元スレ
1 ::2020/10/01(木) 14:30:07.98 ID:uM1SA3g70●.net ?2BP(2000)
ドラえもんの声優として活躍した声優が亡くなった。ドラえもんといえば、いまや世界中の子どもたちが楽しんでいる作品であり、漫画、アニメ、映画、グッズ、さまざまな分野においてトップクラスの名作だ。
・「銀魂」の不動三蔵を演じた富田耕生さん
そんなドラえもんの声優として知られている富田耕生さん(84歳)が亡くなった。初代ドラえもんの声優としてカリスマ的存在の富田耕生さんは、最近では「深夜! 天才バカボン」でパパのパパ役を演じたり、「銀魂」の不動三蔵を演じていた。
・伝説は富田耕生さんの声から始まった
現在、ドラえもんの声優は水田わさびさん(46歳)で、若者の間では富田耕生さんが演じたドラえもんを知る人は少ないかもしれない。しかし、ドラえもんのアニメとしての伝説は富田耕生さんの声から始まったのだ。
(以下略)
https://buzz-plus.com/article/2020/10/01/doraemon-seiyu-kanashii-news/
218 ::2020/10/03(土) 21:02:31.85 ID:sr/YgJJA0.net
171 ::2020/10/01(木) 18:41:16.15 ID:TGNm7p7v0.net
>>159
テレ朝版はそれと日曜8:30〜
今のプリキュアの放送枠
21 ::2020/10/01(木) 14:40:06.33 ID:Lxan1yj00.net
38 ::2020/10/01(木) 14:49:41.74 ID:+BrJUxtB0.net
136 ::2020/10/01(木) 16:44:01.81 ID:qgX7sTTa0.net
1973年の日テレ版ドラえもんの人か
さすがに生まれてなかったので記憶にないが、見てみたい気もする
128 ::2020/10/01(木) 16:28:10.13 ID:X2FeuyQd0.net
175 ::2020/10/01(木) 19:24:36.43 ID:pGCpddTp0.net
144 ::2020/10/01(木) 17:25:55.38 ID:77QTkHbx0.net
ボクのドラえもんが〜街を歩けば〜
でお馴染みの日テレドラえもんの中の人か
103 ::2020/10/01(木) 15:49:11.41 ID:FQ8KNJHd0.net
140 ::2020/10/01(木) 16:57:49.09 ID:PIMoNjC40.net
222 ::2020/10/04(日) 00:13:45.97 ID:AQ5dV3DtO.net
170 ::2020/10/01(木) 18:39:54.90 ID:VWo/eLU50.net
13 ::2020/10/01(木) 14:38:07.32 ID:MaV191+L0.net
9 ::2020/10/01(木) 14:34:16.75 ID:8QOEQ01d0.net
161 ::2020/10/01(木) 18:21:15.09 ID:EP1WlZZX0.net
死ぬのも悲しいがボケるのは始末に置けないからなぁ
誰のことなんでしょ?
210 ::2020/10/03(土) 15:21:38.33 ID:rAqyeJDv0.net
バカボンパパもだけどビュコックとかプロゴルファー猿のおっちゃんとか
しっかり脳内再生される声
10 ::2020/10/01(木) 14:34:42.55 ID:c10sqs090.net
東映まんがまつりでマジンガーとグレンダイザーとゲッターが共演したら30分の中で博士やったり敵の将軍だったり、マスコットキャラだったりで大忙しだった富田さん
ご冥福をお祈りします
94 ::2020/10/01(木) 15:35:20.89 ID:5GAYenoo0.net
>>77
肝付家の直系らしいよ前スネ夫
信長の野望とかで島津に真っ先に…
110 ::2020/10/01(木) 15:59:35.75 ID:rYskFdih0.net
102 ::2020/10/01(木) 15:48:33.61 ID:dlpNn7Y90.net
111 ::2020/10/01(木) 16:00:21.43 ID:IbxtLFne0.net
73 ::2020/10/01(木) 15:19:18.59 ID:hIG+0tGp0.net
初代、 オッサンえもん
2代目 ドラゴボえもん
3代目 テトリスはボケに効果なったえもん
19 ::2020/10/01(木) 14:39:33.01 ID:xqJcdVr80.net
216 ::2020/10/03(土) 18:07:25.08 ID:xXkzAhZh0.net
>>14
アーネストボーグナインてエアーウルフだっけ?
51 ::2020/10/01(木) 14:58:13.34 ID:XacB2Zv10.net
131 ::2020/10/01(木) 16:30:45.13 ID:gVe1XJLc0.net
145 ::2020/10/01(木) 17:32:12.08 ID:sbLz/9Yu0.net
わいの中でドラえもんの声はのぶよ 水田さんのドラえもんもいいけどなのぶよ世代やわ
186 ::2020/10/01(木) 19:41:29.42 ID:wZSksvg60.net
1クールで終了したんでしょ?
つまり2週間で終了
こんなの覚えている奴って普通はいないぞ
29 ::2020/10/01(木) 14:42:47.50 ID:7UWBD4ud0.net
138 ::2020/10/01(木) 16:47:41.68 ID:aspoiNVj0.net
80 ::2020/10/01(木) 15:25:00.72 ID:GdZAKVah0.net
34 ::2020/10/01(木) 14:44:53.08 ID:PjiLyuhQ0.net
113 ::2020/10/01(木) 16:08:06.93 ID:hjnLAVuW0.net
77 ::2020/10/01(木) 15:22:01.05 ID:pKzJaqwl0.net
のぶ代にミスリードさせようとしてんだろうけどスネ夫も有名だよな
名前は知らんけど
201 ::2020/10/01(木) 22:33:19.04 ID:XZa4oNiN0.net
大逆転の執事の吹き替えで分かった
思い出したらなじみの声だけど「これぞ」という代表作ってないね
53 ::2020/10/01(木) 14:58:39.50 ID:YOftrjuA0.net
25 ::2020/10/01(木) 14:41:06.56 ID:Ife+CSNa0.net
55 ::2020/10/01(木) 15:02:20.30 ID:e979oEFS0.net
167 ::2020/10/01(木) 18:36:56.29 ID:quPYjLon0.net
>>48
ひょっとして雨森雅司さんのほうと間違えてないか?
41歳の春だから〜 のほうで間違えてない?
45 ::2020/10/01(木) 14:54:42.51 ID:s5dIZ0v5O.net
169 ::2020/10/01(木) 18:39:22.93 ID:vprlOx9W0.net
141 ::2020/10/01(木) 17:02:58.12 ID:CWVhDx/g0.net
こういう声優の話はいっぱい聞きたいのに
出てくるのはアイドル声優とか中途半端なブスばかり
139 ::2020/10/01(木) 16:52:09.00 ID:CGjA5jRB0.net
富田耕生なんて
昭和アニメに欠かせない大声優じゃねぇか
150 ::2020/10/01(木) 17:39:44.21 ID:d1aJW7WS0.net
220 ::2020/10/03(土) 22:22:50.55 ID:mg6s3z/o0.net
ゴウトで思い出したけど、年取ったキリコがだんだんヤザンと区別が付きにくくなってるんだが
182 ::2020/10/01(木) 19:34:11.21 ID:U/FNGl+J0.net
チャーリーズエンジェルのボスレーはこの人が一番しっくりきたな
ご冥福を
23 ::2020/10/01(木) 14:40:14.93 ID:LOqGHZjs0.net
のぶよおおおおおおおおおおおおおおおおおお・・・・・あれ?
61 ::2020/10/01(木) 15:06:10.65 ID:UusSlN8E0.net
富田さんで一番好きなのは犬ホームズのワトスン役だな
ホームズ役の広川太一郎とは名コンビだった
しかし、風の谷のナウシカと同時上映だったんだよなぁパヤオホームズ
64 ::2020/10/01(木) 15:09:19.86 ID:1yHO+2Zs0.net
日テレ版リアルタイムで見てたけど幼稚園児だったのであまりよく覚えてない
さほど原作とかけ離れてたような記憶は無いな
のぶ代のぶっきらぼうなキャラこそ原作のドラえもんとかけ離れてるだろ
ジャンレノが原作のドラえもんに一番近い
表情を変えずに小馬鹿にしたようなことを横からボソッとつぶやく感じが
71 ::2020/10/01(木) 15:16:04.78 ID:l0CVh9c70.net
ドラえもんよりマジンガーZのDr.ヘルのイメージしかない