【野球】2000安打より難しい?「通算400盗塁」の壁

1 :砂漠のマスカレード ★:2020/04/26(日) 10:37:41.88 ID:0ejAEZ6P9.net
◆ NPB史上の到達者は7人

 野手なら安打や本塁打数、投手なら勝利数やセーブ数などが注目されがちな通算記録。実際に安打数と勝利数、セーブ数は名球会入りの基準にもなっており、打者や投手にとってのひとつの目標となっている。

 一方、通算記録のなかであまり目立たないのが盗塁数である。ランキング上位には、最多記録保持者の福本豊(1065盗塁)をはじめ、歴代のスピードスターが並ぶが、多くの選手にとって、ひとつの壁となっているのが400盗塁だ。

 これまで通算400盗塁(NPB限定)を達成した選手は、たったの7名しかいない。1995年に大石大二郎が達成したのが最後で、そこからなんと25年間も400盗塁の壁を越えた選手はいない。元阪神の赤星憲広が381盗塁、元中日の荒木雅博が378盗塁、そして元西武の松井稼頭央もNPB通算363盗塁。通算400盗塁という数字は、達成が困難な数字だと見てとれる。

 以下、通算400盗塁を達成した歴代の選手たちを見ていきたい。

◆ 韋駄天たちの共通項

 調べたのは、通算400盗塁以上を記録した7選手の通算盗塁数、実働年数、そして盗塁王の獲得経験である。積み上げ系の記録なので、実働年数が長い選手が有利になることが多く、7選手中4人が15年以上のキャリアを誇っていた。

▼ 福本 豊
通算:1065盗塁
実働:20年(1969−88年)
経歴:大鉄高−松下電器−阪急(68年7位)
盗塁王獲得回数:13回

▼ 広瀬叔功
通算:596盗塁
実働:22年(1956−77年)
経歴:大竹高−南海
盗塁王獲得回数:5回

▼ 柴田 勲
通算:579盗塁
実働:20年(1962−81年)
経歴:法政二高−巨人
盗塁王獲得回数:6回

▼ 木塚忠助
通算:479盗塁
実働年数:12年(1948−59年)
経歴:唐津中−門司鉄道局−南海−近鉄
盗塁王獲得回数:4回

▼ 高橋慶彦
通算:477盗塁
実働:17年(1976−92年)
経歴:城西高−広島(74年3位)−ロッテ−阪神
盗塁王獲得回数:3回

▼ 金山次郎
通算:456盗塁
実働:14年(1943−44,1946−57年)
経歴:豊国商−名古屋−産業−中部日本−中日−急映−大映−松竹−広島
盗塁王獲得回数:3回

▼ 大石大二郎
通算:415盗塁
実働:17年(1981−97年)
経歴:静岡商−亜細亜大−近鉄(80年2位)
盗塁王獲得回数:4回

 この7選手に共通するのは、頭角を現すタイミング。全員が1年目から一軍の試合に出場し、5年目以内にレギュラーを獲得してチームの中心選手としてプレーしている。その結果、キャリアの早い段階から盗塁数を稼ぎ、30歳を過ぎてからも盗塁王に5度輝いている福本豊と太平洋戦争でキャリアが中断した金山次郎以外は、通算盗塁数の6割以上を20代のうちに稼いでいる。

 では、現役の選手たちで通算400盗塁の壁に挑戦できそうな選手はいるのだろうか――。まずは現役選手における、通算盗塁数の上位5名を見ていく。

4/26(日) 8:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200426-00226138-baseballk-base

240 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 21:15:36 ID:dq4kQeV70.net

>>174
思われないわけないだろ馬鹿かお前は?

231 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 19:10:35 ID:lAJN/dOB0.net

>>219
守備に関しては「一生懸命さ」がなかったんだなあ

187 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:55:58 ID:EsampqqY0.net

>>180
190本はランニングホームラン

42 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 10:50:55.44 ID:PSDJ+7jC0.net

盗塁するにはランナーでないといけないし、前にランナーいたらできないし、割りと難しいね。

90 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 11:09:20.67 ID:y/XP6O+g0.net

青い稲妻は?

28 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 10:47:35.87 ID:kTXCb3p40.net

何で左打者有利問題を解決しないんだろう。そもそも一塁に出なきゃ盗塁も出来ない

108 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 11:21:43.09 ID:BsY36fY50.net

荻野も怪我無ければな

79 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 11:06:12.54 ID:aNwddslc0.net

広瀬って西武→ダイエー秋山より凄かった?

238 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 20:37:09.42 ID:609C9CYm0.net

今岡が100打点以上マークした年じゃねーの?

12 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 10:42:48.69 ID:4uHg0sJ60.net

捨てゲームでセコセコ盗塁してるやつは何考えてるの?

148 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 11:46:09.12 ID:qqALSMl+0.net

>>1
年間30盗塁がリーグで1人2人とかザラだろ?
難しいに決まってる(´・ω・`)

185 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:27:55 ID:Lce6iEoe0.net

>>110
>>141
お前ねw

31 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 10:48:39.39 ID:FqOVUsSu0.net

400って数字に基準をおいた根拠はなんだろうか

181 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:03:45.72 ID:yZ3yeWWF0.net

福本化け物だな

166 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 12:01:46 ID:Ge8lnnWJ0.net

>>149
ダウト
イチローや稼頭央はメジャー行ってなけりゃ余裕で達成してる
イチロー稼頭央野メジャー挑戦や赤星の怪我でたまたまそうなってるだけだぞ

98 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 11:11:22.48 ID:HqqgbJk90.net

>>86
そんな選手が戦争でキャリア中断とかもったいないな

59 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 10:58:19.30 ID:yDHhW1qT0.net

松井ごときに国民栄誉賞やるなら福本に国民栄誉賞やれや

132 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 11:35:47 ID:wns7uKyZ0.net

>>101
バレのおかげと言われてるから今年が見返す勝負の年だったのになぁ

8 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 10:41:48.72 ID:i/XXWxwh0.net

赤星は怪我さえしなければ余裕で達成してただろうなぁ。

85 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 11:07:54.88 ID:AfGRfOd60.net

バリー・ボンズ
2935安打 762本塁打 1996打点 首位打者2回 本塁打王2回 打点王1回 MVP7回
この成績でゴールドグラブも8回獲得 盗塁も514盗塁してて殿堂入りできないという

お薬に手を出さなければ本塁打は減っただろうが3000安打も達成してただろうに 

162 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 11:58:59.51 ID:kPJwoXIV0.net

>>25
出塁できんから無理じゃね?
巨人だから名前覚えていられるレベル

172 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 12:17:21 ID:av4uumUh0.net

広瀬カンフーって読むの?

201 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 16:37:34 ID:OtpSwG5N0.net

>>192
大事なのは成功率。

56 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 10:55:54.11 ID:txpXlzoA0.net

>>12
イチロー「え?俺?」

180 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 12:50:49.55 ID:yv0dxBAq0.net

福本って盗塁だけじゃなく
ホームランも200本以上
打ってるんだよな。

237 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 20:27:49 ID:lAJN/dOB0.net

>>235
2004年かなあ

57 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 10:56:20.41 ID:RC0zdPdo0.net

盗塁王のタイトルなんて無価値だといわれた現役時代のロッテ西村

112 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 11:24:16.36 ID:RC0zdPdo0.net

>>111
細かい怪我や症状を含めたら田淵や多村辺りがやってそう

216 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 18:14:18 ID:lAJN/dOB0.net

>>215
山田潔の超々強化版、かもしれないな

144 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 11:44:19.97 ID:+5dUCO4F0.net

MLBやのに

211 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 18:02:58.33 ID:NE/+s9Mi0.net

数か少ないだけで難しいかと言われれば分からんな。
セイバー係数だと単打0.9、盗塁0.25ぐらいで計算されている。
そんぐら価値がないってこと。

41 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 10:50:44.02 ID:2uGXNBqI0.net

>>4
だよな、残念

115 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 11:25:29.92 ID:ryAqF/Dc0.net

青い稲妻、松本は?

76 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 11:04:29.95 ID:Grx8Y/XG0.net

>>70
統計学的にそういうことだからな
福本は生涯1個も盗塁しないほうがマシだった
盗塁なんか禁止にしたほうが良いと思う
試合時間の短縮になるしね

37 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 10:49:50.66 ID:BXa8JA3c0.net

>>35

66 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 10:59:53.60 ID:oZ8awyTc0.net

>>11
張本は319盗塁。

53 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 10:55:04.61 ID:VvjpT4vt0.net

パにいる頃は盗塁のイメージ強かったけどな、糸井。。

193 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 15:48:23 ID:6UbzfVq+0.net

大島ってもう34なんだな
まだ若手かと思い込んでたが、社会人あがりだったんだね

33 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 10:49:00.29 ID:lAJN/dOB0.net

>>10
NPBで199、MLBで509盗塁

69 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 11:00:51.29 ID:lAJN/dOB0.net

>>64
ホームラン王と盗塁王、いずれをも獲得したことのある3人のうちの1人

6 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 10:40:57.50 ID:Grx8Y/XG0.net

盗塁は成功率70%以上からやっとプラスになるような代物だからね
バッターのカウントを悪くするしやらないほうがいい
福本の1000盗塁300盗塁死も壮大な徒労だったといわざるをえない

152 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 11:48:19.23 ID:/ME4r8H80.net

200本塁打・200盗塁・200犠打すべてクリアした石毛宏典は究極のオールラウンダー

169 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 12:09:31.00 ID:t4lE89Vp0.net

>>106
広瀬さんはもっさん曰く盗塁の神様、ここ一番の大事な所で走るってだけ走るって美学を持ってた人だそうな
木塚さんは強肩好守の守備の人でショートの歴代守備得点5位、ただエラーも多くてシーズンエラー数の3位と5位もこの人(守備範囲が広くて〜って奴かも)
金山さんは3本でホームラン王(1944年)とかいう時代を感じさせる記録の持ち主、1950年のスーパーラビット時代に松竹の一番打者としてちょっと頑張ったくらいのイメージしかないな
あと解説はクッソ毒舌

101 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 11:13:10 ID:Yd8KpC7A0.net

山田は168か
がんばればいけるんじゃね?
でも盗塁の数より別の指標が全然凄いけどw

171 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 12:12:50.41 ID:0Vaxqivg0.net

近本は年齢的に10年レギュラーでも厳しいな

223 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 18:47:27 ID:wjgG/sTv0.net

>>193
入団した時はもう子供もいたからな

91 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 11:09:55.59 ID:HqqgbJk90.net

>>76
俺はそうは思わない
盗塁上手い奴が塁に出ると投手との駆け引きが面白い
なんでも試合時間ガーとか流行りで言ってるだけだろ
そんな時間に余裕無いんならそもそもスポーツ観戦しなくて良いんじゃね

65 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 10:59:50.67 ID:9DReKFAC0.net

>>59
立ちションできなくなるからダメです

227 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 19:02:44 ID:9jiagzG90.net

>>21
無駄な盗塁といえは近藤貞雄のスーパーカートリオ

126 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 11:29:17.50 ID:BsY36fY50.net

>>111
ロッテ内竜也の手術8回を超える選手っていたのかな

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事