【サッカー】<大久保嘉人が選ぶJ歴代ベスト11>「憲剛さんは“別格”。ヒデさんは強烈だった」「スキラッチかフッキで迷ったけど…」  [Egg★]

1 :Egg ★:2020/04/27(月) 09:08:18 ID:j0D08X8K9.net
サイドハーフはクラブでチームメイトだったふたり

4月23日発売のサッカーダイジェストでは、「Jリーグ歴代ベストイレブン」と題し、現役選手や元日本代表など総勢50名に“マイベストイレブン”を選んでもらっている。人選の条件は現在までに登録されたJリーガーで、外国籍選手は3人まで。ここでは、J1最多の通算185ゴールを誇る大久保嘉人(東京V)の“マイベストイレブン”を紹介しよう。

――◆――◆――

 一緒にプレーして頼もしかった選手を主体に選びました。なかでも(中村)憲剛さんは“別格”。川崎でも代表でもこれほど呼吸が合った選手は他にいない。川崎時代は常に一緒にいたし、今でも家族ぐるみで飯に行ったり、阿吽の呼吸で分かり合える仲です。すべてのパスが受けやすく、トラップしやすいんですよね。普段はサッカーの話はまったくしないし、ピッチ内でもあまりコミュニケーションは取らんけど、いつもイメージどおりのパスが来る。間違いなく最高のプレーヤーです。

 ディフェンスラインはいずれも代表でともに戦った選手。闘莉王さん、中澤さんのふたりは外せません。南アフリカ・ワールドカップで一緒にプレーしても、どちらもドシッと構えていて安心感があって、ヘディングが強い。世界で戦えるCBコンビでした。

 右のウッチー(内田)、左の長友の両SBも実績が示す通りワールドクラス。ウッチーはスピードがあるし、ボールを持ち運ぶ力が代表でも抜群でしたね。南アフリカ・ワールドカップでは長友に助けられましたよ。左ウイングの俺がボールを持った時に、「パスは出さないかもしれんけど、とにかく走れ!!」って言ったら、必ず追い越して囮役になってくれた。実際にパスはあまり出さなかったですけど、それだけでも相手は惑わされるからすごく有難い。ずっと上下動ができる彼の無尽蔵のスタミナは魅力ですね。

 他に代表で会った選手の中ではヒデさん(中田)も強烈でしたね。経験豊富で「俺についてこい」というリーダーシップがある。身体が強いし、プレーでみんなを引っ張ることもできる。代表で一番頼りになった人です。ただなにかオーラがあって、初対面の時に、当時20歳くらいだった俺はかなりビビっていたのを覚えています(笑)。

 サイドハーフに置いたのは、俺がクラブでチームメイトだったふたり。セレッソで同僚だった(香川)真司はドリブル、パス、シュート、なんでもできるから、間違いなくどのチームも欲しがる人材やね。左におれば、なんでもやってくれるんじゃないかなと思う。

 アキ(家長)は川崎時代に、常人離れしたキープ力が頼りになりました。「今ボールを持っておけよ」っていうタイミングで確実にボールを収められる日本人はなかなかいない。真司とアキのふたりがサイドにいれば、攻撃のレパートリーはかなり増えると思います。

4/27(月) 6:21配信 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200427-00010005-sdigestw-socc

104 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 13:12:07.59 ID:vJzleBs10.net

FWに日本人を入れなかったのはプライドなんだろうな
日本人限定なら誰を入れてたのか聞いてみたい

76 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 11:49:12 ID:4wP27hY40.net

GKに松永を選んでるのかちょっと面白いし意外w

139 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 19:21:39 ID:2/lQCziJ0.net

>>137
そりゃ中田と松田相手には胸倉掴めないだろw

39 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 09:47:31 ID:7SKm8SUK0.net

カス 三浦カス

119 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 15:44:42 ID:Ae2m9bCX0.net

>>85
本田「相手を馬鹿にするくらいパスを回したい」
大久保「無駄無駄!簡単に簡単に!!」

相容れるわけがない
つーか世界の中田と日本国内限定のスター(笑)本田を味噌糞にするなよ
お前は本物とバッタもんの違いも分からんのか

138 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 19:20:55 ID:JfBMkVp30.net

西澤と森島は選んでないのか

37 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 09:42:57 ID:EGFHGDUd0.net

スキラッチを選ぶのが意外だわ
エムボマと合わせて、子どものころのアイドルだったのかな

8 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 09:14:08 ID:Ptwmy7N40.net

生で見たことないラモスや井原とかは対象外なんかな

96 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 12:13:09 ID:w5w+0aKZ0.net

>>93
ラインあげたら足速い選手に簡単にやられちゃうぞ

38 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 09:43:58 ID:ieu9zRu50.net

>>34
MVP取った2018年はちょっと手がつけられなかった

なんかバリアーみたいなの張っててボールが一切取れない

59 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 10:27:49 ID:xr6g8RSA0.net

>>58
マジでやったら守備大穴空きそう

80 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 11:57:04 ID:DQEhXLM00.net

GKに松永というのになにか闇を感じるw
FWも本気で選べないからって感じだなw

エムボマとスキラッチがすごかったのは若かったからだろうな。
20代でバリバリだったもんな。

51 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 10:09:20 ID:BNggDotn0.net

>>48
尻相撲日本一になれる器の持ち主だからな

44 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 09:52:40 ID:pgjcAQua0.net

家長と中学の時に対峙したことあるけど
居合抜きみたいに気づいたら抜かれてたな

124 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 17:42:03 ID:D9l8kwAK0.net

>>123
目は節穴か?
アシストはなし、失点につながる酷いミスを連発していたのが内田
内田ほど代表で使い物にならなかった奴はいないってくらい超過大評価
長友はアシストは多数、守備でも失点につながるような酷いミスは数えるほど
岡田も内田の守備が下手すぎてW杯のメンバーから外したぐらい

35 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 09:42:07 ID:P1/VWPC00.net

決定力は結局外人に頼るんだなw

46 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 09:59:42.96 ID:f0IMQgj70.net

このチームで風間サッカーやったら毎試合5失点くらいしそう。

6 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 09:13:20 ID:kd8vaJd30.net

これで監督風間はやべーってw

122 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 16:58:44 ID:ppw2BfZV0.net

松永は身長小さいんだよな現代では無理なタイプ

20 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 09:23:10 ID:3k9BkBKc0.net

>>19
監督が風間だしいいじゃない

113 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 15:04:03.97 ID:XaMjdQ6Z0.net

>>1
これは強そうだ。いかにもゴールマウスをこじ開けるための布陣という感じ。

130 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 18:53:50.76 ID:6G9Xqo700.net

>>75
でも結局どのW杯とも縁がなかったな
どの監督にも代表では使い辛い側面あったんだろ
悪い意味じゃなく剣豪のポジションていまだになにかわからん
10番っちゃ10番だし、CHてほど守備貢献してるわけでもなく、わからん

135 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 19:07:22.81 ID:iLNgKY4b0.net

スキラッチが「もっとまともなパスを出せ!」って、中田の前歯を折るところまで見えた

16 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 09:19:33 ID:+pE8dVjE0.net

>>12
マルコス

140 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 19:22:09 ID:mu15Qq4r0.net

>>135
でもドゥンガは中田をベタ褒めしてたんだよなあ

125 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 17:48:06 ID:oGZD9JoY0.net

松永www

72 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 11:31:39 ID:/TL41FKK0.net

>>22
むしろ、憲剛と相性の悪い選手なんて
いるのかな?
一緒にやった人はほぼ全員「憲剛さんすげー」って言うよね

9 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 09:15:00 ID:P7/3FHLK0.net

>>1
ワーストはオマエ

踏みつけをする最悪のプレーヤー

国見で身体に染み付いた薄汚いプレー

110 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 14:11:01.63 ID:1PCQKpZ/0.net

貧乏神があれこれ言うなよ
くれぐれも川崎には帰ってこなあたように

108 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 13:32:33 ID:ATKfPjiA0.net

>>92
原口ぐらいしか選手で入れてるの見たことないけどな。 しかも原口が入れた理由が「なんかわからないけど点を取るから」っていう技術云々は全く評価してない感じだからな。

本田は超劣化版インザーギみたいなもん。何が上手い訳でもないけどオフザボールがいいのか守備のタスク減らせば点は取ってくれる可能性が高い。 ただ守備はボロボロになる だから岡田はワントップで使ってた

127 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 18:15:37.94 ID:6TLgerMF0.net

>(香川)真司

在籍期間が被ってたのは1年もなかったような(2006年)
入団当時はまだ新人だったし

71 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 11:13:19 ID:w66z7yR00.net

ブラジルWカップ前はこの人を持ち上げる記事が多かったし、キャンプ地では香川清武を子分に従え大威張りだったな
急にメンバー入りしてチームをめちゃくちゃにした印象しかない。

77 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 11:49:53 ID:q5OsgDHm0.net

遠藤と中村憲剛を比較すると、最終ラインとか出身には遠藤のほうが試合を安定させるパスが多いから人気あるかもね。
逆にFW出身ならチャレンジのパスが多い中村憲剛のほうがやりやすかったかも。

49 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 10:04:55 ID:Wm42RqDU0.net

小野でも無く茸でも無く中田を選んでる辺りよく分かってるな

105 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 13:13:25.56 ID:acYk22YW0.net

中村憲剛が選ぶ歴代ベストイレブンにも大久保が入ってるから相思相愛じゃね

https://youtu.be/T76cVwSYVsQ

109 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 13:49:33 ID:BK71ZCTC0.net

松永が意外とかの意見あるけど、川口出てくるまで代表キーパーとして独壇場だったろ

64 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 10:44:08 ID:InfSp+Fr0.net

>>1
分析が的確
大久保って頭いいんだな

84 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 12:04:39 ID:7PW1tAO70.net

>>82
入るわけないだろwゴミカス詐欺師本田圭佑なんて
プロの選手で本田を評価するやつなんて腰巾着の長友ぐらいだよ

136 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 19:11:28.59 ID:AkTMw4VW0.net

>>10
一応、カズ決勝ゴールの韓国戦でMOM

94 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 12:12:40 ID:w5w+0aKZ0.net

これは弱いw
個人的には真剣にチームとして機能することを考えてメンバー選んでくれた方が面白いんだけどなあ

117 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 15:37:33 ID:OQ9jAkxE0.net

貴様は青山のパスのおかげでブラジルW杯はずっとスタメンになれたんだぞ

33 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 09:40:16 ID:pgjcAQua0.net

面白いメンバーだな
意外と監督の才能あるかも

141 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 19:26:14 ID:oGZD9JoY0.net

>>137
大久保って都築龍太にもトイレに監禁されて泣きそうになってたし、大久保実は弱いのでは…

5 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 09:12:52 ID:8qOyqxz50.net

大久保って宇宙に向かってシュートしてた人?
枠内に蹴ったの0じゃね?

131 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 18:57:42 ID:6G9Xqo700.net

>>94
23人縛りなら全く違う編成でしょ
憧れや観る面白さ重視に見えるし

58 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 10:25:23 ID:S3iS9jvq0.net

ケンゴと中田ヒデのボランチコンビってどんな感じになるんだろうか

74 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 11:37:36 ID:+i/rEZFx0.net

>>66
磐田で俊輔とはいい思い出がないんじゃね?

106 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 13:15:26 ID:HHkaJaY00.net

大久保嘉人が選ぶ歴代キャバクラ7は?

126 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 17:50:20 ID:r5EGXhGK0.net

>>124
お前こそ試合見たことあるのか?
アシストしたことあるだろ
守備に問題あるやつが代表に選ばれるか?
内田が嫌いだからって勝手に記録を改竄するなよ

17 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 09:19:54 ID:I1vRe9PA0.net

>>10
大半の人は松永はドーハで一歩も動けなかったイメージしかないからな

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事