【お得】家賃が払えない人へ救済、知っておきたい中身 消費者金融から借りる前に公的給付等々 武漢肺炎

1 :チンしたモヤシ ★:2020/04/19(日) 17:15:51 ID:NPOBVpqs9.net
家賃が払えない人へ救済、知っておきたい中身
住宅セーフティネット制度とはいったい何か
東洋経済 山本 久美子 2020/04/19 15:20
https://toyokeizai.net/articles/-/344907
一部だけ抜粋 詳しくはリンク先へ

厚生労働省
「民間賃貸住宅事業者から紹介による住居確保給付金等の相談があった場合の適切な対応について」(4月3日)
https://www.mhlw.go.jp/content/000618717.pdf
「住居確保給付金の支給対象の拡大に係る生活困窮者自立支援法施行規則の改正予定について」(4月7日)
https://www.mhlw.go.jp/content/000620018.pdf

■家賃が払えない人のための救済措置がある

●支給対象者の要件
(1) 仕事を失って(個人事業主の廃業含む)から2年以内であること
(2) 仕事を失う前に世帯の生計を主に支えていたこと
(3) ハローワークに求職の申し込みをしていること
(4) 類似の他の給付を受けていないこと

■支給対象者の雇用形態は?フリーランスは?

OK
●生活困窮者自立支援制度の紹介:厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000073432.html

国交省
ほかにも、国土交通省では、「住宅確保要配慮者」のために
「住宅セーフティネット制度」を用意している。
この制度ではまず、入居審査などにより住宅確保が難しいと言われている
「低額所得者、被災者、高齢者、障害者、子育て世帯など」が入居を希望したときに、
「入居を拒まない住宅」を登録している。
さらに、登録住宅に対して、
住宅の改修や家賃を低額にするための補助金を出している。

つまり、入居を希望する人にとって、住宅セーフティネットの登録住宅ならば、
低額な家賃でかつ、入居しやすいということになる。

この制度を支えるのが、各地にある「居住支援法人」だ。居住支援法人は、
登録住宅を紹介するだけでなく、生活支援などの相談に応じることになっている。

新型コロナウイルスの影響で所得が減るなどして、
低額な賃貸住宅に住み替えたいというようなときには、
各地の居住支援法人に相談したり、セーフティネット住宅を探したりするとよいだろう。

●登録住宅について:セーフティネット住宅情報提供システム
https://www.safetynet-jutaku.jp/guest/index.php
●住宅確保要配慮者居住支援法人について:国土交通省
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_fr7_000026.html
●新たな住宅セーフティネット制度について:国土交通省
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk3_000055.html

■住宅ローン控除の要件に適合しない場合の救済措置

「新型コロナ対策で未完成の引き渡しが可能に!?何を注意すればよい?」で説明
https://suumo.jp/journal/2020/03/18/171158/
詳細は法施行時に決まる予定

■リフォーム工事の遅れで要件を満たせない場合

「リフォーム工事完了日から6カ月以内に入居」でも適用可能という弾力的な運用

●住宅ローン減税の適用要件が弾力化されます!:国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000153.html
●次世代住宅ポイント:次世代住宅ポイント事務局
https://www.jisedai-points.jp/

■消費者金融から借りる前に救済措置がないか探そう!
●新型コロナウイルス感染症 ご利用ください、お役立ち情報:首相官邸
https://www.kantei.go.jp/jp/pages/coronavirus_index.html

関連
家賃補助の制度を知って、お得に家賃を支払おう
https://www.renosy.com/magazine/entries/4059
住居確保給付金など こんなにある「現金支給」と「支払い猶予」
https://www.moneypost.jp/654384

60 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 09:11:00 ID:1fMz1+e70.net

時効は5年でした。

51 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 01:33:32 ID:jegERdvA0.net

>>1
廃業してないけど家賃払えない奴おるやろ?
条件絞りすぎやねん

13 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:24:01 ID:pgX+0k8K0.net

>>6
国からの10万を担保に交渉してみては?

48 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 00:18:42 ID:BCzxmQm90.net

嫁を風俗に売ってでも家賃滞納すんなよ

41 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:50:05 ID:NPOBVpqs0.net

>>1
こんなときは どんな支援が?NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/management/?tab=1
収入が大きく減った
仕事を失った
子どもが休校で働けない
家賃が払えない
親の収入が激減し学費や仕送りが不安
新型コロナウイルスに感染した

わかりやすい

18 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:29:27 ID:XfbwynVZ0.net

>>3
両刀使いか

27 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:38:10 ID:Ks6i5hA30.net

家賃は敷金と相殺すればいいんじゃないの

10 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:22:51 ID:nWcfw0PY0.net

今は免除してヤレヨ!不動産屋や大家!固定資産税を2か月加算しないでヤレ国

17 :チンしたモヤシ ★:2020/04/19(日) 17:28:13 ID:NPOBVpqs9.net

>>1
関連
【お得】住居確保給付金など こんなにある「現金支給」と「支払い猶予」 高利貸から借りる前に 武漢肺炎
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587284761/

40 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:17:39.21 ID:e/yPjtwQ0.net

>>39
それ法的にアウトじゃね?

9 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:20:23 ID:PdeofmYg0.net

今の時代は自力救済に厳しいし
やむを得ない事情があれば簡単に放り出される事なんか無いわ

57 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 09:07:41 ID:E714Z37n0.net

>>24
結局は大家次第

30 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:41:31 ID:LCc3/Iqw0.net

限界まで借りて、返せんかったら自己破産すりゃ良い
理由がコロナなら、自己破産も即認可

39 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:16:42.78 ID:DqRzoUCv0.net

>>30
破産者がネットで晒し者になってるの知らないの?

32 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:43:21 ID:Gdy9E4CA0.net

補償もないんだからサラ金に借りるに決まってる

61 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 09:26:27 ID:5sg80y6L0.net

>>51
それ

廃業してないけど、家賃苦しいってケースあるからな
フランスは支払い猶予とかやってるのに・・・

5 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:19:09 ID:ZliQ6+d80.net

中国共産党に賠償させれば済むやん

5 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:19:09 ID:ZliQ6+d80.net

中国共産党に賠償させれば済むやん

21 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:31:50 ID:wy4pv5nA0.net

全ての土地国有化しろ

14 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:24:08 ID:DBt+JygW0.net

普通に踏み倒して住み続ければいいだけ
その際に電話かメールかfaxして「今は払えないが払う気はある」と伝えて証拠を残しておくことが条件だな
相手の言い分は聞き流して明確な返事はしない事

59 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 09:09:38 ID:1fMz1+e70.net

3年間払わずにいたら法的に踏み倒しが認められるよ。

43 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 19:02:28 ID:aWZEO1Qg0.net

>>15
田舎の親に払わせろよ
それか臓器売るかだな

29 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:39:52 ID:zQ0uDJx70.net

さっさとサラ金から限界まで借りるのがベスト
100万円借りても、年利18%だから利子なんて18万円しか付かない
最新のMacBookかiPhoneでも買ったと思えば良い

さっさと借りないと、サラ金も貸し倒れを気にして
貸してくれなくなるの目に見えてる。
こんなコロナ渦で18%の金利で切羽詰まったヤツにカネ貸すとか事前事業と変わらんwww

3 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:16:37 ID:jkxxRezU0.net


11 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:23:07 ID:bSr7kVu40.net

>>3
チンコ見せてほしい

38 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:13:38 ID:SnyN+w2T0.net

海外は家賃ストライキが多発してるよ
日本も家賃猶予の対策をすべき

家賃を払えないときは無理して払わないでください。諦めて住居を出ることもしないでください。

https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20200328-00170227/

50 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 01:31:41 ID:DvEbNW/p0.net

>>30
> 限界まで借りて、返せんかったら自己破産すりゃ良い
> 理由がコロナなら、自己破産も即認可

悪意ある借り入れは免債、チャラにならない。

37 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 18:04:50 ID:e/yPjtwQ0.net

てか家賃も法的に無効にすべき

24 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:33:14 ID:SnyN+w2T0.net

>>1
事業主の家賃猶予って、自宅兼事務所みたいなただのマンションでの家賃も対象になる?

23 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:32:29 ID:Elcf0UwN0.net

怨みに対する損害賠償請求は

大量破壊生物兵器を拡散させた

中華人民共和国へ

8 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:19:31 ID:0iEuOnIr0.net

また無駄にジョウケンヲ増やす

33 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:43:43 ID:YmZSyXMLO.net

ハロワ余計だろ

6 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:19:11 ID:CtjdFCxQ0.net

家賃は払えるけど更新料が払えない人はどうすればいいですか?

52 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 06:57:36 ID:1fMz1+e70.net

>>22
滞納分は後日支払うの? それとも踏み倒すの?

36 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:50:12 ID:N6lcbT6z0.net

>>3

55 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 09:04:26 ID:mUcfEou60.net

>>52
踏み倒せるわけないじゃん。
連帯保証人になってくれた人に大迷惑がかかるぞ

42 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 19:00:33 ID:KoW1cXDq0.net

田舎の検査上限が殆どないんだから、基本ずっと横ばいになる
毎日発表する意味があんまりない

むしろこれで逆に安心した田舎者が東京に遊びに出てしまうという悪循環
猿の国ですか?

4 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:18:00 ID:czNS4DRT0.net

>>3
すっげえ可愛いくておっぱいも最高
でもなんか付いてるんですけど

49 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 00:55:17 ID:pi0824gd0.net

>>35
お前や>>1のようなキチガイネトウヨ発見に役立つわな

35 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:48:58 ID:qZwHLYrB0.net

>>1

最近、新型コロナと言う表現が多いが、

武漢ウイルス
中国ウイルスに戻さないとな。

7 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:19:24 ID:b/m4wpk60.net

家賃は結構です!
お家にいましょう!

44 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 19:56:04 ID:hvSFrbgJ0.net

徳政令を出せばいいじゃん

今後の全ての金融機関からの借金を一瞬で帳消しにしてしまう
もちろん貸し渋りをした所は犯罪行為だとして罰金100億円に処す

だから金を借りたい人が現れたら必ず貸すしか無いのさ
そしてひたすら帳消しにされるだけwww

でもこれが一番いい案だよな
金融業は資金が尽きるまでは絶対に営業する義務を課してさ

そもそも国民の生活を守るためにあるんだろ金貸し業って
それで潰れたなら本望じゃんよ

34 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:44:06 ID:vpK15mas0.net

>>1
借主の滞納に対して不動産屋が交渉に出て来るんなら、
国策で有効かもしれんが・・・

保証会社だと待ったナシかもしれんね。

大家から保証会社に借主滞納の連絡がいけば
保証会社はすぐに支払ってくれる。
で、代わりに支払ったお金を保証会社が借主に請求してくるからね。
払ってくれる見込みがなければすぐに法的手段を取るよ。

53 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 09:01:27 ID:v/N7Riof0.net

情弱には レイクレイク レイクがあるさ♪

54 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 09:04:04 ID:Tuj90Ndk0.net

すべては春節ウェルカムした自民党にあるんだからコロナ被害者は裁判起こせ

25 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:36:14.27 ID:dOBdYLOj0.net

>>1
乞食ばかり

28 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:38:43 ID:b/m4wpk60.net

 家賃は結構です!
お家にいましょう!

31 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:42:04 ID:SnyN+w2T0.net

今は弁護士事務所が停止してる
ということは大家も立ち退き裁判できないのではないか??

12 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:23:38 ID:2H9BJEcM0.net

固定資産税も免除にしろよ
実家にあるのにアパートに暮らせる余裕あるのに救済とかずるい

15 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 17:25:20 ID:5oEpBj7Z0.net

>>1
仕事が強制休みで日雇いの俺は消費者金融に払えないっす……どうしよ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事