元スレ
1 :首都圏の虎 ★:2020/04/24(金) 19:07:53 ID:j5PbOyJD9.net
東京都は24日、新型コロナウイルスの感染者6人の死亡を確認したと発表した。死者の累計は93人となった。
2020/4/24 19:06 (JST)
https://this.kiji.is/626359014088606817?c=39550187727945729
105 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 21:00:32.28 ID:vc9aZ0jG0.net
一番大事なのは死亡者数で、6人死亡ってことは大体600人以上は感染者がいるってこと
ただし死亡者が感染したのは数週間ぐらいの時間差があるけど
65 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 19:39:43 ID:Zfasu9H30.net
89 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 20:38:45 ID:AfzR8p3+0.net
>>83
じゃあそこを徹底的に自粛させないとね
と言うか最初からガッと経済考えずにやってれば良かったのにねー
結果として早期に経済活動止めた時よりも何倍もの経済損失が出てる
うーん誰がそれを嫌がったのかな?
経団連かな?人命よりも経済を優先しろー!って圧力かけたのはどなたでしょう
80 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 20:19:49 ID:llItfdfO0.net
47 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 19:26:12 ID:7FONc1V80.net
>>37
貧乏老人と
夜の街クラスタや金持ち海外旅行帰国者
生活圏が全然違うからガチで接点ゼロなんじゃないの
30 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 19:16:26 ID:yMfOSeOB0.net
61 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 19:38:33 ID:ry7g3dQn0.net
WHOの人が言うように日本の感染者が本当に10倍なら死者数も10倍になるよね?
9 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 19:09:47 ID:0dSi4Jpk0.net
75 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 19:50:09.92 ID:A1wxxLzZ0.net
106 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 21:00:33.75 ID:o8XALpdl0.net
>>11
お前が言っているのは麻生のただの風邪と同レベル。
つまり無責任で都合よく考えるバカ。
3密環境ではマスクは無意味。
マスクの効果は飛沫を飛ばさない、直線口や鼻を触らないこと。
呼吸や糞尿からもウィルスが飛散する。
飛散したウィルスはマスクを通る。
学校経由で子供が感染したらその学校に通っている児童の親兄弟も感染し、兄弟がいるなら別の学年や学校にも広がりあっという間に幼稚園保育園小学校ー大学まで広がる。
親に2次感染して親の失業や墓行きで満足な教育どころか生活もままらなくなる。
子供達の間で不安が咳やクシャミで虐められて死に追い込まれる。
最悪の場合児童養護施設に保護してもらえるが18才で追い出されるので親がいない子の最終学歴は高卒が限界。
日本の学力レベルは大幅に低下し国力も低下する。
抗体獲得出来る保証もないし抗体が有効に機能する事実もない。
84 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 20:23:00 ID:bmnCQU3x0.net
アメリカの経済活動の再開を求めるデモをしてる人が
インフルエンザで毎年何万人も亡くなってるの
だから、コロナで規制するのはおかしいわ!
って言ってる女の人がいたんだけど
いやいや。
その、インフルエンザ➕新型コロナだから
ヤバいんだけど…
ってツッこむ人多いんだろうなぁ…と思いながら見てた。
94 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 20:43:32.33 ID:6MK6GQ6y0.net
あれあれ〜?
「15日の選挙が終わったら韓国は感染爆発だー」って、ネトウヨさん言ってましたよね^^
85 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 20:24:57 ID:La6NTESD0.net
>>79
親として、子供が感染するのが恐ろしいです。
感染が家族に拡大するのも怖いです。
親が死んだ後に残される子供のことを考えるのは、かなり苦しい。
命をかけてまで、学校というのは行くべきところなんでしょうか?
年度の計画を全うすることと、感染リスクを減らすことを天秤にかけたとき、
あなたの思考はどちらに向くのでしょう。
あなたは「教育課程」という言葉を使っているので、おそらく教員ではないでしょうか?
仮に教員ならば、子供の健康や周囲の人々の健康よりも「教育課程」に重きを置いている、
そういう人がいる学校に自分の子供を通わせるのはまっぴらごめんです。
119 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 21:30:49.16 ID:RkZd4Q1y0.net
86 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 20:26:03.25 ID:sTpHTNEf0.net
98 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 20:47:10.90 ID:fmuClbSP0.net
相変わらず少ねえなあ、つまんねえもう収束じゃねえか
19 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 19:13:11 ID:BJlL0uRD0.net
>>12
ウリナラマンセーのネトウヨがファビョるからだろ
40 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 19:22:25.05 ID:wZ9X4G910.net
>>11
馬鹿じゃないの?まだ普通の親なら5月なんて学校幼稚園行かせられないっていってるよ。
どうせ子供と一緒にいるのが苦痛とか言ってるバカでしょ?
25 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 19:14:23 ID:pTlSP7Ju0.net
>>21
全身血管性疾患だと解明されたんだからアビガンだけじゃ治らないよ
15 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 19:12:08 ID:PK5igdRP0.net
4 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 19:08:45 ID:Kvx6arEA0.net
103 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 20:56:30.83 ID:E8infnYE0.net
子どもは子ども自身が感染することより、老人にうつすことが危険なんだよ
だから政府は、老人の為に子どもから学校を奪って封じ込めてる
極端に言えばね
99 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 20:48:18.82 ID:bu0LOR0F0.net
6 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 19:09:11 ID:HzFrdG/S0.net
🐈輪廻転生オーブ数🐈
輪廻転生に必要なオーブ=魂の数は
全生物の死亡時と転生時のオーブの数は一律
魂の宿業が多い生物ほどオーブの数は必要
人間18±、動物6±、植物や虫など1±
生物が安らかに永逝すると魂は肉体から離れて上昇後にエーテル体となる
[エーテル体:上記数オーブが繋がっている状態]
(三途の川はエーテル体が血液層を通り抜ける暗喩)
寂滅後に高次元で拡散し不放逸な状態に
あの世から現世に生き返ることが出来ないのは
高次元でエーテル体がオーブ単体になり拡散するから
生まれ変わる際には流浪する別のオーブと上記数で繋がり転生する
オーブのメモリーは恐怖症や多重人格などと関連してる
戦争など多々即死で界隈のエーテル体が飽和状態になると遷化できず現次元で拡散する
植物又虫などに即流転しやすくなる
即死するとエーテル体が留まりやすくなり
同一個体のオーブが9±残留すると霊体(人魂)になる
霊体は丸い玉又はぼやけたように見える
亡くなり時の状態を魂が記憶しているため
その時の衣装を朧げに纏い裸で亡くなれば裸なの
生霊はオーブが3±必要で動物でも上記数のとおり可能
しかし半分減るということはオーブ数=障壁だから
動物の生霊はいのちをかけてと云うことに
生霊は怨念などの悪い印象があると思うけど
母が子を思う愛や主人を慕うペットの忠誠心などが
生霊になり対象を守護することもあるわ
悪霊は内部から多臓器を破壊して善霊は活性することができるの
他にUFOの定位置転移(移動の概念ではなく現れる)などは
生霊のシステム分子軌動法に準じて量子もつれし成し得るものを応用したもの
高次元では作興することも無いから放逸するために高次元から生物体へ転生する
オーブが繋がり生物になったら感じたい欲
3位 色欲 高次元でも似たようなことはできる
2位 睡眠欲 高次元では眠ることができないの
1位 食欲 高次元では食べることができないの
赤ちゃんは一刻も早く欲を満喫したいから思いっきり食べて眠たくなったら思いっきり寝る
117 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 21:28:43 ID:8BUzo0wy0.net
>>29
このベッドから○○が何人出ましたとか(´・ω・`)
36 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 19:18:27 ID:wLOewsBZ0.net
88 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 20:38:38 ID:E8infnYE0.net
>>85
子供の安全を考えたら、小学校から大学まで完全に1年遅れになるんだよ
見切り発車しないなら、その覚悟ごいる
安倍やテレビ解説の人達は経済活動のことばかりを論じて、何も言えない弱者の子ども達の生活をないがしろにしている
まず、子ども安全を第一に考えるべき
その為には、こと1年間は再校は無理だと考えるのが当然。その為には政府は、学費等の予算措置を考えておくべき
自分はとにかく外出自粛を頑張ってみるよ
100 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 20:48:37.89 ID:88XMUJ5H0.net
7 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 19:09:14 ID:64CdzB030.net
28 :ブサヨ:2020/04/24(金) 19:15:48 ID:NcWfd5Io0.net
>>22
今年有名人が交通事故で200人位死んでいないと変じゃね?w
11 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 19:10:32 ID:iSVWpIeI0.net
>>1
子ども達の学校再開を望む
★子ども達の教育を受ける権利を高齢者等の大人達の犠牲にすべきではない
国は経済活動以上に子ども達への教育を守る責任がある
学校再開の根拠
子ども達は重篤化してない
★0歳〜30歳未満の死亡者は全国1人もいない
学校での対策
学校での、マスク、手洗い、換気の徹底をはかる
給食無しの午前授業の実施
★下校後や休日は外出自粛ではなく外出禁止の徹底をする
家庭での対策
高齢者が同居している場合は、家庭内でも家族間でマスクをする
★部屋数がある場合は子どもと高齢者は極力、接しないようにする
社会での対策
テレワーク、時差出勤、学校以外の外出自粛は継続する
繁華街、商店街、公園、サーフィン等の休業や禁止、閉鎖等は継続する
注意点
学校で子どもの陽性が出ても、想定なので、感染者への個別対応を重視し、慌ててすぐに学校全体を休校にはしない
★子どもに感染の疑いが出たら、最優先でPCR検査を受けさせる
尚、3月末から毎日、公園でマスクをしないで元気に遊んでいた子ども達は、無症状感染者になり自然治癒し、既に多くがコロナ抗体を獲得しているのでは、と思う
57 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 19:34:04 ID:DuQtgtT40.net
109 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 21:07:41 ID:iz1dt81M0.net
感染者が増えて、重症化する人が増えて、死者数が増えていく。
諸外国と同じだよ。
72 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 19:45:56 ID:f/Whl2mF0.net
>>52
完全に陰性と確証を得てから退院させなきゃウィルスばら撒くだけだから
52 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 19:30:41 ID:e7eQmmMX0.net
ダイプリも未だ入院してるのいるよな
入院1ヶ月にしたほうがいいのでは
102 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 20:52:20 ID:E8infnYE0.net
>>85
コロナが終息してなくてもどこかで見切り発車する
か
最低1年間、小学校から大学まで総学校を1年間送らす
ゴールデンウィーク明けは無理でも、5月末まで自粛すれば終息するとか見通しは甘いよ
もし終息前に若者達や若いママさん達に10万円の給付金が入ったら、自粛より購買意欲が優先して、今のとまでの国民の努力は全て崩れ、コロナは再爆発するよ
子供の安全を本気で考えたら、総学校を1年間送らすかないと思う
その為には学費等の政府の莫大な補助金がいる
24 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 19:14:00 ID:f8xppOBb0.net
71 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 19:45:34 ID:QCI659Un0.net
112 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 21:14:16 ID:K5niRzK/0.net
子供なんかコロナに感染しても重症化するやつはいない。
感染することが問題じゃなくて健康被害が甚大なことが問題なら、
コロナで死んでるのはほぼ持病ある高齢者なんだよ。
ようはもうすぐ死ぬ人がちょっとだけ早くコロナで死んでるだけでほとんど問題ないだろ。
人はいつか必ず死ぬわけだしコロナで死ぬことだけ特別扱いしてもしょうがない。
64 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 19:39:17 ID:ALHV5G6ZO.net
45 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 19:25:23.86 ID:FyjAA5n50.net
>>16
ほんまや
あんたみたいなノーベル賞にもかすりもしない韓国人が羨ましいわ笑
38 :高篠念仏衆さん:2020/04/24(金) 19:19:10 ID:MTLw7BYs0.net
41 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 19:22:40.22 ID:WwqNXZ780.net
101 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 20:49:47 ID:bu0LOR0F0.net
>>85
子供なんて感染してもほぼ死なないから大丈夫だろ
仮に死んだら交通事故死だと思え
それぐらい確率低い
77 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 20:02:21 ID:La6NTESD0.net
>>76
>>よって5月連休明けの自粛再開か、小学校から大学>>まで1年間見送り*の覚悟か
学生か?
何で、連休明け再開と一年見送りの二者択一なんだい?
他の選択肢が思いつかないなら、いきるなと言いたい
114 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 21:15:30 ID:Azp7dMrb0.net
69 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 19:44:17 ID:f/Whl2mF0.net
>>42
もうリモート学習の準備完了して5月からでも始めなかったら
政府は無能中の無能
21 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 19:13:24 ID:1dUHV5Sn0.net
ちょっと死にすぎじゃねえか?
アビガン効いてねえのかよ
49 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 19:26:57 ID:WBalpJo90.net
97 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 20:47:05.23 ID:OTZhlSDA0.net