元スレ
1 ::2021/01/12(火) 18:26:20.88 ID:My2clmb50●.net ?2BP(4000)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210112-02610537-tospoweb-ent
トランプ氏のとんでもない“置きみやげ” 米UFO&宇宙人情報公開へ
先月下旬にトランプ米大統領が署名した2021年度情報機関授権法に、なんとUFO(未確認飛行物体)およびUAP(未確認航空現象)
の情報開示に関するものがあった。11日までにニューヨーク・ポスト紙やCNNなどが報じている。
米情報機関が収集したUFOなどのデータの詳細な分析報告書を180日以内に、連邦議会に提出するように国家情報長官や国防長官らに命じたもの。
海軍、FBI、CIAなどが収集した極秘情報が報告書に盛り込まれることになる。 これは上院情報委員会起草の21年度情報機関授権法についての
「委員会コメント」という指示書がもとになっている。委員長のマルコ・ルビオ上院議員が懸念しているのは、UFOなどが敵対国によるものなのか否かということ。法案成立の12月28日から180日以内なので6月25日までに報告書を提出しなければならない。
かつて、ジョン・F・ケネディ大統領は亡くなる10日前にCIA長官に対して、ソ連のミサイルと混同しないようにUFOを別途精査するよう命じた。
しかし、暗殺されたためストップになった。 UFO研究家の竹本良氏は、こう語る。 「UFO問題についてはCIAやFBIは情報公開法(FOIA)に基づいてトップシークレット以下の情報は、かなり開示してきました。
今回はトップシークレットを上回るUSAP(不認可特別アクセス計画)などの上位クリプト(暗号化物)領域の情報公開を迫っているのです。
ここには水爆、宇宙人、反重力、フリーエネルギー機関、JFK暗殺などの、これまで触れることができなかった情報が、たんまり蓄積されているのです」 トランプ氏のとんでもない“置きみやげ”だ。
竹本氏は「今回の情報開示命令は上院情報委員会の委員会コメントによるものなので、バイデン氏が大統領に就任しても実行しなくてはいけないのです。
UFO研究家にとっては、ここまで知恵を働かすトランプ氏に軍配を上げたい気持ちが湧き起こってきます」と指摘する。
271 ::2021/01/13(水) 03:02:04.49 ID:DcFuGuc00.net
211 ::2021/01/12(火) 22:28:55.19 ID:IHzd0XKl0.net
16 ::2021/01/12(火) 18:30:16.87 ID:V5oMDLxk0.net
宇宙人っていろいろ居ると思うんだけどグレイで統一されてしまった感じ
192 ::2021/01/12(火) 21:27:57.78 ID:gGWxeqwg0.net
>>89
トランプさん、進化論を肯定する発言をしていると、
キリスト教福音派の支持を失うよ!
282 ::2021/01/13(水) 04:51:01.15 ID:epQiuavUO.net
13 ::2021/01/12(火) 18:29:53.19 ID:Ecwlwbtc0.net
332 ::2021/01/13(水) 10:50:41.33 ID:yeKime+t0.net
251 ::2021/01/13(水) 00:44:36.84 ID:a2SGDNg00.net
101 ::2021/01/12(火) 19:22:39.20 ID:Z93f/jOA0.net
242 ::2021/01/13(水) 00:17:59.66 ID:XpNcopbO0.net
新耳袋のガチUFOを撮ると黒い服の男が来る話は面白かったな
287 ::2021/01/13(水) 05:28:08.23 ID:P5ha6CXn0.net
169 ::2021/01/12(火) 20:32:39.36 ID:13SlhAvn0.net
MJ12の秘密が明かされるのいつだっけ
子供のころからたまに思い出しては待ってるんだけど
2 ::2021/01/12(火) 18:27:17.83 ID:ikjuCVs00.net
5 ::2021/01/12(火) 18:27:50.46 ID:hO36itYw0.net
272 ::2021/01/13(水) 03:02:04.47 ID:rVTksD/x0.net
どうせ負けるなら死なば諸共でバイデン道連れするくらいのネタ投下して欲しいわな
188 ::2021/01/12(火) 21:13:19.57 ID:tvnLe6IR0.net
秘密にされるから妄想が膨らんで知りたくなるけど
知ってしまうと案外どうでもよくなったりする
243 ::2021/01/13(水) 00:18:47.53 ID:MV2niTxp0.net
何だ時節柄ジョージアガイドストーンの件かと思ったらUFOか(´・ω・`)
21 ::2021/01/12(火) 18:31:55.90 ID:XvRuRnxg0.net
4 ::2021/01/12(火) 18:27:36.67 ID:eFZ8URUW0.net
こういうので盛り上がりたいよね
本当に怒ってる触れちゃいけない人ばっかりなっちゃった
321 ::2021/01/13(水) 08:58:43.05 ID:PLK7P48T0.net
146 ::2021/01/12(火) 20:01:22.87 ID:yCrn3wru0.net
40 ::2021/01/12(火) 18:35:45.97 ID:e7VFnqVf0.net
223 ::2021/01/12(火) 22:57:41.11 ID:Vc3pPWql0.net
>>20
それはおまいの興味というか探求心が満たされるからだろw
119 ::2021/01/12(火) 19:35:07.53 ID:zGzPd75/0.net
74 ::2021/01/12(火) 18:58:01.84 ID:rCOe2F7Y0.net
>>13
イギリス王室がレプで、プーチンはエリザベスに正体見せられ脅されて
女王にびびってエスコートしないで逃げたって話を聞いた事があるw
306 ::2021/01/13(水) 07:27:01.01 ID:rGdoVhbf0.net
291 ::2021/01/13(水) 06:12:12.65 ID:S0B7h29x0.net
洋画インデペンデンスディにもあったけど最高機密は大統領にも伝えられないんだろ
俺もそれには理解できる
18 ::2021/01/12(火) 18:31:04.36 ID:YTINWe6d0.net
233 ::2021/01/12(火) 23:54:54.26 ID:frdvmVaa0.net
62 ::2021/01/12(火) 18:45:04.05 ID:liRab7hw0.net
131 ::2021/01/12(火) 19:53:21.37 ID:9RQGQCWc0.net
82 ::2021/01/12(火) 19:03:45.82 ID:jAt6daf80.net
71 ::2021/01/12(火) 18:55:20.33 ID:zYapD1Pf0.net
99 ::2021/01/12(火) 19:20:53.70 ID:j4cKIUMR0.net
155 ::2021/01/12(火) 20:09:49.33 ID:CtH28TEp0.net
>>14
これリアルタイムで知ってる
すごい懐かしい
116 ::2021/01/12(火) 19:31:24.79 ID:013+knKQ0.net
121 ::2021/01/12(火) 19:35:22.29 ID:jW32nRwU0.net
人類史を覆すレベルの話しなのかもしくは単に国民の目を誤魔化すエンタメ情報の嘘だったのか
70 ::2021/01/12(火) 18:53:52.64 ID:Dmvv9FhT0.net
333 ::2021/01/13(水) 10:52:14.75 ID:9qf1EMb+0.net
トランプ大統領「国家機密だが中華料理大好きで毎日食ってる。」(嬉)
226 ::2021/01/12(火) 23:09:16.83 ID:Jiz444YD0.net
エネルギー問題も病気の問題も全部解決するテクノロジー有るけど、止めて石油売ったり医薬品売ったりで利権でうはうはなのよ。
305 ::2021/01/13(水) 07:25:44.52 ID:73xL8wKf0.net
118 ::2021/01/12(火) 19:33:15.42 ID:GVpQSTs00.net
ヒラリーもUFO情報を公開すると言って落選したのに
314 ::2021/01/13(水) 07:44:05.44 ID:o5pFTRz20.net
148 ::2021/01/12(火) 20:04:53.13 ID:Euy/gQfE0.net
61 ::2021/01/12(火) 18:43:54.46 ID:ywB/vb9Z0.net
これやろ
87 ::2021/01/12(火) 19:10:11.47 ID:vuPPdOTX0.net
人類史がひっくり返っても俺は俺でなーんも変わらんのね。
161 ::2021/01/12(火) 20:17:58.79 ID:1bXAy/Jw0.net
253 ::2021/01/13(水) 00:54:09.70 ID:TarqflJV0.net
56 ::2021/01/12(火) 18:42:45.22 ID:l2hYzJvy0.net
180 ::2021/01/12(火) 20:52:20.51 ID:bPXsdQid0.net