策を徹底していることを強調し「(協会全体が)一丸となる中、それは違うと思う」
続けて「こうなったら師匠の手にも負えない。自分はそこまで聞いていないから部屋の師匠との話とは思うけど『コロナが怖いから休場させて』では理屈が通らない」と苦言を呈した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b22c2bd96eb25ec07d18a0675b7d8ffb049076b4
448 ::2021/01/12(火) 01:47:02.63 ID:aWIheJHR0.net
貴闘力のyoutubeに出てたね。
相撲協会ヤバいね
141 ::2021/01/10(日) 18:11:35.24 ID:j+IA2bXP0.net
352 ::2021/01/11(月) 01:36:41.90 ID:4cJwbDqO0.net
194 ::2021/01/10(日) 18:38:21.22 ID:OH5TM1Uk0.net
13 ::2021/01/10(日) 17:37:11.69 ID:WJRgRge40.net
135 ::2021/01/10(日) 18:04:27.99 ID:ZPuoOYdN0.net
引退まで決意したなら周りがとやかく言うことじゃない
122 ::2021/01/10(日) 17:55:20.23 ID:JX09pWYJ0.net
まあ100年前のパンデミックじゃ相撲風邪と称されただけのことはある。これは死ねる。
118 ::2021/01/10(日) 17:54:20.18 ID:9orqXoCx0.net
白鵬と鶴竜を強制出場出場させないと意味ないだろ
特にコロナった白鵬
453 ::2021/01/12(火) 04:30:57.04 ID:17bOrbul0.net
>>437
中卒で入って22歳序二段はコロナなくても辞めどきかな
序二段の給料って新聞紙配達レベルじゃない?
カあるだろうから建設会社に入ったほうがいいよな
437 ::2021/01/11(月) 22:15:58.51 ID:VA0suLsx0.net
コロナ引退力士
・心臓の手術をしていて一度死にかけてる
・コロナ感染したら死ぬかもしれない
・両親は離婚していて片親
・親に楽をさせたくて中学を卒業して相撲界へ
・親方に中卒で入っても大丈夫なようにしておく、すべての面倒を見ると言われ入門した
・親方は面倒を見てくれなかった
・心臓の手術もお金を親方が出してくれず母親が親せきに頭を下げて工面してくれた
・引退するか出場するかで引退した
・断髪式はその日のうちにされた
・断髪式が終わったら、さっさと出ていけと言われた
146 ::2021/01/10(日) 18:14:41.67 ID:omb7HCWy0.net
367 ::2021/01/11(月) 03:37:50.18 ID:kxtGrL6N0.net
いや、サラリーマン基準で考えるのがおかしいからw
アスリートってのは興行してなんぼ。
ボクシングでもプロレスでも野球でもサッカーでも変わらん。
いわば、試合そのものが興行なのだ。
例えば、それが個人参加の試合なら「出る」「出ない」は自分で決めればいい。
でも、大抵はそうではない。
所属のチームなりジムなりと契約して、そこから報酬をもらう。
普通に考えて、「出れるけどコロナが怖いから出たくない」は通用しない。
そんな契約などあり得ないだろう。
サラリーマン気取りで選手をやってるなら辞めた方が良いと思うよ。
ちなみにサラリーマンでも「コロナ怖いから出社できません」は通用しないと思うよ。
コロナは何時収まるか分からないし。
195 ::2021/01/10(日) 18:38:49.75 ID:cPwady8w0.net
299 ::2021/01/10(日) 20:53:16.66 ID:Ciz2R0uB0.net
>>297
糖尿病ではないようだが、肥満と心臓の基礎疾患は確定
235 ::2021/01/10(日) 19:00:13.53 ID:ABUSt0oJ0.net
247 ::2021/01/10(日) 19:16:25.77 ID:lXf+3Fu80.net
裸でデブ同士でハアハア抱き合う職場のサラリーマンだったらコロナ怖いんで休むも許されると思うけど
そんな職場があるのなら、な
102 ::2021/01/10(日) 17:51:08.05 ID:F0qbI0P10.net
86 ::2021/01/10(日) 17:48:12.60 ID:lNGdftdV0.net
425 ::2021/01/11(月) 14:24:52.68 ID:swHzbdVC0.net
デブとデブがぶつかり合うだけの技術もへったくれもない体重のみの茶番
相撲漫画だとマッチョに描かれるが実際はただの脂肪オバケ
205 ::2021/01/10(日) 18:42:04.43 ID:Qu01Ofh40.net
192 ::2021/01/10(日) 18:38:05.46 ID:px69MXs+0.net
テレビの言うこと真に受けて、本気で怖がっちゃう人いるんだな
これは力士が情報弱者でしょ
せっかく恵まれた体格に生まれたのに、フェイクに騙されてもったいない
219 ::2021/01/10(日) 18:49:05.16 ID:vcuM3LMq0.net
295 ::2021/01/10(日) 20:48:00.16 ID:/s6C2ODI0.net
308 ::2021/01/10(日) 21:05:44.15 ID:XyuzgI8n0.net
良心的勤労拒否で代わりにコロナ病棟でのボランティアすればいい
399 ::2021/01/11(月) 08:07:53.55 ID:ZP49D3Qm0.net
153 ::2021/01/10(日) 18:17:55.81 ID:NGVFH54N0.net
こういう、本当に勇気がある力士はソッコーで排除、無かった事にする腐った協会
感染者が複数出てるのに相撲なんぞよくやれるもんだな
死人が出てからじゃ遅いんだが、誰も責任は取らないだろう
腐った与党議員どもと同じ人種
465 ::2021/01/12(火) 15:14:34.99 ID:t/bzWCZg0.net
そもそもお前らはサラリーマンの意味を理解していないだろ
雇い主から給与を得ている者は全てサラリーマンなんだぞ!
264 ::2021/01/10(日) 19:31:19.25 ID:KtVwydIB0.net
もうリアルな相撲ゲーム作ってEスポーツにしてしまえば?
133 ::2021/01/10(日) 18:03:47.55 ID:RhgkqcFw0.net
220 ::2021/01/10(日) 18:49:16.41 ID:E8Yzi5Cz0.net
395 ::2021/01/11(月) 07:54:38.18 ID:7biwpCeP0.net
人権侵害だよな
死んで相撲協会が100億をくれても香典にしかなんねえよ
183 ::2021/01/10(日) 18:34:55.49 ID:OkdcyM/P0.net
>>7
コロナ中だけでも防護服とマスク着用許可すればいいのにね
208 ::2021/01/10(日) 18:43:21.47 ID:tPGJUaVE0.net
145 ::2021/01/10(日) 18:13:51.52 ID:VUaq7+f+0.net
お互い向き合って
素っ裸で汗飛ばしながら
身体ぶつけてないからな、満員電車では
431 ::2021/01/11(月) 15:56:22.89 ID:nPi+i2c10.net
休ませれば良いじゃない
その分他の人が上に上がるだけだし
307 ::2021/01/10(日) 21:03:40.47 ID:AjmBRHrE0.net
252 ::2021/01/10(日) 19:21:51.77 ID:uAqdd1Np0.net
中卒、高卒が多数派で主導権を握る集団だと
相撲協会に限らず、だいたいこういう頭のレベルだわ
168 ::2021/01/10(日) 18:28:02.33 ID:IlotuNg/0.net
172 ::2021/01/10(日) 18:29:08.68 ID:5qlE7cDd0.net
449 ::2021/01/12(火) 02:28:51.66 ID:/xvga7t80.net
202 ::2021/01/10(日) 18:41:31.34 ID:Waot+6R50.net
310 ::2021/01/10(日) 21:07:17.73 ID:Ciz2R0uB0.net
82 ::2021/01/10(日) 17:47:39.64 ID:s4x27tjk0.net
177 ::2021/01/10(日) 18:30:36.55 ID:r8x53RgQ0.net
力士は糖尿だらけだからうっかりコロナると即死だからなwwwwwwwwwwwww
200 ::2021/01/10(日) 18:40:32.69 ID:KSqeQC830.net
214 ::2021/01/10(日) 18:48:22.12 ID:WRkesfMH0.net
65 ::2021/01/10(日) 17:44:31.70 ID:+jdtrDkg0.net
相撲で飯食ってるんだから取り組みしたくないなら辞めるしかないだろ。プロスポーツ選手でそんなこと言ってる奴いないぞ。
278 ::2021/01/10(日) 19:56:47.62 ID:nFADhvO30.net
>>1
>会社にもコロナが怖いから出社したくないと言う人もいるだろう
いや今テレワークの時代なんだけど・・・
355 ::2021/01/11(月) 01:45:14.41 ID:Aqp7N8iS0.net
>>349
貴闘力のチャンネルで話聞いたあとでも同じ事が言えるなら
お前は人間じゃねぇ
256 ::2021/01/10(日) 19:25:07.36 ID:yRL60E1n0.net
企業「力士を見習え」
相撲協会「サラリーマンを見習え」
ああそういう…
ブラックに合わせてどうすんのさ