元スレ
1 ::2021/01/15(金) 19:44:54.00 ID:Tuon8uhv0●.net ?2BP(4000)
※AFP
【1月15日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領の任期終了が迫る中、米首都ワシントンのホワイトハウス(White House)横のウエストエグゼクティブ・アベニュー( West Executive Avenue)では、道に積み上げられた荷物がトラックに積み込まれていた。(c)AFP
2021年1月15日 19:14
https://www.afpbb.com/articles/-/3326525
49 ::2021/01/15(金) 20:08:33.16 ID:K+X1Cmxf0.net
58 ::2021/01/15(金) 20:12:09.32 ID:9R0jpOMF0.net
27 ::2021/01/15(金) 19:55:47.21 ID:y3C7jNo70.net
15 ::2021/01/15(金) 19:48:58.87 ID:Krz4G8Xe0.net
フランクフルトで米軍とCIAが銃撃戦
リリースザクラーケン
十分楽しめたわ。お疲れ様。
129 ::2021/01/15(金) 21:02:40.99 ID:jUL8xVpT0.net
>>126
嘘つきすぎたな
まさに狼少年そのままでした
65 ::2021/01/15(金) 20:16:31.44 ID:GbQUtwJo0.net
記事にはトランプの荷物ともホワイトハウス退去とも書かれてないよ
マスコミ得意の印象操作やね
108 ::2021/01/15(金) 20:48:20.17 ID:q0M5aCZT0.net
まだポエム途中のバカウヨ界隈さんが書き込み開始しましたー
ミミッチイナミミッチイナw
11 ::2021/01/15(金) 19:47:34.44 ID:sJkos2Ir0.net
18 ::2021/01/15(金) 19:50:44.81 ID:NeKWwa830.net
99 ::2021/01/15(金) 20:41:25.82 ID:ZORyjPLv0.net
116 ::2021/01/15(金) 20:55:21.18 ID:aQifx3Xz0.net
>>99
前に米軍はアメリカ国民に銃を向けないって宣言してたから、CNN.Google vs 民兵の戦いになるよ?
127 ::2021/01/15(金) 21:01:41.97 ID:jUL8xVpT0.net
48 ::2021/01/15(金) 20:08:17.40 ID:R2Dhr6bQ0.net
バイデンが就任してしばらくしてからトランプは評価されそうだな
50 ::2021/01/15(金) 20:08:39.34 ID:NPePWFra0.net
4 ::2021/01/15(金) 19:46:15.03 ID:t4Mbeql50.net
45 ::2021/01/15(金) 20:07:23.05 ID:OE7uoiMk0.net
キチガイテロリスト夫人のメラニアさんがかわいそう
アメリカの世論はメラニアさんに同情してやれよ
110 ::2021/01/15(金) 20:49:26.25 ID:5c3Ds/CW0.net
73 ::2021/01/15(金) 20:21:05.93 ID:Rx9OaRrU0.net
議事堂に乱入したアンティファのリーダー逮捕されたのにな
28 ::2021/01/15(金) 19:55:59.62 ID:yjqlTpFK0.net
90 ::2021/01/15(金) 20:33:04.69 ID:lt18AQnS0.net
戦争しなかっただけでも評価されていいぞ
バイデンは中国とやりそう
22 ::2021/01/15(金) 19:53:39.32 ID:xTbwG1WM0.net
117 ::2021/01/15(金) 20:56:59.17 ID:uIM3mYQd0.net
やめさせられた腹いせに自国内テロ組織と手を組んでほしい
24を地で行く展開に期待
121 ::2021/01/15(金) 20:58:09.96 ID:w0bq13MO0.net
なかなか面白い大統領だったわ
オバマよかよっぽどかマシ
57 ::2021/01/15(金) 20:11:23.68 ID:OE7uoiMk0.net
バイデンも学生時代スクールカースト頂点の白人スポーツマンでバリバリの人種差別主義者だからな
なかったことになってるけどカマラがバイデンは人種差別主義者だとめっちゃ批判してたじゃん
109 ::2021/01/15(金) 20:48:47.29 ID:7e25u+G20.net
93 ::2021/01/15(金) 20:35:14.32 ID:2ANAs9Q/0.net
>>64
もうアメリカにまともな選挙なんてありませんよね
アメリカのそして世界の民主主義は終わりを迎えるんですね…
68 ::2021/01/15(金) 20:18:08.21 ID:J6VoUjZj0.net
建前でもマスクをきちんと推奨していたらバイデンに勝っていたかもしれない
たかだかそれだけの事で
83 ::2021/01/15(金) 20:29:31.67 ID:dKqjf3wx0.net
103 ::2021/01/15(金) 20:45:03.61 ID:NDpGocGq0.net
97 ::2021/01/15(金) 20:38:50.62 ID:wE33HB2f0.net
>>3
>レイシストに居場所などない
お前が真のレイシスト
67 ::2021/01/15(金) 20:17:57.34 ID:70M3+9d80.net
106 ::2021/01/15(金) 20:46:04.94 ID:nPiAJ+3w0.net
107 ::2021/01/15(金) 20:46:45.76 ID:74rCHUr50.net
ウイルステロで20数万人戦死させてるから。
これ建国以来の死亡数だよ。
A級戦犯どころじゃないね
31 ::2021/01/15(金) 19:57:41.02 ID:E5oAH73o0.net
内政でも外交でも成果をあげたけど、最後だけは残念だったな
41 ::2021/01/15(金) 20:03:56.01 ID:julVFFF20.net
クラスター起こした現場に移り住まなあかんバイデンがちょっと可哀想
告知事項ありの事故物件やろ
14 ::2021/01/15(金) 19:48:27.51 ID:MFfZfh6F0.net
86 ::2021/01/15(金) 20:31:15.14 ID:du9zvFat0.net
D.C.はもう新バイキン大統領!就任パレ一色だよwアバヨ!トランプだってさw
40 ::2021/01/15(金) 20:02:24.62 ID:h8Dymmji0.net
40 ::2021/01/15(金) 20:02:24.62 ID:h8Dymmji0.net
119 ::2021/01/15(金) 20:57:23.70 ID:Vpxcy3Sn0.net
81 ::2021/01/15(金) 20:27:39.48 ID:3svwNahB0.net
コロナばら撒かれて、まんまと中国にしてやられたよなあ
98 ::2021/01/15(金) 20:40:04.00 ID:nP5KSoaO0.net
21 ::2021/01/15(金) 19:53:09.84 ID:zWXl165r0.net
バイデンになったら 早速トヨタが懲罰だぜ。試験や検査誤差の範疇の排気ガス規制
の公示違反だってさ。驚くほど300億以上の制裁金・・・・これだからね米国は。
何が出て来て どう叩かれるか日本企業は たまったもんじゃねぇよ人治国家群は。
23 ::2021/01/15(金) 19:53:40.54 ID:Lyop0eyX0.net
バイデンが超念入りに内装消毒を命じた
……その気持ち、わかるw
俺だってやだもん
35 ::2021/01/15(金) 19:58:43.09 ID:puo67O8C0.net
114 ::2021/01/15(金) 20:54:16.85 ID:frockoQD0.net
>>103
>>110
Q「俺たちに任せておけ🤫」
1/14-その1 サイモン・パークス氏の最新情報 トランプの演説、他について
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52060890.html
現在、複数の国の主要都市で停電が起きていると聴いています。
私に伝えられたことは、最初の行動は米国外で起こされるということです。
なぜなら米国内は良い人たち(トランプ側)が全てをコントロール下に置いていますが、海外ではまだ悪者たちが活動をしているからです。
我々はドイツやイタリアで何が起きたかを知っていますし歴史から学んでいます。
そのためこれらの国々(停電が起きている国)では何等かの行動が必要なのです。
昨夜、私は米国の情報筋と連絡を取り、「あなたの国の人々はじっとしていられなくなっている。何等かのアクションを望んでいる。
戦車を各地に送り込むということではないが、主要メディアの解体や重要人物の逮捕や起訴など目に見える形で行動してほしいと考えている。」と伝えました。
すると、彼から次の返答がありました。「我々はスケジュールを変える余裕はない。」と。
つまり、彼らは、人々が何を望もうともアジェンダのもともとのスケジュールを変えるつもりはないということです。
7 ::2021/01/15(金) 19:47:11.96 ID:0O57jJ8U0.net
94 ::2021/01/15(金) 20:35:50.47 ID:YQ8hyhqn0.net
>>44
さすがに日本の民主党と一緒するのはやめたほうがいいぞ
77 ::2021/01/15(金) 20:22:38.37 ID:9B22gp5/0.net
「散々ダメージを負わされたアルが、やっと回復のターンアルよ」
59 ::2021/01/15(金) 20:12:18.96 ID:lRGmOu420.net
俺もトランプにはお疲れ様といいたい
なんだかんだ4年ちゃんと普通に大統領職やってたし
ヤツの経済システムも崩壊しなかった
ただ最後の最後にわけわからん選挙クレームと4年間ですっかり馴致したトランプ信者を
連邦議会堂に突入させて、晩節を汚したね
ほんっと最後の最後に最悪の大統領になってしまった
だったら、すんなり敗北宣言して2024に立候補スべきだったね