元スレ
1 ::2020/11/20(金) 23:12:02.47 ID:HX5Uhmlc0●.net ?PLT(16000)
鬼滅みたいなクソアニメじゃ心は盗めない
「金曜ロードSHOW!」(日本テレビ系、午後9時)で、「2週連続 ルパン三世」と題して、11月20日に宮崎駿監督の
劇場版アニメ「ルパン三世 カリオストロの城」(1979年)、27日にフル3DCGの最新作「ルパン三世 THE FIRST」(山崎貴監督、2019年)が放送される。
放送時に視聴者がリアクションを投稿して楽しむ番組サイト内の視聴者参加型コーナー「金曜ロードシアター」に同局の
“ルパン大好きアナウンサー”の河出奈都美アナと伊藤遼アナが参加することが分かった。
「2週連続 ルパン三世」の放送を記念し、テレビスペシャル第25弾「ルパン三世 イタリアン・ゲーム」が、
11月21日午後2時半から日本テレビ(関東ローカル)で放送される。11月27日の「金曜ロードSHOW!」では、
来年で50周年を迎える「ルパン三世」シリーズの歴史を振り返る特別映像が放送される。
◇河出奈都美アナウンサーのコメント
幼い頃、ルパンたちが繰り広げる数々の名シーンを再現して、遊んでいたのを覚えています。もはや何度見たか分かりません。
けれど何度でも見てしまうのが「カリオストロの城」という映画……。ぜひ11月20日の夜は、一緒に心を盗まれましょう!!
◇伊藤遼アナウンサーのコメント
小学生の時にカリオストロの城を両親と見て、感動したことを覚えています。そうです、ルパンは私の心も盗んでいきました。
今も取り戻せていません。3Dになったルパンは、テレビの前の皆様の何を盗んでいくのでしょう……。
https://mantan-web.jp/article/20201118dog00m200096000c.html
76 ::2020/11/21(土) 20:12:00.34 ID:3ngkaS8o0.net
>>55
他のはともかく今カリ城がつまらないと言ってる奴は日本人じゃないか底が浅すぎる
18 ::2020/11/20(金) 23:30:31.45 ID:Q43EVaWH0.net
スタンドバイミーの映画の「のび太逃げた」って予告でまず見る気失せたわ
54 ::2020/11/21(土) 09:13:02.60 ID:JX8P8v750.net
鬼滅は作られたブームだって事を忘れるなよ
コロナで瀕死の業界、唯一の希望や
28 ::2020/11/21(土) 00:18:08.17 ID:lo5w/OM40.net
カリオストロの城の封切のとき
映画の券貰ったけど
東映漫画まつりかなにかと二本立てでB面扱いだったな
ヒットした記憶もない
104 ::2020/11/23(月) 00:35:53.07 ID:h9OmNJl60.net
鬼滅の刃はそんな言うほどなのか?
ナルトとおんなじだと思うしジャンプの漫画って感じ
カリオストロの城程の完成度なんて全然無いでしょ
全てにおいてレベルが違う大人とコドモ
ジャンプ漫画は世代ごとに思い入れがあるのは分かる
でも大体どれも同じで主人公の成長過程と仲間ができていく過程
技やアイテムを得て強い敵を倒していく物語
そこには稚拙な子供騙しがあるだけ
カリオストロと比べたらクソ以下だと言わざるを得ない
87 ::2020/11/21(土) 20:55:14.41 ID:15f/HejL0.net
本来なら、エヴァが公開されてたんですよね、今年?
そうしたら鬼滅も今ほど騒がれなかったかな?
66 ::2020/11/21(土) 16:19:10.74 ID:r+avM7Kc0.net
>>55
そんな雰囲気ねーよ
長編は第一作と第二作と他一部以外は駄作認定されてんだしw
97 ::2020/11/22(日) 18:45:48.24 ID:QWKTQ62t0.net
話題作と名作を一緒にしちゃいかんよ
マジョリティーは疑えってね
102 ::2020/11/22(日) 20:52:40.57 ID:WMOPiWEA0.net
単純に、お話としては40くらいの中年オヤジどもが10代後半の女の子にどっぷりハマるってあたり気持ち悪い事この上ないとは思う
そこが鼻につくか否かって問題ではあると思う
140 ::2020/11/23(月) 18:24:24.71 ID:6DCtkZ4b0.net
cgのルパン、脚本がダメすぎてがっかりだったわ
次元も五右衛門もまるで活躍しない
15年近く研究したくせにキーが2つ必要な事わかってないハゲ
135 ::2020/11/23(月) 17:53:56.69 ID:LskgoO8CO.net
ルパンは何でカリオストロに行ったんだっけ?
最初はクラリスを助けるためじゃなかったよね?
偽札の原板盗みに行った?
でも偽札は捨てちゃってたよね?
そんな偽札の原板は欲しくないよな?
127 ::2020/11/23(月) 15:35:35.03 ID:RTFb4tZh0.net
僕の股関の時計塔もカリ押すトロっと白いものが出ます
136 ::2020/11/23(月) 18:10:35.85 ID:7vNuH01V0.net
>>1
上海浦東空港にはかないません
あの群衆は
下水処理場手前の溢れんばかりの肥溜め状態ですから
80 ::2020/11/21(土) 20:23:46.01 ID:V1phYhoP0.net
当時は松本零士や富野お禿のおかげでSFブームで
大して話題にならなかったと聞いた>カリ城
121 ::2020/11/23(月) 12:45:07.39 ID:rk+bLkka0.net
宮崎は銭形をコメディリリーフじゃなく、ちゃんと敏腕警部として描くから好き。
60 ::2020/11/21(土) 15:32:32.56 ID:kmce9uyi0.net
ルパンがカリオストロ公国の真相を最後まで見誤ったまま終わる。作者が観客に真相を隠すひどい作品。自分のためだけに作品を造るオタ的価値観が救えない。
11 ::2020/11/20(金) 23:23:02.56 ID:Vqcoma2G0.net
58 ::2020/11/21(土) 11:23:32.14 ID:cQir/S5Y0.net
昨夜はいい思い出になった
ニコニコ実況と5ch実況が(・ω・)
56 ::2020/11/21(土) 09:51:27.99 ID:nGNZhE6H0.net
>>1
そりゃカリオストロは公開時には大コケたからなw
感染源になりようがないわ…w
115 ::2020/11/23(月) 09:19:32.22 ID:kp7HAVkc0.net
>>114
ジブリ作品じゃないので、ナウシカ制作費とはリンクしない。
むしろ映画作成依頼殺到でジブリ作る気にならなかったかもしれんw
64 ::2020/11/21(土) 16:13:36.32 ID:Le1r8Gvy0.net
今日テレでやってるTVSP、ところどころカリ城と同じ事やってるんだけど、
作画のレベルはそこそこ高いのに動きがまあぎこちない事…
141 ::2020/11/23(月) 19:21:45.85 ID:vnHes/6P0.net
33 ::2020/11/21(土) 00:37:56.92 ID:vZoGrfo70.net
>>1
シナ癌チョンの傀儡だから
シナ癌チョンの嫌いな作品を引き合いに出して
馬鹿面晒して貶さないといけないんだよな
みっともねぇ糞丸出しマス ゴ ミ シナ癌チョンwww
81 ::2020/11/21(土) 20:31:36.36 ID:igPHO2ng0.net
今は面白さの全てを「売上」で語る時代だから
カリ城は全然面白くないんだよたぶん
面白さは他人に決めてもらうんだ
51 ::2020/11/21(土) 07:43:30.19 ID:bZs/QyoO0.net
宮崎駿のルパンって確かに絵は凄いんだよテレビの奴もさ。
それで宮崎駿じゃない普通の回を見るとそっちの方が話が面白い。
112 ::2020/11/23(月) 08:31:38.74 ID:shBrNdXm0.net
ジャンプ漫画のパターン当てはめると見誤る
連載するために編集者の言うとおりにしただけで描きたいことはぜんぜん違うと思う
36 ::2020/11/21(土) 00:52:49.98 ID:cBbdKNao0.net
55 ::2020/11/21(土) 09:18:11.48 ID:/YiREhjC0.net
ルパンってつまらないよねって言えない空気はなんなんだろう
123 ::2020/11/23(月) 13:10:58.18 ID:q2wXZpLM0.net
なんで宮崎が作ったカリオストロでお前が鬼滅にマウントとってんだ
29 ::2020/11/21(土) 00:18:54.52 ID:h3NJKh8S0.net
79 ::2020/11/21(土) 20:21:27.62 ID:9wSIyPnS0.net
>>55
テレビSPとか割とボロカスだぞw
実際つまんない方が多いからしかたないけど
38 ::2020/11/21(土) 02:05:02.20 ID:y+o5teGW0.net
漫画のルパンの方が面白い
ガキの頃でも漫画の方がアニメよりも人気があった
不二子が裸になってセクスしてる方が面白いからな
61 ::2020/11/21(土) 15:37:58.72 ID:fw/JmEiD0.net
61 ::2020/11/21(土) 15:37:58.72 ID:fw/JmEiD0.net
105 ::2020/11/23(月) 00:40:01.14 ID:4x03WHYw0.net
73 ::2020/11/21(土) 17:04:14.68 ID:0XFayzUb0.net
91 ::2020/11/22(日) 05:26:34.61 ID:hzbwMBKZ0.net
>>1
ジブリ信者はコロナの力に頼ってまで千と千尋の一位守りたいの?
82 ::2020/11/21(土) 20:33:14.07 ID:Km+orX6Y0.net
>>79
峰不二子という女
だっけ? あのひたすら裸体ばっか流してるアニメ
あの芸術性はちょっとだけ評価してる
52 ::2020/11/21(土) 07:57:52.10 ID:ha8zrQnO0.net
101 ::2020/11/22(日) 19:46:35.62 ID:+R2fWTWf0.net
駿は産まれる時代がもっと遅かったら
深夜のロリコンポルノアニメ作って満足しちゃってたかもわからんね
130 ::2020/11/23(月) 16:46:24.18 ID:lhQjkeWc0.net
ルパンが好きって言って最初にカリオストロ出す奴は信用できない
93 ::2020/11/22(日) 07:34:58.09 ID:qIVykzsd0.net
>>59
その、分析しないとわからない演出を脚本やストーリーボードとか無しで絵コンテ一発で描ききる宮崎駿は超天才だった
77 ::2020/11/21(土) 20:13:52.82 ID:3ngkaS8o0.net
117 ::2020/11/23(月) 10:02:09.68 ID:sYkomIoH0.net
今の子供たちは考えたり考察したりがめんどくさいから
鬼滅の刃みたいにストレートな作品が好まれる傾向になってきてる
4 ::2020/11/20(金) 23:16:42.52 ID:8rrB/d9h0.net
どちらも面白い人もいれば
どちらも嫌いな人もいる
人それぞれでいいだろ?
49 ::2020/11/21(土) 06:25:35.24 ID:tsyXwaf10.net
>>35
いや全然。チンクェチェントがリアエンジンカバー上げて壁登るシーンでイチコロ。
宮崎駿なんて知らなかったよ当時。
8 ::2020/11/20(金) 23:19:50.46 ID:DZtNi+390.net
59 ::2020/11/21(土) 11:49:03.57 ID:xX3XNz/00.net
吾朗は親父の何を見てきたんだろうか。
客は変化球なんて求めてない。カリオストロ、ナウシカ、ラピュタという冒険活劇の王道のお手本のような作品あるのに。
新海だか細田だかは宮崎作品を秒刻みでストーリーの抑揚から展開まで分析したそうだが。
99 ::2020/11/22(日) 19:39:12.70 ID:TXum7Q9K0.net
>>80
当時の劇場版アニメ映画って大スクリーンで映えるように緻密に影とか細部が描き込まれてたんだが
それらに比べるとカリ城って絵がスッカスカだったんだよな。
100 ::2020/11/22(日) 19:42:54.10 ID:zpn7Ijdl0.net