ランニングは10メートル離れて 欧州の研究者が警鐘

1 :さなえちゃん(光) [JP]:2020/04/24(金) 16:27:40 ?2BP ID:kRPJvwPV0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_jien03.gif
ランニングの際は前の人と10メートル離れて―。欧州の研究チームは24日までに、運動中に飛沫がどのように拡散するかを調べて公表、
新型コロナウイルス感染防止のため、運動中は普段以上に他人と距離を取るよう警鐘を鳴らした。

 多くの国では、外出時に他人との間に1.5〜2メートルの「ソーシャル・ディスタンス(社会的距離)」を空けるよう求められているが、
チームは「静止時に適用される距離」と指摘。
早歩きの場合、後続の人は前を行く人との距離を5メートル、走る場合は10メートル、
自転車の場合は20メートル、それぞれ空けなければ同等の効果はないと結論付けた。

https://this.kiji.is/626315086471054433

188 ::2020/04/26(日) 12:26:52.32 ID:gzejI7Dt0.net

さっき足掛けて転ばしてやって喧嘩になったよ。マスクしろよ人殺し!!って叫んでやった 土下座させて謝罪させてやった ごみは死んでよし

200 :生茶パンダ(家) [US]:2020/04/27(月) 14:24:36 ID:pI6F9Ng90.net

俺は、ピッタマスク装着して、朝、5時半から30分くらい走ってる。ハァハァしない程度に6分/kmペースでね。
人がいたら、なるべく距離を取るよう、自分が車道にはみ出すようにしている。
この時間でも、ジョガーやウォーカー、結構いるね。 不思議なことに、大体、じいさんか、35〜40歳くらいの女性。

138 :むっぴー(愛知県) [FI]:2020/04/25(土) 06:27:17 ID:YvsJRQl80.net

>>111
ぶっ飛ばしてやる

192 ::2020/04/26(日) 12:42:39.64 ID:Jrxvvs5P0.net

厚労省のホームページでジョギングはしていいって書いてありましたけど。
あれなんですか?

202 :マウンちゃん(SB-Android) [US]:2020/04/27(月) 16:15:40 ID:8c46qC9Z0.net

用も無いのにドタバタ走るのは不要不急の最たるものだろ。
まさに愚行。

18 :ヤキベータ(埼玉県) [GB]:2020/04/24(金) 16:38:42 ID:guQavpIe0.net

>>8
自転車はどうなの?

42 :ニーハオ(東京都) [BR]:2020/04/24(金) 18:08:10 ID:+iyJLjCe0.net

>>7
感染しろ糞野郎

20 :モバにゃぁ?(京都府) [US]:2020/04/24(金) 16:39:13 ID:zNXgBvm70.net

外出するなと言われても走りたいぐらいなら
トレッドミルぐらい買えよ

29 :ペーパー・ドギー(SB-Android) [ニダ]:2020/04/24(金) 16:47:51 ID:mzqsmINs0.net

食い過ぎなんだよ
運動したら腹が減るだろ
食うな煩悩を捨てろ

159 :さんてつくん(埼玉県) [US]:2020/04/25(土) 10:26:34 ID:+q9qENzX0.net

>>150
公園をくるくる回るとかできんの?
歩道とか走られるとマジ迷惑

158 :さんてつくん(埼玉県) [US]:2020/04/25(土) 10:25:17 ID:+q9qENzX0.net

>>9
基本呼吸を鼻ですって口ではくから
スーパーより感染リスクは高いよ
2人くらいで話しながら走ってる夫婦とかいるし

135 :アフラックダック(埼玉県) [US]:2020/04/25(土) 05:44:24 ID:lU+MydQp0.net

息の上がらない散歩がいいよ
他は家でやりなさい
ビリーでも筋トレでも

50 :じゃが子ちゃん(庭) [US]:2020/04/24(金) 18:35:49 ID:CSZN43gU0.net

スクワット腕立て伏せ背筋で我慢しろ

186 :キリンレモンくん(ジパング) [US]:2020/04/26(日) 12:16:44 ID:6xqWj4IN0.net

人との距離を2メートル保てとか言うが、ランナーの場合は4メートルとか必要かもな
息が荒いからな

166 :ほっくー(京都府) [KR]:2020/04/25(土) 11:42:05 ID:4eyO5ybc0.net

風の影響を考えろバカ共が、この実験は室内かつ完全に無風状態でのシュミレーションだっつの

134 :ヱビス様(千葉県) [US]:2020/04/25(土) 04:54:44 ID:BlAUUUOR0.net

今は誰もおらん時間の散歩に限る。

35 :Mr.コンタック(静岡県) [RU]:2020/04/24(金) 17:15:41 ID:+DafmKTF0.net

リレーしてもバトン渡す時に10メートル離して逃げ切ればオッケーか

54 ::2020/04/24(金) 18:59:48.33 ID:ifxY/hM70.net

今の日教組がやっている教育では弱い子に育つからダメだ
2歳のころから北芝健の道場みたいな合気道や空手を習わせ強い子になるべき
小学校のカリキュラムとして こくご、さんすう、りか、しゃかい、たいいくを基礎として学ばせ、ずこう、かていかを学ばせる
英語なんか少しやればいいあんなもん
中学のカリキュラムに技術と数学と 新たに軍人を呼び、格闘という科目を設置したほうがいい
体力は人生の基礎だ
それと高校あたりから国語の数を減らして 社会と理科の数を増やすべき 政治、経済という科目を置くべき

59 :とれたてトマトくん(岩手県) [US]:2020/04/24(金) 19:09:00 ID:Wcc/weKp0.net

糞鈍足が前に居たらあっという間に詰まってクラスター発生

9 :しんた(大阪府) [FR]:2020/04/24(金) 16:32:35 ID:2QhMKZGb0.net

ジョギングでの感染リスクより
スーパーでの買い物の方がリスク高いだろ

40 :セントレアフレンズ(新潟県) [ニダ]:2020/04/24(金) 17:38:38 ID:xpo61hYG0.net

自転車で20メートルとか無理だろw

91 :ソーセージおじさん(東京都) [CA]:2020/04/24(金) 21:39:00 ID:MHjICMab0.net

クソチャリが歌を歌いながら真横を通って行ったんだが
もちろんマスク無し

149 :モアイ(埼玉県) [ニダ]:2020/04/25(土) 08:01:53 ID:pp3R19rN0.net

走ってる姿をアピールしないと承認欲求未満で死んじゃう病なんだろう

190 :キビチー(東京都) [ニダ]:2020/04/26(日) 12:32:50 ID:DI0ulkIv0.net

歩きタバコの方が糞

49 :ホスピー(北海道) [ニダ]:2020/04/24(金) 18:24:23 ID:hpOOgpaq0.net

遠くに行くより、家の前で足踏みが一番安全になる。

122 ::2020/04/25(土) 00:32:34.61 ID:gTH76E250.net

ってか何で走ってんの?
ジョグにしてもロードバイクにしても
やってない人と比べて一回りくらい歳とって見えるのって
気にならんのかね

79 :コロちゃん(東京都) [EU]:2020/04/24(金) 20:10:41 ID:7FZ887DG0.net

近付いてきたら杖振り回して近寄らないようにするために、杖買おうかと思ってる

109 :マンナちゃん(西日本) [IT]:2020/04/24(金) 23:01:01 ID:z44y/FPk0.net

一緒に走ろうって言ったのに、置いて行かれる奴の気持ちがお前らにわかるか!

196 :ポンきち(東京都) [US]:2020/04/26(日) 13:41:55 ID:0Ni8cD440.net

さっき嫁子供と公園散歩してたら、すれ違うノーマスクのランニングマンに軒並み注意する婆さんがいたわ
大抵はい、でそのまま走って行ったが20代後半ぐらいの男が、逆になんでご高齢の方が導線にスーパーも無いこんな公園を歩いてるんですか、って聞き返して婆さん答えられずだった

うちの家族も含め、自粛要請出てるなか出掛けてるんだから全員お互い何も言えないわな

151 :黄色のライオン(光) [US]:2020/04/25(土) 08:30:55 ID:Yuo8Cy+S0.net

スポーツって健康のためにやってるってのは建前で、単に家でじっとしてらんない人ってだけだよ
気持ち悪いから、スポーツ習慣ある人とは関わらないようにしてる

46 :ぶんぶん(東京都) [IR]:2020/04/24(金) 18:19:34 ID:gpEb4swg0.net

マスクなしで汗撒き散らしながら歩道走ってるアホ激増しすぎ。

140 :マコちゃん(東京都) [ID]:2020/04/25(土) 06:28:23 ID:BAfbqxFI0.net

家の中でリングフィットで走ればいいのに

74 ::2020/04/24(金) 20:01:04.95 ID:JC1D9vUF0.net

先週サイクリングロードかローディーとランナーで溢れてたわ
当分通るのやめよ

30 :Kちゃん(京都府) [US]:2020/04/24(金) 16:49:19 ID:PUqcT3Fa0.net

電車ごっこ・・・

77 :マー坊(茸) [ニダ]:2020/04/24(金) 20:07:57 ID:99nd4yaT0.net

うちの妻が言ってたけど
女性って男性より小さいから
歩いてすれ違った時に自分側を見て話してた人の呼気を感じたり
対男性だと頭の上から降って来るように感じる事があるらしい

これが酔っぱらいとかだと
大声で唾飛ばしまくって話してるし息も荒い酒臭いからよりハッキリ感じるって

多分走ってる人運動してる人も同じだよな…
運動して呼吸が荒くなり肺の奥から吐かれたウイルスだらけの呼気の中に
他のランナーや通行人が突っ込む

これは感染しやすい要素はあると思う

47 :こんせん(茸) [CN]:2020/04/24(金) 18:22:09 ID:ZbeYOYt10.net

外でのランニングなんて不要。どうしても走りたければ部屋の中をグルグル回っとけよ。一緒やろ。

102 :サブちゃん(東京都) [NL]:2020/04/24(金) 22:25:21 ID:dyruQxTd0.net

たまにデブが顔真っ赤にして走ってて笑う
なんでそんなに気合入ってんだよ

165 :とれたてトマトくん(ジパング) [CN]:2020/04/25(土) 10:51:17 ID:/SvRywXI0.net

人のいるところで走るなよ

7 :イヨクマン(家) [KR]:2020/04/24(金) 16:32:05 ID:OBFtX2fc0.net

>>5
結構最近怒鳴りつけるようにしてる
絶対正義だし楽勝で楽しい

96 :モッくん(神奈川県) [US]:2020/04/24(金) 22:05:56 ID:eUWY8pyD0.net

うーん…
確かに呼吸荒くなって飛沫が散るのはわかるけど
10メートル立方に拡散したウイルスに感染するほどの濃度は無いと思うな
大袈裟すぎ

143 :サムー(東京都) [US]:2020/04/25(土) 06:47:02 ID:g9V/5wnZ0.net

ランニングで息切れってどんなペースで走ってんの?
そんな奴見たことないけど

175 :コンプちゃん(東京都) [ニダ]:2020/04/25(土) 14:47:11 ID:yvEjohOi0.net

まばらだけど荒川の河川敷で散歩、ランニング、サイクリングしている人はそこそこいるな
川沿いの道路の歩道は誰も人がいないのに、河川敷の方が快適だからどうしても集まる

63 :ニックン(光) [VE]:2020/04/24(金) 19:15:39 ID:+fDUwMm60.net

そのうちトラブル起きて報道されるんじゃないかね

129 :アイスちゃん(東京都) [FR]:2020/04/25(土) 01:04:20 ID:A1Hewg9y0.net

こういうの見てランナーから10メートル距離とってすれ違わなきゃいけないみたいな馬鹿解釈するやつがいるから困る

118 :ベーコロン(東京都) [ES]:2020/04/24(金) 23:55:56 ID:t/2oXLEr0.net

世田谷のマスクしてないで走ってるバカ!
マジやめろ!

86 :アニメ店長(公衆電話) [US]:2020/04/24(金) 20:45:22 ID:buR5ZdVc0.net

>>83
今までは別に大丈夫だったよ
ただノーマスクランナーに対する世間の認識が着実に変わってきてる
いくつかのトピで話題になってた
ご近所に白い目で見られない為にもアピールとして最低限、布は巻いて走るべきと思う

53 :バザールでござーる(東京都) [US]:2020/04/24(金) 18:58:08 ID:YWtL0W2l0.net

>>45
6時台ですでに人多いから俺は5時から走るようになったわ

189 :藤堂とらまる(東京都) [ニダ]:2020/04/26(日) 12:31:41 ID:tXbC6sAV0.net

迷惑度合いで言えば直ちに影響の無い副流煙や放射能とは比べ物にならないからな
ジョグカスはニコチンカスと同じくらい迫害して社会的に殺すべきだ

172 ::2020/04/25(土) 13:14:27.35 ID:DG9vcLDk0.net

無駄に走るな気持ち悪い死ね

62 :りんかる(東京都) [US]:2020/04/24(金) 19:14:34 ID:6MGKB6uM0.net

>>1
ジョギングもだが、自転車も同じだな。歩道から消えて欲しい

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事