【速報】緊急事態宣言、延期の公算

1 :きょろたん(茸) [ニダ]:2020/04/26(日) 07:05:40 ?2BP ID:n+oZSJtb0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
緊急事態宣言“来月6日全面解除は困難”政府内の意見強まる
2020年4月26日 5時11分新型コロナウイルス

新型コロナウイルスの感染状況について、専門家からは想定より感染者数が減っていないという指摘が出ていて、政府内では、来月6日までの緊急事態宣言を全面的に解除するのは難しいという意見が強まっています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200426/k10012406051000.html

672 :かもんちゃん(広島県) [US]:2020/04/26(日) 08:37:28 ID:xy1p7Tog0.net

この連休の成果が出るのが5月の第3・4週だからね
結局月末まで解除しないでしょう

444 :星犬ハピとラキ(コロン諸島) [JP]:2020/04/26(日) 08:07:46 ID:xpu2MOoWO.net

たとえロックダウンしようがウィルスが消滅するわけじゃないんだから開き直るしかなくねえか
治療法が確立するまでの時間稼ぎにしかならないけど、そこまでずっと自粛してたら大勢の人間が餓死する

521 :わくわく太郎(東京都) [NL]:2020/04/26(日) 08:17:43 ID:IQGG7z6w0.net

>>484
 ↑
こんな馬鹿で4〜50代だぜ、こいつww

415 :タルト(日本) [US]:2020/04/26(日) 08:03:07 ID:V2FnF5ZC0.net

>>390
そうなの?
今コロナ以外の医者はむちゃくちゃ暇らしいぞ

41 :あゆむくん(コロン諸島) [US]:2020/04/26(日) 07:14:10 ID:7GXu+kCVO.net

此れ以上、延期したら外食産業やホテル業界は死んじゃうね

655 :損保ジャパンダ(千葉県) [US]:2020/04/26(日) 08:35:22 ID:8dhVXwFD0.net

先っぽだけでずるずる行く奴だぞ>>1

561 :でんちゃん(埼玉県) [KR]:2020/04/26(日) 08:24:28 ID:oCHlPxRs0.net

このペースで自粛続けてても
半年以上かかりますとか言われたら
気力無くして開き直るやつ出てくると思う

253 :環状くん(青ヶ島村) [US]:2020/04/26(日) 07:38:33 ID:sRtr2Jto0.net

>>12
東京神奈川に関所設けて、そこ以外の道府県は解除でいいかもな

993 :ルーニー・テューンズ(茸) [US]:2020/04/26(日) 09:27:53 ID:wS6BZhpc0.net

>>978
早く死んで〜(笑)

91 :ヤマク君(東京都) [JP]:2020/04/26(日) 07:19:29 ID:yN3RYOXi0.net

悪いのは自粛も出来ないお馬鹿さん達なので避難はそっちに言う方が効果あるぞ
花見やら夜遊びやらで余計な感染増やしてる奴等は反省もしないだろうけど

710 :キキドキちゃん(東京都) [GB]:2020/04/26(日) 08:45:04 ID:PikoZJTL0.net

1月〜2月の時は政府が全然事態を理解できてなくて、中国の春節観光客を
無制限に受け入れてしまったことで爆発的に感染者が増えてしまった。
よく考えれば最初から判っていたのに、政府、厚労省は全然理解できて
いなかった。馬鹿。

今は、支那畜観光客も含めて入国禁止が徹底しているので、この状態で
外出自粛を続ければそう遠くない時期に感染者は減ってくるだろうね。

逆に中国国内は酷いようだ。
感染爆発の第二波が起き始めているし、都市によっては今になって第一波が
来てるところもある。中国は表向きはウィルスを克服した体になっているので
今から中国内で感染罹患すると当局に連れて行かれるそうだよ。何処へ?
さぁね…可哀想に。

482 :シャブおじさん(東京都) [CN]:2020/04/26(日) 08:13:41 ID:51zAQ2RE0.net

>>16
インフルエンザどころじゃないわ、正月餅より死者数少ない。

266 ::2020/04/26(日) 07:40:11.64 ID:QPDWErS+0.net

>>237
つうかそもそもインフラもノウハウもなくて不可能じゃね
大学でやろうとして失敗してるくらいだ

809 :チョキちゃん(東京都) [ニダ]:2020/04/26(日) 08:59:25 ID:6MBiB2w30.net

こういう便所の壁で自粛の空気作って人の少ない街で快適に過ごすのが上級国民。

742 :キャティ(埼玉県) [TR]:2020/04/26(日) 08:50:07 ID:HZb4LHPz0.net

スペイン風邪の時の4波あったらしい
しっかり一桁まで抑えなきゃ解除は難しいだろうね

239 :サニーくん(東京都) [US]:2020/04/26(日) 07:37:32 ID:JLN+dSA80.net

延長したら、自殺する人の数の方が多くなるよ。しかも働き盛りの世代。年金節約にもなるし、解除した方が国としては正しいと思うな

327 :てん太くん(SB-iPhone) [GB]:2020/04/26(日) 07:49:15 ID:wuH3n9zD0.net

これから2週間が勝負です!

453 :ローリー卿(山口県) [ニダ]:2020/04/26(日) 08:08:53 ID:n8Wpi9d70.net

>>421
それも分かってる
だったら尚更緊急事態宣言撤回したら宜しい
俺はダラダラと問題を先伸ばしにするために少しずつ緊急事態宣言を延期するスタンスが不味いと主張しているだけ

682 :サンコちゃん(宮崎県) [CN]:2020/04/26(日) 08:39:12 ID:kStvtUZY0.net

>>677
バカは黙ってて。

831 :レビット君(コロン諸島) [ニダ]:2020/04/26(日) 09:02:14 ID:c1KpAinAO.net

そりゃあ延長だろ。

早く、その宣言しないと、また混乱するぞ。

540 :トッポ(家) [DE]:2020/04/26(日) 08:21:07 ID:GJ/OgTRa0.net

いまくらいのコロナの毒性だったら、
解除でいいと思うんだけどね。
老人や基礎疾患ある人が個別に自粛したらいい。
そういう人たちの命を守るより、経済を守る方が明らかに大事。

ただ、スペイン風邪も当初は軽いインフルくらいだったらしい。
それが変異して毒性が強くなった。

コロナも今後毒性がもっと強くなる可能性はある。
そうなれば、若者も含めて致死率が高くなるのはちょっと怖い。
今のうちに抑え込むべきという考えもわかるが。

158 :いたやどかりちゃん(愛知県) [GB]:2020/04/26(日) 07:28:10 ID:WsF8unlv0.net

もう解除しようやいい加減コロナコロナで飽きたで
感染したらした時やって医者にも行かんし苦しんで死ぬから金稼がせてーな

986 :お自動さんファミリー(大阪府) [US]:2020/04/26(日) 09:27:14 ID:jSoL8vCc0.net

>>947
もう9月はじまりに変更すべきだろ
2月の入試とかアホやで

515 :アフラックダック(東京都) [ニダ]:2020/04/26(日) 08:17:09 ID:dMTKyyrV0.net

>>492
国債乱発すりゃ急場は凌げるんだよ
超インフレにはなるがな

死んだら終わり

まさかおまえ、自分がコロナに罹ったら死なないとでも思ってんの?

190 :ニッパー(茸) [US]:2020/04/26(日) 07:32:27 ID:Pve1kWzN0.net

地方は一桁以下かゼロ
トンキンだけ封鎖しろ

942 :マーシャルくん(千葉県) [PT]:2020/04/26(日) 09:19:19 ID:AWG/EWiJ0.net

緊急事態宣言をGW明けまでにしたのが悪かっただろ
5月中いっぱいにしないと「休みと業務後だけ自粛しろ!」と言ってるのと同じ

321 :ごきゅ?(新日本) [DK]:2020/04/26(日) 07:48:28 ID:JWUkY4310.net

>>225
栃木の土人がニュースに出るんだよね

844 :はずれ(愛媛県) [US]:2020/04/26(日) 09:04:02 ID:U5YaAh660.net

>>837
自分だけは無関係でいられるって言うその自信はどっから来るん?

349 :ニッパー(埼玉県) [US]:2020/04/26(日) 07:52:53 ID:H7TvlsiK0.net

>>195
学校は勉強以外にも学ぶ場所だからね。ホントに心配。

350 :プリングルズおじさん(大阪府) [CN]:2020/04/26(日) 07:53:04 ID:rjT0ys6R0.net

>>344
当然ひっくり返るよね
公務員は実働のみに給料を支払うとかやらないと
絶対無理

101 :むっぴー(神奈川県) [US]:2020/04/26(日) 07:20:31 ID:WIX057B90.net

>>1

延長して当たり前だけどめっちゃ首つって死ぬ人増えるからなぁw

アベどうすんだ

850 :俺痴漢です(ジパング) [KR]:2020/04/26(日) 09:04:28 ID:PWOEpjq/0.net

>>835
だからタイムラグがあるんだろ?
昨日の数なんて意味が無いってことだろ?

何でこんな簡単な論理なのに
しかもそちらが出してきた論理なのに
理解できてないの?

599 :やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(静岡県) [US]:2020/04/26(日) 08:28:21 ID:wAMJqBmO0.net

自粛厨のひきこもりニートは親が収入なくなって家を追い出されるときまで
コロナこわいいいい死ぬうううって引きこもる理由を作り続けるのだろうな

526 :とれたてトマトくん(愛知県) [BR]:2020/04/26(日) 08:18:36 ID:0A//GNNP0.net

ベーシックインカムが無理なのがはっきりしてよかったね^^

183 :元気くん(ジパング) [CA]:2020/04/26(日) 07:31:41 ID:p2+v9jJm0.net

だったら最初から厳しく外出自粛要請してろよ
なんなんだったんだよ
二週間待てとか
さっさと佐伯耕三と今井尚哉今泉秘書官3人ともクビにしろ!
それが出来なきゃ安倍首相自身が辞めて河野太郎と替われ!

303 :でんちゃん(家) [US]:2020/04/26(日) 07:46:05 ID:aSB/VQU60.net

政府は覚悟を決めて、早々にアビガンを承認して、宣言解除するしか道はない 

223 :レイミーととお太(東京都) [ニダ]:2020/04/26(日) 07:36:12 ID:T5DbULB30.net

順当
仕方ない

44 :アンクル窓(ジパング) [US]:2020/04/26(日) 07:14:15 ID:j58doIqY0.net

自粛しない奴はどうみても2割なんてもんじゃないわ。

885 :ティグ(福岡県) [US]:2020/04/26(日) 09:11:11 ID:1vClkpIP0.net

観察報告マン多いなぁ

959 :光速エスパー(埼玉県) [RU]:2020/04/26(日) 09:22:50 ID:KfPFToOT0.net

コロナなんかただの風邪!!
延長は当たり前だろ!!感染拡大したらどうすんだよ!!

なんだこいつらw

781 ::2020/04/26(日) 08:55:30.02 ID:PWOEpjq/0.net

>>766
タイムラグがあるって書いたのはそちらだよ
同じことを書いて何で否定されるの?

478 :サムー(茸) [US]:2020/04/26(日) 08:13:33 ID:v4Urg5zt0.net

>>388
手前の進退がどっちが死体が増えるか
つうのもこまった話ですなあ

392 :(神奈川県) [CN]:2020/04/26(日) 07:59:29 .net

>>360
あほ
底辺から絶望していく
高所得者は2%減
低所得者は50%減

給料は大幅減

21 :コンプちゃん(神奈川県) [US]:2020/04/26(日) 07:10:25 ID:neT1oAG90.net

想定って何だよ予め公表してるのか?

79 :メトポン(東京都) [US]:2020/04/26(日) 07:17:48 ID:r38flLQW0.net

tps://i.imgur.com/ZLVt4Kt.png
これはどうすんの?

977 ::2020/04/26(日) 09:25:44.38 ID:1Dku4x0x0.net

>>962
>>957
もともとコロナウィルスは風邪のウィルスでぇ
風邪のウィルスには免疫つかないから何度もかかると言われてるが中には半年程度の免疫がつくウィルスも見られるらしい
コロナウィルスに免疫つくのかは知らん

789 ::2020/04/26(日) 08:56:35.70 ID:Yw/x6pdH0.net

いまさら速報

304 :ビタワンくん(東京都) [CN]:2020/04/26(日) 07:46:14 ID:hXl3it8U0.net

いー加減にしろや!
韓国なんて毎日一桁で街には人が溢れかえってるって言うじゃねーか。
何で日本は延長なんだよ!?

619 :サリーちゃん(茸) [US]:2020/04/26(日) 08:30:06 ID:kuJGoueF0.net

5月17日までは継続や

956 :とれたてトマトくん(愛知県) [BR]:2020/04/26(日) 09:22:29 ID:0A//GNNP0.net

新学期は9月からでいいよ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事