元スレ
1 ::2021/01/10(日) 17:50:39.20 ID:VSjdS8/10.net ?2BP(5000)
東京など1都3県に緊急事態宣言が出される中、菅総理大臣は、すし店を展開する会社の社長と面会し、宣言の影響で売り上げが大幅に減少したことなどの説明を受けました。
菅総理大臣は9日午後、総理大臣公邸で、全国にすし店を展開する会社の木村清社長と面会し、緊急事態宣言の影響などを聞きました。
木村社長は、店の営業時間を午後8時までに短縮したことなどから8日の売り上げは去年の15%程度に落ち込んだことなどを説明し、外食産業への支援を要望したということです。
面会のあと木村社長は「われわれの業界の問題点や困っていることを聞いていただいた。菅総理大臣からは、前向きにいろいろな問題点を取り上げて対処していこうという意気込みが伝わってきた」と話していました。
https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210109/amp/k10012806491000.html
64 ::2021/01/10(日) 18:11:29.73 ID:GUBuhR790.net
甘えんなと言いたい
不測の事態とは言え、資本主義とはそういう物だ
251 ::2021/01/11(月) 09:48:53.82 ID:q94uyEGr0.net
207 ::2021/01/11(月) 01:02:32.05 ID:RkzS52jW0.net
>>22
巷の潰れた寿司屋か?
そりゃお前の寿司屋が清潔感なく不味くて高かったから流れたんだぞ
150 ::2021/01/10(日) 19:28:21.52 ID:7lP0Xmf/0.net
67 ::2021/01/10(日) 18:12:41.67 ID:s3DP1qNj0.net
>>49 それな。
一部業種だけ救済だもんなぁ。
経済って、大小・様々形状の歯車の組み合わせだって事すら解って無い、無能の人がTOPな国の悲哀だよ。
291 ::2021/01/11(月) 15:53:06.30 ID:H7VpOJ9N0.net
>>4
散々遣いまくってこれは無いよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
5 ::2021/01/10(日) 17:51:48.00 ID:94hpFJsc0.net
49 ::2021/01/10(日) 18:04:37.01 ID:1jYZ+k3c0.net
あのさぁ、俺らも困ってんだけど?
何で御犬様みたいに飲食店とか水商売ばっか助けるの?
実業で毎年バリバリ税金払って均等割とかいうショバ代まで払ってる俺らナメてんの?
149 ::2021/01/10(日) 19:26:17.29 ID:4IaTt97I0.net
>>141
良いときはバカな金遣いをして困ったら国に助けてくれって都合が良すぎるわな
共同でマグロを競り落としていた香港企業にでも助けてもらえ
236 ::2021/01/11(月) 07:42:58.87 ID:bIZ6SwtY0.net
260 ::2021/01/11(月) 11:16:54.47 ID:hJpUSYMm0.net
店の規模や一昨年以前の売上でみようってのがないしな
一昨年以前の法人税事業税ありきで給付するなんて言わない
法人税こそ払ってない企業を優遇する行政だから
279 ::2021/01/11(月) 13:05:39.07 ID:xU5CKH910.net
242 ::2021/01/11(月) 07:58:26.99 ID:mUMCNb8k0.net
>>203
ほんと
事業規模によって補助金の対象から外れる
今回は個人店の救済
107 ::2021/01/10(日) 18:35:37.21 ID:Clm94x130.net
203 ::2021/01/10(日) 23:15:55.91 ID:/CJVcQzF0.net
俺飲食店サラリーマンだけど大企業は店舗当たり六万もらえないとか上司が言ってたけど本当かな?
185 ::2021/01/10(日) 20:42:16.73 ID:F0pcFJz/0.net
95 ::2021/01/10(日) 18:31:52.85 ID:8cmW/5LT0.net
無駄マグロ買うのは広告なんだから、もっと広告費をかけよう
257 ::2021/01/11(月) 11:01:55.58 ID:pajw9IL+0.net
個人宅に宅配とかやればいいだろ
何もしないくせに税金くれとか舐めてんのか?
お前らの店が無くても生活に影響ないんだわ
サラリーマンが時間短縮されたら被害出た会社に税金投入してくれるんか?
甘えるのもいい加減にしろよ
一律給付金で凌げばどうだ?俺らもそうだしな
と言うわけで30万以上の給付金頼むわ
335 ::2021/01/12(火) 20:45:24.68 ID:+PneVjbc0.net
>>333
他社が落札したのに、社長の名前出して誤解させる記事があったな
131 ::2021/01/10(日) 19:12:51.01 ID:iSFNyD110.net
今年は初競りに参加しなかったのも、余裕無いからなのかねえ
ああいう場を乱す行為は周りからひんしゅくかってそうだし
135 ::2021/01/10(日) 19:14:25.91 ID:XaEcRREE0.net
78 ::2021/01/10(日) 18:21:47.43 ID:EKaHKUrN0.net
146 ::2021/01/10(日) 19:24:39.18 ID:6VBqhFme0.net
121 ::2021/01/10(日) 18:53:21.33 ID:RFoa0KJU0.net
飲食は水ものなんだからしょうがねぇだろ
条件揃えばボロ儲け、条件揃わなきゃ首くくるっていう博打商売だべ
後者になったからって泣きつくなっての
219 ::2021/01/11(月) 03:14:09.53 ID:8cgI3AEs0.net
19 ::2021/01/10(日) 17:54:43.21 ID:chrAgYvG0.net
2 ::2021/01/10(日) 17:50:55.10 ID:VSjdS8/10.net ?2BP(5000)
177 ::2021/01/10(日) 20:25:35.66 ID:QPOVbpEd0.net
1はヤフーニコニコアメーバザイニチチョウセンパンチョッパリニュースを閲覧した在コ僑胞
205 ::2021/01/10(日) 23:54:45.29 ID:0heKtXNH0.net
そういえば、菅は経済界の人間とよく会ってるけど、
医療現場の人間とは会ってるのかな?
140 ::2021/01/10(日) 19:18:22.38 ID:0W437WsK0.net
>>100
店舗によっては24時間営業だよざんまい
六本木で朝まで飲んだ後は大抵ざんまいに流れる
175 ::2021/01/10(日) 20:24:13.75 ID:tb9u4ZiB0.net
211 ::2021/01/11(月) 01:30:00.23 ID:aov/HmkI0.net
274 ::2021/01/11(月) 12:48:17.16 ID:rsWJd+Fs0.net
307 ::2021/01/11(月) 18:59:42.75 ID:sIjdQVoS0.net
>>9
なればいいじゃん
何もしなくても高級取りなんだろ
258 ::2021/01/11(月) 11:15:00.49 ID:iqS+0Z440.net
医療関係者の話を無視して、こういう連中の話だけを聞き入れるのが菅総理。
89 ::2021/01/10(日) 18:30:18.54 ID:t3UGfGOL0.net
馬鹿のように億でマグロ買ってたけどあの金があれば従業員救えたよね
253 ::2021/01/11(月) 09:58:29.08 ID:2Q2+Kfj00.net
そもそも日本は無駄に外食が多すぎたんだよ
少しは懲りろ
212 ::2021/01/11(月) 01:31:35.84 ID:Cclirog/0.net
>>8
24時間営業で深夜でも朝方でもいつでも寿司食えるから良かったのに夜8時までで客席ぱんぱんの中寿司食いたくないもん
50 ::2021/01/10(日) 18:05:16.49 ID:34enEi8v0.net
128 ::2021/01/10(日) 19:08:23.45 ID:6usTv/Qa0.net
210 ::2021/01/11(月) 01:29:25.66 ID:JW+6FxRI0.net
324 ::2021/01/12(火) 19:37:30.60 ID:+kT/Zuh60.net
有名なのに未だにすしざんまいの店舗を見かけた事が無い
301 ::2021/01/11(月) 17:31:28.76 ID:JIOAHG2l0.net
159 ::2021/01/10(日) 19:43:21.86 ID:YpR6pVoa0.net
>>1
国は粗利益の保証はある程度すべき( ・∇・)
何もしいないで
33 ::2021/01/10(日) 17:59:33.16 ID:rsgNloIu0.net
でもワイが彼女に振られて困って泣いてるときに誰も助けてくれんかったやん
なんでお前だけ助けんねん
甘ったれんなや。まずワイを助けえ
57 ::2021/01/10(日) 18:08:43.28 ID:dy3rBaAY0.net
>>50
お前は助けるリストから外されただけと早く気づけ。
178 ::2021/01/10(日) 20:27:08.37 ID:IsU+Q/rf0.net
正当な訴えだ
そもそも商売を制限するな
制限するならたっぷり補償を出せ
当たり前の話だ
34 ::2021/01/10(日) 17:59:45.73 ID:615ikump0.net
69 ::2021/01/10(日) 18:13:51.65 ID:LZD+55CL0.net
一昨年の初競りで馬鹿みたいな額で競り落としたからなのか、ネタが薄くなってからはざんまいに行ってないよ。
90 ::2021/01/10(日) 18:30:52.63 ID:tQCSRfBH0.net
>>88
なぜ30分で考える?18-19時は待機家族で密しまくりよ