【芸能】尾木ママ、スーパーの子連れ客批判に警鐘「いかざるを得ない親もおられることも確かなのです」

1 :ひかり ★:2020/04/23(Thu) 11:48:20 ID:pAn/iTMU9.net
 尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏(73)が23日、自身のブログを更新。新型コロナウイルス感染防止のため、スーパーへの入場規制が取られることに私見をつづった。

 家族総出の買い出しでスーパーが混雑することが問題視される中、尾木氏は「子連れさんにも優しくカバーしてあげてほしいです」と書き出し、「たしかにわが子が傍若無人な振る舞いにもかかわらず
注意もしない親には腹立たしいものです でも肩身が狭くて『ごめんなさいー』を連発しながら子連れでスーパーにいかざるを得ない親もおられることも確かなのです!」と主張。

 「ですからもっともっとデリバリーや宅配が気楽に活用できるまでの間は 利用客同士でも子どもへの上手なアドバイスやサポート出来ないものかしら?」と問いかけ、「思案するのです なんかもう少し
具体的で力になる工夫ないかしら?店員さんの方が分かるかも?」とつづっていた。

報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/6f4cae528a882ebff6ec7a34d22fe995232045ff

7 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 11:50:46 ID:YvLlMGJM0.net

>でも肩身が狭くて『ごめんなさいー』を連発しながら子連れでスーパーにいかざるを得ない親もおられることも確かなのです!

見たことないなあ
俺には縁のない会員制超高級スーパーのお話なのかな

284 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 14:06:24 ID:0LkGPue80.net

よく連れて来れるよな
こういう親は子どもの安全を考えてないんかな

296 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(木) 14:21:40.04 ID:DH9HXajh0.net

母子家庭や単身赴任の家庭で子が小さいなら仕方ないよ
でも夫婦揃ってるなら夫が激務だろうが休みが週1だろうがどうにか出来るやん

365 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 19:37:33 ID:wqP2zARC0.net

ちゃんとした親は1人で行くなり気を遣ってるなりで目に止まらない
目に止まるのはスーパーを遊園地と思って騒いでるアホ親子
腹が立つのはアホ親子にであって親子連れ全員を否定してるわけじゃない

133 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 12:37:10 ID:2Fph092i0.net

1人連れてでいいだろ
なぜガキが2人3人引き連れてるねん

164 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 12:49:54 ID:2rh2d8OC0.net

子連れだけイニシャル制にしろよ。こいつらが元凶なんだろ

371 :名無しさん@恐縮です:2020/04/24(金) 04:09:26 ID:HlJropr60.net

>>366
「見ればわかる」ほど適当なもんは無いからな
見るだけで勝手に答えはじき出して、答え合わせなんてしないんだから

361 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 19:14:02 ID:js3fsXgS0.net

>>19
これ
大人1人子供3人とかに文句言いたいわけじゃない
両親揃っている時に叩かれている

378 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 00:02:52 ID:jBBEZTvU0.net

>>149
セイギマン気持ち悪
スーパーなんか誰と行ってもええやろ
家族連れでいくのなんか普通やぞ?

キチガイ野郎

279 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(木) 13:56:41.84 ID:P0Fj+Pgb0.net

お父さんはいらんやろ
家族5人で消毒液でバシャバシャ水遊びするな

129 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 12:35:10 ID:2prV2vC10.net

>>109
親子連れの世代にとって新型コロナは敵ちゃうわな

138 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 12:41:21 ID:DV8nEiP20.net

それを分かったうえで言ってんだよ。

219 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 13:09:18 ID:2rh2d8OC0.net

家族連れはなんでこの大変な時期に分散して来店するという知能がないのか

381 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 10:48:30.68 ID:t6wLLt6f0.net

連れてきてもおとなしくしてる子なら問題。

93 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(木) 12:22:38.35 ID:mInO9Qa/0.net

この際ハッキリさせろよ
・オカマなのか
・ホントに教育評論家なのか
・いつまでスターダストレビューのヴォーカルのモノマネすんのか

83 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 12:20:36 ID:osyhidI70.net

家族で来るにしてもそれぞれ散らばって買いたい品物の棚見ろよ
レジは親一人だけ入って外に出せ

9 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 11:52:04 ID:gSTZEfZd0.net

親一人なら仕方ないが雄親雌親ガキで来てるキチガイは殺せ

124 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 12:33:26 ID:TOnXkorM0.net

デリバリーは大抵のスーパーがやってくれてる

198 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 13:03:17 ID:CHFNIW290.net

>>1
子育て失敗したおまえには何も語る資格はない

266 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 13:41:25 ID:4vIRBqlA0.net

そんなことないだろ
留守番くらい一人できる

353 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 17:52:52 ID:t+hzL5D70.net

小さい子供だけで留守番させたら失火などの危険もあるし、ケースバイケースだわな
無差別に子持ちを叩いてるような底辺小梨ゴミニートと違って未来があるから、置き去りにすべきではないし
それはそれで虐待だとか騒ぐその場限りのクズ馬鹿ばかりだし、親が決めていい

161 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 12:49:04 ID:71YXQkV30.net

そもそも電車などに乗って長時間買い物に行くとかじゃないのだから
入店以外の親+子供で留守番しろよ
乳幼児ならそうするべきだし、小学生にもなれば近所のスーパーなら
留守番できるし、できるよう親が躾けるべき。できない子はガイジなんだろ。
そしたらもう片親がいる時に預けて行け。
尾木はさ、子供を過保護にみすぎ
別にネグレクトして留守番させるのではないのだから
もっと違う発信をすべきだ。
とにかくスーパーは最低限の人数1名で入店が望ましい。

275 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 13:53:07 ID:bBcOtn9D0.net

>>7
俺も見た事ないわ
ガキがギャーギャー騒ぎながら走り回ってても放置してる馬鹿親はよく見るけど

290 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 14:17:43 ID:BlhefPCb0.net

今でも有無を言わさずぶん殴る親はいるぞ
ソースはウチの親

23 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 11:55:51 ID:gSTZEfZd0.net

>>8
親子+ジジババで来てるキチガイもいるからな、

247 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 13:24:34 ID:mShOT8CK0.net

うちは新婚だから手をつないで2人で行くけどな

111 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 12:28:54 ID:7pX2XzLC0.net

家で縛っておけばいい

239 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 13:19:25 ID:/MyPX2gk0.net

スーパーは自粛対象外

これを曲解して家族総出で赴くバカの多い事よ

374 :名無しさん@恐縮です:2020/04/24(金) 10:44:42 ID:xjmLInxN0.net

本当に行かざるをえないのは少ない
連れていかなきゃ行けないならちゃんと今の機会に教育しておくべき
っていうか今までにちゃんと躾しとけや
ちゃんと大人しく親についてまわってる小さい子供達も沢山いる
五月蝿いガキが目立つんだよ
親は放ったらかしだし
走り回ってるガキは首輪して店先に繋いどけよ

224 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 13:10:22 ID:Zdj3V2dvO.net

犬をスーパー内に入れる飼い主いないだろ?

385 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 11:30:50 ID:Juah5NLt0.net

生鮮食品は自分で見て選びたいからネットスーパーもなかなかなぁ

176 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(木) 12:52:46.49 ID:kUApbtgS0.net

>>146
そうか?
スーパーで会話も控えろみたいなご時世なのに
自己満ジョギング野郎に追い抜かれてそいつの呼気をすわされるの何なのと思うわ

387 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 11:34:09 ID:tF1WzbgP0.net

そういう僅かな人だけ見て真っ当な批判を否定するような思考は
恐ろしいな

49 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 12:04:21 ID:B3828grk0.net

全員が批判されてないのに「私だけはわかってるんですよ」感出すために全員に拡大解釈してるだけだよなぁ
ほんと屑

323 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 15:39:42 ID:ZZiVQzMc0.net

尾木ママ、いい事いうなぁ

迷惑かける親子づれはともかく
他の親子づれはしょうがないと思うけどなぁ

139 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 12:41:28 ID:YNPkPRDh0.net

スーパーの恥はかきすてと思ってるクソ親だらけ
子供にそんな目くじらたてないでよって
怒ってるのはしつけできない親のお前に対してじゃボケ

208 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 13:07:23 ID:X5pLxsJ+0.net

確かなのです!とまで言うなら少しは説明しないのは汚い

165 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 12:50:17 ID:k0e930rY0.net

大挙して行くいかなる理由もないよ、この状況で
このオカマ、時々ピントずれてること言うなぁ

220 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 13:09:29 ID:n6hiC6ie0.net

父親母親が揃ってて
子供連れてきてるとか
さっさと買い物済ませないで
気晴らしやレジャーかねてゆっくりちんたら買い物してる

そういう奴らが嫌がられてるんでね、世間はちゃんと見てますよ

184 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(木) 12:55:58.47 ID:Wua0pnE60.net

子供を見る人がいない家庭については文句なんか言ってないでしょ
両親&子供とかは明らかに違うからな・・・
片親と子供は家にいるか、来たとしても店の外で子供の面倒をみなさい

166 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 12:50:32 ID:o7ycbbnI0.net

尾木「ママ」って何?気持ち悪い。ただのおっさんじゃん。

51 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 12:04:59 ID:Gnfh3K1g0.net

いかなくてもいい親もいるから批判しろよばか

148 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 12:44:24 ID:apfWGUiW0.net

>>131
お前にそれがわかるんか馬鹿

334 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 16:28:25 ID:rk7HHBuN0.net

専門家でもないシロウトが、いっちょ噛みして混乱させる
この人は・・・

253 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(木) 13:30:33.20 ID:TrRLWATt0.net

遊びに出る代わりに
スーパー行ってる奴らがいるんだよ!
相変わらず、コイツは
マトモな学歴とマトモな収入ある家庭基準でしか
モノを言わないな
下層民のヤバさを知れよ!

122 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 12:32:46 ID:uuflR7kI0.net

娘の子育てを失敗したって笑いながらネタにする奴の言い分だもん
まともな意見が出るわけない

318 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 15:14:47 ID:phUmVxZt0.net

首輪して外に繋いでおけよ

338 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 16:34:48 ID:I9DFOuKf0.net

なに論点ずらしてるんだこのオカマ

30 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 11:57:50 ID:vp61yKtZ0.net

とんでもないバカ基準でルール作らないと駄目な時代なんだよね

94 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(木) 12:22:56.75 ID:tHO1gvxq0.net

>>65
一家マルゴト津波に流されて死んで欲しいな

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事