ハンガリーとセルビアの首都結ぶ高速鉄道建設資金の85%前後、中国が融資へ

1 :ケロ太(東京都) [UA]:2020/04/25(土) 06:11:39 ?2BP ID:tIVnE5Eu0.net
sssp://img.5ch.net/ico/yumi.gif
[ブダペスト 24日 ロイター] - ハンガリーと中国は、ハンガリーの首都ブダペストとセルビアの首都ベオグラードを結ぶ高速鉄道の建設資金の85%前後を中国が融資することで合意した。
残りの15%はハンガリーが拠出する。バルガ財務相が24日、発表した。
バルガ財務相は自身のフェイスブックに投稿したビデオで、中国の融資は固定金利で、早期返済のオプションがあると説明したが、具体的な融資条件は明らかにしなかった。
融資条件で最も重要なのは金利水準だが、ハンガリーでは今月に入り、総額21億ドル規模とみられる鉄道建設事業を巡る契約に含まれるすべてのデータを10年間機密扱いとする法案が策定された。
バルガ財務相は「融資契約はハンガリーにとって有利で安心できるものだ」とし、融資条件は「現在利用可能な資金調達手段と比べて好ましい」と述べた。
高速鉄道の完成は2025年の予定で、中国の製品がギリシャから西欧諸国に運ばれることになり、ハンガリーは欧州の物流ネットワークの中心になると語った。
中国、セルビアとハンガリーの3カ国は2014年に総延長370キロに及ぶ高速鉄道建設計画について覚書に署名したが、計画の実現は大幅に遅れている。

https://jp.reuters.com/article/hungary-china-railway-loan-idJPKCN2261LJ

9 :UFOガール ヤキソバニー(ジパング) [ニダ]:2020/04/25(土) 06:23:46 ID:ncKy2ie80.net

貨物がメインなのかな?

14 ::2020/04/25(土) 06:41:37.38 ID:OoyTmrHY0.net

>>10
インドネシアどうなったの?

26 ::2020/04/25(土) 07:32:23.69 ID:zPdeATSu0.net

>>8
>>11
効いてる効いてる

22 :サムー(高知県) [CA]:2020/04/25(土) 07:21:41 ID:jnXuizv20.net

見返り求められるの巻

43 :とれたてトマトくん(ジパング) [CN]:2020/04/25(土) 10:52:22 ID:/SvRywXI0.net

借金漬け

52 ::2020/04/25(土) 15:50:18.12 ID:BnWxNMH/0.net

ヨーロッパへと続く道になるのかな。

18 :レンザブロー(コロン諸島) [CN]:2020/04/25(土) 06:48:38 ID:JVc6VMIgO.net

中国と関わってはならない

51 :さっちゃん(東京都) [US]:2020/04/25(土) 15:41:18 ID:bpFUaBgY0.net

インドネシア高速鉄道の様に頓挫するからw

37 :ミスターJ(東京都) [AU]:2020/04/25(土) 09:33:37 ID:8+KCQ9pD0.net

>計画の実現は大幅に遅れている

やっぱり数年前と比べてスピード感なくなったな

2 :ニックン(東京都) [SE]:2020/04/25(土) 06:12:02 ID:VMfCsAT90.net

返さなくていいよ

31 :吉ギュー(東京都) [ニダ]:2020/04/25(土) 07:55:08 ID:TXHXs/6K0.net

その前に世界中に新型コロナウィルスの賠償金払っチャイナよ

57 ::2020/04/25(土) 18:40:18.36 ID:26ghgGHC0.net

これが出来て、空港行きの鉄道が走れば良いんだが。今はバスだけなんだよね。

34 :さかサイくん(東京都) [RS]:2020/04/25(土) 08:52:50 ID:mUnpjGuq0.net

>>29
現実を知らなすぎだろ

50 :ニッパー(鳥取県) [US]:2020/04/25(土) 15:29:27 ID:Sd74Otte0.net

半借りでせびるわ

12 :都くん(茸) [FR]:2020/04/25(土) 06:39:50 ID:MhfMdF/D0.net

法則発動

11 :Mr.メントス(愛知県) [DE]:2020/04/25(土) 06:28:41 ID:MVrsPwoz0.net

>>3
山崎邦正以下のボケやな

17 :ローリー卿(ジパング) [US]:2020/04/25(土) 06:48:16 ID:MJYwKFR50.net

ハンガリーはこの前独裁化政権に対して、デモで暴動起きてなかった?このコロナに対する失策で。多分国民意識はアンチチャイナ多そうだぞ。

7 ::2020/04/25(土) 06:19:00.46 ID:ms7xDQ0Q0.net

良いところあるじゃん

58 :アストモくん(茸) [US]:2020/04/27(月) 07:52:02 ID:/E6NuT3Y0.net

そんな金あるならチベット香港台湾ウイグルの独立手伝ってやりゃいいのに(笑)

47 :まゆだまちゃん(千葉県) [US]:2020/04/25(土) 11:52:38 ID:nAuAUWeQ0.net

パキスタンの二の舞
多額の融資で借金漬けにしてその国を支配し中国人を沢山送る
世界の中国化促進作戦だな
イタリアは中国の一体一路でこんな様にw

33 :さかサイくん(東京都) [RS]:2020/04/25(土) 08:51:56 ID:mUnpjGuq0.net

>>10
中国は文革で貧乏してた頃でさえアフリカで鉄道建設積極的に行っていたからな

42 :ぴよだまり(神奈川県) [US]:2020/04/25(土) 10:07:29 ID:ggE9+7fb0.net

今度は何処の研究所?

23 :おにぎり一家(SB-iPhone) [US]:2020/04/25(土) 07:23:43 ID:rz9b62dX0.net

中国はウイルス禍を上手く追い風にしてるな

29 :てん太くん(茸) [AT]:2020/04/25(土) 07:44:12 ID:+bBSquKm0.net

>>10
馬鹿か

55 :リッキー(広島県) [US]:2020/04/25(土) 16:13:16 ID:8iUFm/Sb0.net

金持ってるところはやっぱ強いわ

24 :UFOガール ヤキソバニー(岩手県) [GB]:2020/04/25(土) 07:31:19 ID:TFwkbrfh0.net

ハンガリー、この状況下で支那から金もらうとかバカすぎる。
借金漬けにされて国乗っ取られた諸外国のこと、全然見てないのかよ。

38 :auワンちゃん(東京都) [CN]:2020/04/25(土) 09:33:57 ID:8m9cG6Ul0.net

中国すごいなー

53 :いたやどかりちゃん(神奈川県) [DK]:2020/04/25(土) 16:07:42 ID:XB7T+OW10.net

中国は数が多いチンピラ
得意技は卑怯なこと

20 :パッソちゃん(SB-iPhone) [MA]:2020/04/25(土) 07:05:21 ID:HXgtGSiP0.net

あ〜…
それ、ヤバイ金だからw

8 :元気マン(SB-iPhone) [NL]:2020/04/25(土) 06:21:40 ID:KkbLBROc0.net

>>3
チベットやウイグルに内蔵摘出用の人間牧場を国家経営している人権蹂躙の外道国がリーダー?

アホか?

49 :なえポックル(東京都) [US]:2020/04/25(土) 12:11:35 ID:49zvL2D00.net

日本の中枢だって中国のカネに支配されてるのは皆さんよくご存じだろう

35 :さかサイくん(東京都) [RS]:2020/04/25(土) 08:54:19 ID:mUnpjGuq0.net

>>14
島の鉄道は日本の方が得意だと思うがね
だから日本に対する単なる嫌がらせ

25 :ぴぴっとかちまい(宮崎県) [US]:2020/04/25(土) 07:31:57 ID:0i4dSj9R0.net

Budapest
Belgrade

これ21世紀の3B政策じゃんw
じゃあもう一か所はどこだ?

本家のベルリンか?

3 :さなえちゃん(SB-iPhone) [SE]:2020/04/25(土) 06:13:29 ID:pGkKD4Ic0.net

名実とも世界のリーダーになってきたな

15 ::2020/04/25(土) 06:44:02.29 ID:/P0mgvTp0.net

>>1
このパターンって、日本が途上国に出資してインフラ整備した後、企業が進出したパターンと同じかな?
中国の空洞化が来るかもね

6 :お前はVIPで死ねやゴミ(神奈川県) [US]:2020/04/25(土) 06:17:03 ID:NsaymP190.net

インドネシアみたいに契約してろくに作らず放置になるんじゃないの

36 :パーシちゃん(千葉県) [US]:2020/04/25(土) 09:32:10 ID:rDnxB0rJ0.net

>>10
中国の高速鉄道輸出成功した事無いだろw

39 :サト子ちゃん(SB-Android) [HK]:2020/04/25(土) 09:56:16 ID:nX1bRx6/0.net

やっぱ生物兵器だったんだな

54 ::2020/04/25(土) 16:10:54.28 ID:XB7T+OW10.net

以下のキーワードで検索↓ 検索結果上位のテレビ東京の動画をクリック!

“中国寄り”って本当?…実はこんな「事実」も 世界からWHOトップ辞任要求 どう考える?

28 :エネオ(東京都) [US]:2020/04/25(土) 07:43:24 ID:Ie5UC7O10.net

出たー!お得意の融資と軍港作戦!

27 ::2020/04/25(土) 07:37:14.42 ID:f34OCWNN0.net

東欧って貧乏くさいけど、やっぱり貧乏なの?鉄道も自分たちで引けないのか

32 :総理大臣ナゾーラ(東京都) [NO]:2020/04/25(土) 08:07:58 ID:jiuWLOP30.net

スリランカの港に中国旗 99年間譲渡「一帯一路」債務重く“借金のカタ”に奪われる
https://www.sankei.com/world/amp/180115/wor1801150016-a.html

こいつらスリランカの件知らない訳じゃないよな…

10 :りぼんちゃん(埼玉県) [JP]:2020/04/25(土) 06:25:47 ID:5pNVlpks0.net

日本の鉄道なんて輸出不可能w

本体には現場のことは全部下請けに丸投げてぬるま湯に浸かってるアホしかいねえからなおさら無理

ぶっちゃけ中国人の方が有能

48 :まゆだまちゃん(千葉県) [US]:2020/04/25(土) 11:55:05 ID:nAuAUWeQ0.net

既に世界の半分の国は中国に支配されてるからな
アフリカなんて中共思想教育を子供が強制されてる
土人騙すのは簡単、カネばら蒔けばいいから

44 ::2020/04/25(土) 11:10:38.94 ID:9Fea2x9n0.net

融資(借金)

44 ::2020/04/25(土) 11:10:38.94 ID:9Fea2x9n0.net

融資(借金)

40 ::2020/04/25(土) 10:00:43.50 ID:f+N9Xc7Z0.net

すごいね
共産化していくんだね

45 ::2020/04/25(土) 11:23:42.46 ID:taXKxqa10.net

その資金はどこからかというと最後は世界銀行と思われる
支那にそんな金はない。

56 :白戸家一家(東京都) [US]:2020/04/25(土) 16:14:49 ID:/pU8j8WD0.net

習近平「バルカンはもともと中華帝国の領土」

41 :スイスイ(大阪府) [DE]:2020/04/25(土) 10:01:44 ID:l/AVdD2w0.net

世界にコロナブチ撒いといて結構な身分やのう

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事