1 :社会的弱者 ★:2020/04/17(金) 19:15:21 ID:nT6Wy65T9.net
17日放送の『めざましテレビ』(フジテレビ系)では、本日から東京都内で配布が始まっている「布マスク」について説明。批判の声も決して少なくない政策だが、
このことについてコメントしたフジテレビ・佐野瑞樹アナウンサーのコメントに称賛の声が上がっている。

■布マスクについて解説
番組では、新型コロナウイルスに関するコーナーの一部で、
12日週後半以降に感染者数が多い都道府県から順次配布されている「布マスク2枚」について紹介した。

主に、布マスクの洗い方や、どのような状態で自宅に届くかなどを説明。また、「サイズが小さい」
という声も上がっているが、人によってはスッポリと顔を覆えるサイズであることを実際にマスクをあてがって見せた。

布マスクの配布については、批判や疑問の声も多く上がっている。
しかし、佐野アナは全国で感染が拡大している状況をふまえ、「多額の税金を使っての政策に、疑問の声も上がっておりますけれども、
間違いなく言えるのは、このマスクを感染拡大防止を願って作ってくださったかたがいるということです。マスクが簡単に手に入らない今、
感謝の気持ちを持って使うことも大事なのではないでしょうか」と、製作者側に目を向けたコメントを残した。

■称賛の声が殺到
佐野アナのコメントに対して、SNSには「ホントその通りだわ」
「文句ばかり言わずに大切に取っておこうかな」「忘れがちなことだけど大事だよねー」と共感や称賛の声が殺到。

また、感染リスクを背負いながら働いてくれている人に改めて向き合い、「確かにそうだ 
それを配達してくださる人もいるしね」「リスクを抱えて仕事をしてくれている人がいる事は忘れたらあかん!」とコメントする人も。

https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0417/srb_200417_6282732030.html

171 :名無しさん@恐縮です:2020/04/17(金) 19:39:49.23 ID:gXtdDk8C0.net

466億もかけて想いを伝えるwwwwwwwwww

724 :名無しさん@恐縮です:2020/04/18(土) 03:49:28.95 ID:RQb7+meE0.net

不織布マスクの流通に、介入するのが本筋では?
費用対効果でもコッチでしょ? 

512 :名無しさん@恐縮です:2020/04/17(金) 20:53:00 ID:2hHYMQbc0.net

いまだに工場を頑なに作らないのはなんでなん
医療現場でもう足りないんだろ
お金ないからマスク工場作れんくなったん

292 :名無しさん@恐縮です:2020/04/17(金) 19:56:23.86 ID:TTa5eJDI0.net

信者は使えばいい
責任取らない側近
やっぱりおかしいよ

794 :名無しさん@恐縮です:2020/04/18(土) 13:03:30 ID:qh107ROo0.net

そりゃ税金でしこたま金を積まれたら
誰でもマスクを製造するのは当たり前
国民の為に利益なしで作ってくれたなら感謝するけどね
466億円の内訳を政府が発表したら誰もマスクを作ってくれた人に感謝なんかしないわ

219 :名無しさん@恐縮です:2020/04/17(金) 19:46:19 ID:yZvkyMbV0.net

佐野は元から安倍支持者だろ

875 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 08:43:41.73 ID:JmGXsUvV0.net

血税って言ってる時点で皮肉にしか聞こえない
またはマジのアホか

395 :名無しさん@恐縮です:2020/04/17(金) 20:14:11.93 ID:/Ubjn9rv0.net

>>390
税金って誰のものか知ってる?

中一の社会科からやり直そうね

44 :名無しさん@恐縮です:2020/04/17(金) 19:24:03 ID:+S4Xy76i0.net

給食マスクはコロナ保持者のテロリストと認識出来る

まさに基地外カルト発見アイテムw

868 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 08:24:55 ID:Nz6vMm6H0.net

気持ち悪い
ホント気持ち悪い

76 :名無しさん@恐縮です:2020/04/17(金) 19:29:06.85 ID:/v5IiaURO.net

あれ〜フジって韓国シンパだよね。

816 :名無しさん@恐縮です:2020/04/18(土) 22:58:55 ID:F4B69mQm0.net

ネトウヨが右往左往して草
フジテレビ見ないんじゃなかったの?

93 :名無しさん@恐縮です:2020/04/17(金) 19:30:41.49 ID:3ssQ4cTO0.net

>>1
綺麗事言う前にお前もちゃんと使えよって話だわな

525 :名無しさん@恐縮です:2020/04/17(金) 20:58:38 ID:WMo+84ou0.net

追加であと10枚頼むわ

137 :名無しさん@恐縮です:2020/04/17(金) 19:36:57.36 ID:H9Yk5J2E0.net

思いより効果でしよ
カルトは涙ながらにマンセーしてました

262 :名無しさん@恐縮です:2020/04/17(金) 19:52:49 ID:yv/lhAmF0.net

>>251
医療崩壊ってお金で回避できるんだww

254 :名無しさん@恐縮です:2020/04/17(金) 19:51:57 ID:Z0gKsINb0.net

>>202
郵便局だけ先に届いたから、おじさんとかお姉さんとかがさっそく着けたら
おじさんは安倍さんほど変じゃなかったし、お姉さんは特に何も違和感なかった
普通のマスクみたいにちゃんと顔半分を覆ってたから、ちょっと大きいですと言ってた

401 :名無しさん@恐縮です:2020/04/17(金) 20:15:32.62 ID:PASkMqvm0.net

安倍の政策の賛否より行動実行がおせえんだよ
自粛も封鎖もおせえから感染拡大止めれねえんだろ
台湾のように初動で動けてればこんな事態になってなかった

83 :名無しさん@恐縮です:2020/04/17(金) 19:29:38.92 ID:UNeY5X4X0.net

安部が自腹で配ったなら良いけど血税使ったなら批判するだろ嫌みなのか

462 :名無しさん@恐縮です:2020/04/17(金) 20:31:55.44 ID:hOTdhawX0.net

原口一博氏「布マスクをWHOは認めているのか」
官僚「WHOはそもそもマスクの予防効果を認めていない。サージカルマスクも認めていない」
原口「そんなことは聞いていない」

蓮舫 「まさかの世界への発信…恥だ」
人気漫画家・浦沢直樹氏「アベノマスク」のイラストで炎上」
小倉智昭「エイプリルフールの冗談かと」
高嶋ちさ子「マスク2枚ってウケる〜 呆れて物が言えん。」
ブルームバーグ通信「マスク配布の計画は物笑いの種」

米CDC「布製のマスクでさえ、ウイルス感染のリスクを軽減するのに役立つ可能性がある」
--CDCは、外出する場合は布製マスクを着用することを推奨しています。

ドナルド・トランプ米大統領「スカーフが使える」
ニューヨーク市長 外出時「布で口と鼻覆って」
NYタイムズ 布地で作成の「マスク型枠」を紙面に掲載
【シンガポール】全世帯に布マスク配布へ
WHO 「感染拡大抑制の一助になる可能性がある」
フランス・パリ市長 市民に200万枚の布マスク配布を決定

医療機関でさえマスクが足りていません。
布マスクの活用で一枚でも多く医療従事者の手に
渡るようご協力下さい。
あなたが布マスクを付ける事で医療従事者の安全を守ることが出来ます。

284 :名無しさん@恐縮です:2020/04/17(金) 19:54:58.40 ID:SlJMx1Ff0.net

>>1
うぉー意外!佐野アナってこう言う人なんだ。立派じゃん!

864 :1号=スタス:2020/04/20(月) 07:10:26 ID:OZezPf270.net

>>862
人件費だれがだすの?

基地がい在日朝鮮人一味

72 :名無しさん@恐縮です:2020/04/17(金) 19:28:46.12 ID:aLyqbcTU0.net

まぁ安倍の思い付きで急に布マスク大量に作る羽目になった業者の従業員には
お疲れ様と言いたい
まぁ正直そのマスク使わんけどな親にでも送ってやるか

215 :名無しさん@恐縮です:2020/04/17(金) 19:45:51 ID:B6Bv+n/50.net

施設経由で受け取って使ってるよ
白いから鼻と口描いて可愛くした

630 :名無しさん@恐縮です:2020/04/17(金) 22:57:02 ID:HGcxMshB0.net

こいつ4回離婚してるんだっけ?

2 :名無しさん@恐縮です:2020/04/17(金) 19:15:58 ID:Z5QNjkJC0.net

なんでいきなり安倍シンパになったの?

309 :名無しさん@恐縮です:2020/04/17(金) 19:59:05 ID:DcNEurLy0.net

何をマトモなこと言ってんだこのスモウンサーは

763 :名無しさん@恐縮です:2020/04/18(土) 07:28:36 ID:EF+lLJ4o0.net

トルコは週5枚マスクあげているけどな こいつ何様つかえねーデブだろ

695 :名無しさん@恐縮です:2020/04/18(土) 02:48:29 ID:OqnCbkLZ0.net

この感動の嵐はランサーズじゃないだろうな?

343 :名無しさん@恐縮です:2020/04/17(金) 20:05:48 ID:CqTs4bwi0.net

>>10
そう、血税って言っているのにね笑笑

まぁ、世の中の文句ばかりの世界に疲れてきてるのかな
温かい言葉が胸に染みる

92 :名無しさん@恐縮です:2020/04/17(金) 19:30:37.15 ID:z5HVUk6k0.net

皮肉かなんかなのか?
血税使ってるんだから感謝されるのは国民のほうだろ

111 :名無しさん@恐縮です:2020/04/17(金) 19:32:56 ID:qx8I4dwC0.net

>>89
医療機関にもっと送りたいからやるんだからそれでいいんだよ

710 :名無しさん@恐縮です:2020/04/18(土) 03:27:54 ID:5du6+2SU0.net

きっと、頑張ってるふりしてごまかそうという想いと、こんなのが大量に売れるなんて…うまうま
という想いしかこもってないと思います。だってこのマスクどうみても感染予防目的につくられてないでしょ?

755 :名無しさん@恐縮です:2020/04/18(土) 06:59:01 ID:uwehBiY40.net

>>737
シャープは機械や材料を経産省主導でやれたから早いんだよ

307 :名無しさん@恐縮です:2020/04/17(金) 19:58:57 ID:vZoCPBbH0.net

>>294
それはお前の主観だろ?
タオル巻いた方がいいか布マスクをした方がいいかは人それぞれだから

603 :名無しさん@恐縮です:2020/04/17(金) 22:08:07 ID:TAD600Oj0.net

パヨク「海外の布マスクはいい布マスク、日本の布マスク配布はアベノマスクガー!」

552 :名無しさん@恐縮です:2020/04/17(金) 21:08:20 ID:hgCrGMGj0.net

寸法発注したやつは軽く処分されなさい

180 :名無しさん@恐縮です:2020/04/17(金) 19:40:51.88 ID:RKlQDxzh0.net

フジテレビ倒産はよ

385 :名無しさん@恐縮です:2020/04/17(金) 20:11:43 ID:QjznS/2O0.net

コンビニとかでしてない小学生くらいのシングルマザーの子供らしき子とかが
学校にしていきにくくなるから
あんまりマスクをディスらないでほしいわ

855 :1号=スタス:2020/04/19(日) 20:56:00 ID:ybxFbve+0.net

さらしあげ

打倒

悪質なデイリースポーツ

660 :名無しさん@恐縮です:2020/04/17(金) 23:57:20 ID:N8n5gSq60.net

>>659
衛生状態最悪じゃないかよ
ホント勘弁して

526 :名無しさん@恐縮です:2020/04/17(金) 20:58:58 ID:YstDvcqQ0.net

>>58
低能で無能なのか
うーむ

47 :名無しさん@恐縮です:2020/04/17(金) 19:24:46.32 ID:VDK6KKcw0.net

>>1

布マスクで
感染したら
誰が責任取るわけ?。。。。。。。。。安倍と産経。。。処刑すっから、お前ら

244 :名無しさん@恐縮です:2020/04/17(金) 19:50:17 ID:u93AcgIe0.net

フジテレビは左翼だから大丈夫かなぁ

109 :名無しさん@恐縮です:2020/04/17(金) 19:32:36 ID:L6Msl2zs0.net

でもやっぱりちっちゃいんだよな
設計ミスだよ

197 :名無しさん@恐縮です:2020/04/17(金) 19:42:39.17 ID:rlivp4fl0.net

カルトかな

63 :名無しさん@恐縮です:2020/04/17(金) 19:27:15 ID:rnm36eBG0.net

>>2
もう商売で批判屋やってる余裕は無いからな

99 :名無しさん@恐縮です:2020/04/17(金) 19:31:30 ID:j0vo6LgF0.net

>>1
使えないものを押し付けてきて
「感謝しろ」という職場のおばちゃんかと

872 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 08:28:35.27 ID:MfMnRQhg0.net

アルゼンチンに惨敗した佐野

110 :名無しさん@恐縮です:2020/04/17(金) 19:32:47 ID:ozu5gvI30.net

10万円配布してマスクの説明があってマスク配布なら賞賛の嵐だっただろう。
マスク配ってマスクの説明があって10万円配布した結果、今の惨状がある。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事