バイト辞めるの伝えるのって電話でもええか?

1 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:31:13 ID:8BHT1upVM.net
ちな研修中なんやが

6 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:31:39 ID:IPNwTgUh0.net

ええぞ

98 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:43:48 ID:Gj2PDSaZ0.net

ええけど直接言った方がいい
逃げグセつくで

11 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:31:58 ID:8BHT1upVM.net

>>6
サンガツ

18 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:32:48 ID:gA45wJib0.net

バイトなんかバックれろよ

71 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:39:21 ID:8BHT1upVM.net

>>67
もし強く言われたらこっちも強く言い返すわ

3 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:31:24 ID:8BHT1upVM.net

顔合わせたくない

57 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:37:08 ID:9lIWyoQ5d.net

>>54
ほなちゃんと丁寧に申し訳なさそうに辞めますって電話したらええわ

59 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:37:26 ID:8BHT1upVM.net

>>55
細かくは言えんが、ブラック言われとるとこや
時給も低いし

102 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:44:16 ID:SNS7cIC6d.net

>>97
なんやグズグズと
アフィカスか?

77 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:39:46 ID:VLb8kzfb0.net

退職代行する会社あるで

80 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:40:13 ID:Dy3qvMLU0.net

ここまで石川なしとか…

110 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:45:02 ID:SNS7cIC6d.net

>>104
んなわけないだろゲェジか

63 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:38:26 ID:8BHT1upVM.net

>>61
いや、恫喝されても理由付けて辞めるわ

95 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:42:48 ID:9lIWyoQ5d.net

>>81
研修中なら大丈夫やで
向いてない辞める人間に教えて給料払うより、さっさと次やとうほうがええし
シフト人員かつかつとかなら、もう一回だけ入ってくれとか頼まれることはあるかもしれんが

23 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:33:15 ID:uOW0dgVGa.net

研修中ならええやろ
合わないから辞めますで

67 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:39:00 ID:pU0CEcwQ0.net

恫喝されたら怒鳴り返せ辞められるで
従順なやつは欲しいが狂犬はいらないからな

19 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:32:53 ID:8BHT1upVM.net

辞めるって伝えた後もバイトには出なあかんのか?

104 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:44:31 ID:202Welsq0.net

ばっくれは就職に響くぞ

73 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:39:30 ID:owY/8HS+0.net

>>66
いや、ないない。研修中でそんなことするやつにせんやろ

69 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:39:17 ID:kw6DYM5/d.net

男はぶっちやろ

79 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:40:07 ID:8BHT1upVM.net

>>76
ワイの制服すらないレベルやから
ええか?

105 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:44:41 ID:DFQsYRNa0.net

>>100
電話電話うるせえなさっさと電話せえや
ウジウジしてると腹立って来るんじゃボケカス

43 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:35:19 ID:ECjvFH8g0.net

研修ならバックレでええやろ
あっちもダメージ無いわ

106 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:44:45 ID:8BHT1upVM.net

>>104
よな
知らんけど個人情報知られとるからな

83 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:40:54 ID:8BHT1upVM.net

2週間前に伝えろ言われるからなあ
まあ研修中はシフトもクソもないしわからんけど

49 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:35:50 ID:QzILRNp/0.net

保証人wバイトなんなんだよwww

96 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:43:05 ID:owY/8HS+0.net

「なんか無理」になったら復帰無理

36 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:34:35 ID:8BHT1upVM.net

>>32
個人情報知られとるから怖いわ
親に電話行くと思うし

33 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:34:02 ID:JRx1Qd8QM.net

>>29
ワイは正社員やで

44 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:35:27 ID:npePDUJC0.net

相手も気まずいから困っとるで
電話で済ましたり

16 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:32:32 ID:8BHT1upVM.net

>>12
LINE知らんわ

61 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:38:08 ID:QzILRNp/0.net

電話でやめます→恫喝→辞めれないw

51 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:35:58 ID:c0NPlix4a.net

>>17
専スレあるから見てみたらどうや
けっこう有効みたいやで

17 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:32:47 ID:JRx1Qd8QM.net

退職代行ってどうなん?

54 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:36:34 ID:8BHT1upVM.net

>>46
給料は口座振り込み
制服は自分の無いからいかんでええか?

86 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:41:23 ID:8BHT1upVM.net

>>84
よっしゃ、電話するわサンガツ

40 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:35:06 ID:QzILRNp/0.net

きちんとバイト先に行け

100 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:43:59 ID:8BHT1upVM.net

>>98
電話でええか、…

52 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:36:00 ID:8BHT1upVM.net

>>43
ええのかなあ
保証人とか書かされたし

92 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:42:05 ID:eCeNXOL90.net

研修中ならバックレてもええぞ

20 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:32:57 ID:dFJ7/dt20.net

なんなら着拒して音信不通になればやめられるぞ

74 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:39:43 ID:ECjvFH8g0.net

まあ下手したらバックレはその職場内で延々と罵倒されるけどなw

93 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:42:28 ID:8BHT1upVM.net

>>92
一応電話はするわ
バックレたら気持ち悪いしなあ

31 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:33:52 ID:gA45wJib0.net

ワイは高校の頃着信拒否して辞めたな

91 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:42:00 ID:ijMMeKgz0.net

普通は事務所のホワイトボードに書いておくよね
辞めますって

109 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:44:57 ID:K42hEephp.net

バックレは辞めとけ
癖になったら終わりやぞ

7 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:31:52 ID:mkaNqQV+0.net

ええで

41 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:35:13 ID:gZKmD9u/M.net

一月でやめるとかよっぽどブラックやったんやな

53 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:36:10 ID:SNS7cIC6d.net

>>34
訴えられるとかあるわけないやろ
まー心配ならメールかメモの切れ端でもいいから辞めますって書いてバイト先のポストにでも突っ込んどけ

10 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 22:31:58 ID:SNS7cIC6d.net

ぶっちぎればええやん

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事