前代未聞の全特急運休も…コロナで鉄道大打撃

1 :中山富康 ★:2020/04/24(金) 14:54:44 ID:DmJEcv8j9.net
新型コロナウイルスの感染拡大により、鉄道各社はこれまでにない危機的な状況に追い込まれている。

JR北海道は4月15日、従業員約1450人を一時帰休させると発表した。5月1日から7月23日まで、1人当たり1カ月に数日程度休ませるという。
JRが発足して以来、グループ各社でも初めてのことだ。

同社は新型コロナウイルスによる利用者減の影響で、特急の本数や編成両数を削減している。
それにより運転士や車掌をはじめ、さまざまな職種の人が休まざるをえない状況にまでなった。

そこまでの状態でなくても、ほとんどの鉄道会社は本来なら稼ぎ時のゴールデンウィークを前に、未曾有の利用者減少に直面している。

GW期間中の予約は激減

JR旅客6社は4月14日、ゴールデンウィーク期間(4月24日〜5月6日)の指定席予約状況について発表した。

各社とも臨時列車の運休などで前年に比べて予約可能席数を削減しているものの、
それでもまったく予約は埋まっていないという状況だ。(以下、予約可能席数や予約数はいずれも4月13日時点)

臨時列車だけでなく、定期列車の減便や減車も行っているJR北海道は、新幹線・在来線特急を合わせた期間内の予約可能席数が前年同期比75%の33万3900席だが、予約数は1万7000席で、
前年のわずか12.1%だ。「前年比12%減」ではなく、約88%減少しているのである。

JR東海は、期間内の東海道新幹線の予約可能席数が461万席のところ、
予約数は前年比でわずか9%の18万席にとどまっている。在来線特急は11%の1万席だ。

同社は4月24日以降、東海道新幹線の臨時列車を当面の間すべて運休すると発表している。
東海道新幹線は、3月のダイヤ改正で「のぞみ」を1時間当たり最大12本運転可能な「のぞみ12本ダイヤ」を導入し、輸送力を増強したばかりだった

さらに大規模な動きも出てきた。これまでにも新幹線や在来線特急列車などの一部運休を告知してきたJR九州は4月21日、
緊急事態宣言の全国への拡大を受け、5月2日〜6日のすべての在来線特急を運休すると発表した。
まさに異例の事態といえる。このほかにも、全国の多くの鉄道が減便に追い込まれている。

鉄道の場合、利用者の減少は毎日の収入減少へと直結する。

働く側にとってもこの事態は大きい。減便によって乗務が減少すれば、
運転士などの乗務手当がなくなる。駅売店なども閉鎖や営業の縮小により、そこで働く時給制の人たちに大きな影響が出る。

https://toyokeizai.net/articles/-/346330?display=b

18 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 15:04:33 ID:rZL8Cec70.net

オリエンタルランド、スカイライナー両方アウトの京成涙目だな

はるかの増結専用新車投入したJR西もキツイ

東海道新幹線に頼りきり、しかもリニア建設中のJR東海はお通夜ムード

58 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:15:58 ID:/UyXpkUj0.net

急行が消滅となれば戦争直後以来の事態だね

39 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 15:21:31 ID:BUOuDo680.net

>>19
北朝鮮がお似合いだねw

86 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 17:41:52 ID:GCqHMgzv0.net

>>46
単に配当が減るだけだから
本体に大ダメージというほどではない
問題はインバウンドの激減
ここ数年、京成はインバウンドバブルに状態だったから

2 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 14:55:38 ID:JKcqVhmS0.net

旅行まともに

15 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 15:02:23 ID:6coRnRS40.net

先ず、外国人を入れない、国内の外国人は出す、
ここを徹底しろ
医療資源は一義的には日本人の為にのみ費消されるべき

43 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 15:29:31 ID:zlhaNMTw0.net

GWは仕事も休みなんだから電車も止めればいいのに
東京も山手線は朝と夜に内外それぞれ1本だけ1周すればいいよ

45 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 15:43:23 ID:/X4CB04I0.net

>>1
急行八甲田 昔よく利用した。
周遊券で北海道へ行くのにね。青函連絡船にも乗った。

14 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 15:02:15 ID:sYXYxwzJ0.net

新幹線を止めない矛盾ジャップ

48 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 15:52:30 ID:wt7LQsaA0.net

JR北海道は増毛駅復活させたら、また人が増えるさ

JR四国はどうしようもないから、今回最もダメージが少ないかも
元々年間売上が200億円未満だろ?
アベノマスク代でまるまる助けてやれよ

66 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:34:10 ID:6coRnRS40.net

それにしても、いかに平成という時代が平和であった事か、
今になって振り返って初めて気がつく、
上皇陛下、上皇后陛下に感謝

53 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:00:40 ID:HwnGdygM0.net

どっか地方行って美味いもん食いたいけど行ったら白い目で見られるな

63 :鶴にゃん:2020/04/24(金) 16:25:56 ID:x35cKYdf0.net

>>14
つまり中共の犬の五毛党が日本の新幹線を止めて経済に止めを刺したいということか。
ついに工作員が馬脚を現したな。

75 :うさにゃん:2020/04/24(金) 16:49:14 ID:x35cKYdf0.net

>>66
だから前もって改元したんじゃないか?
宮内省には近々中共がヤケを起こして戦争ふっかけるって情報入ってただろ

>>73
そんなこと言ってられるのは首都圏だけ
地方なんてマイカー主体で頭を下げて乗ってもらわないといけないくらい苦しい
北海道なんて東京からの観光客くらいしか乗ってなりだろ

68 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:36:22 ID:pH5gAvZc0.net

東京からの新幹線による感染者直送便だもの

70 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:39:52 ID:H0BWgULa0.net

どうせ国に助けてもらうんだから
自虐記事いらね、、

81 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 17:17:20 ID:gE3mM6HN0.net

静岡県も「GWは県外から来ないで」と一生懸命要請しているのだから
こだまやひかりは運休にしてもらえばいい

38 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 15:21:21 ID:fcmvnIkJ0.net

外出が悪だと言うなら特急と新幹線に限らず鉄道は全部とめとけ

77 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:50:04 ID:TJVFufK30.net

>>5
GWは暴落した新幹線回数券を使えないので、明けてからの方がいい。

62 :犬にゃん:2020/04/24(金) 16:25:10 ID:x35cKYdf0.net

>>18
いや一部の工事が止まってるだけでリニア建設そのものは進んでるけど

お通夜モードなのはむしろライバルの航空産業だろうね
なんかマスクを座席に乗せてアピールしてるけどもう末期でしょ

59 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:18:38.63 ID:STnQUF9l0.net

移動制限で東海道新幹線も運休するしかないな

12 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 15:00:35 ID:IQYa0dQ70.net

まあ、特急は液を飛ばすからなあ

29 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 15:15:25 ID:v1eMgULf0.net

>>18
お前何か勘違いしてるがオリエンタルランドは京成の子会社じゃねーぞ?

44 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 15:36:41 ID:YPRdU46V0.net

トンキン見たらコロナと思え

20 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 15:04:44 ID:30rcna5v0.net

そういえばGWの指定席代高くなるのかな?

74 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:47:19 ID:LGHSGnoz0.net

うちの県に発着するカーフェリーは当面
往路は人と貨物を運ぶけど
復路は貨物だけで人は運ばないと(ドライバー覗く)
緊急事態宣言しただけでこの扱い。

47 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 15:48:39 ID:cNZKRi/P0.net

政府も国民に外出等を要請するだけでなく真剣に新型コロナ感染拡大を抑止する対策を講じるべきですね

30 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 15:17:01 ID:oHFWVSH20.net

リニアは諦めるんだな
マジで国鉄の二の舞になるぞ‾‾‾-y(^。^).

11 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 14:59:33 ID:hzwbER7E0.net

つい数ヶ月前までインバウンドとか言ってたんだからな
後、羽田新ルートとかな

3 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 14:55:41 ID:yIGbD8lt0.net

急行八甲田使うわ。

49 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 15:53:04 ID:2LRPX3jn0.net

>>3
均一周遊券だと急行券要らないしね。

42 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 15:26:53 ID:cNZKRi/P0.net

政府が鉄道や高速道路国内空路を全面ストップさせたら国民の意識も一層危機感を持つだろうが安倍総理では無理だね

88 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 19:06:01 ID:YZaKpS+g0.net

4月から定期券買ってない人多いんじゃね?

都市近郊路線も採算取れなくなってるでしょうね。

54 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:01:49 ID:XPCmIwJq0.net

割引セールをしたらいいじゃん
今日から大人も子供料金でええでっせ!さらに子供は幼児扱いで無料や!
今までそんなん見た事ないわ

85 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 17:40:10 ID:GCqHMgzv0.net

>>12
発射しまーす

8 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 14:58:16 ID:QyQXU9Jz0.net

STOPトンキン!

36 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 15:20:02 ID:h5ZGKpWf0.net

>>29
グループ企業なのは間違いないんじゃないの 役員も京成本社から出してるんじゃ

21 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 15:05:12 ID:di0XjBIv0.net

普通、全特急運休の場合 
普通各駅も運休だろがや

78 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:53:20 ID:8q+ViHVd0.net

岐阜駅さっき出た飛騨行き
自由席に四人しかおらんかった
指定グリーン全滅
悲惨やな

72 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:42:59 ID:OTb/iW2i0.net

困るのは鉄オタくらいでしょ

56 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:13:39 ID:W+KyNiu40.net

車なら感染しないとか言って、自家用車で行楽に行くファミリーが増えたら意味ない。

28 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 15:14:55 ID:+NsDmzn30.net

特急走ってるよな
特急三崎口発車します
前方よし、側面よし。

28 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 15:14:55 ID:+NsDmzn30.net

特急走ってるよな
特急三崎口発車します
前方よし、側面よし。

9 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 14:58:52 ID:JKcqVhmS0.net

行き来すんなというならGWも新幹線は止めろよ。

31 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 15:17:20 ID:h5ZGKpWf0.net

飛行機にしろ動かすと金がかかるので特急や新幹線はますます減便の方向だろうね
1年前だと新幹線は本当に1両、ほとんど外国の観光客でどの列車も満員だったもんなぁ

71 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:40:41 ID:WMMjZ5rc0.net

はるかラピートはマジで全廃になるかも

34 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 15:19:22 ID:9oI2J7ne0.net

旅行は落ち着いてから行けばいい

それまで生きられるかはわからんが

79 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 16:53:48 ID:UuloBB9a0.net

>>5
うちの会社県外外出を今禁止している旅行に行って感染したらクビだよ

6 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 14:56:46 ID:SG9VWxV10.net

成田エクスプレスとか運休してもいいだろ・・・

82 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 17:21:32 ID:ZBlfdwR20.net

新幹線は県域で折り返しの各駅停車のみ
もちろん県を跨ぐ区間は運休で

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事