【コロナ】政府配布の布マスク、3月時点ですでに経産省がミャンマーに要請して生産開始していたことが判明とBUZZAP

1 :富豪立て子 ★:2020/04/25(土) 08:57:20 ID:zCvUo/Ta9.net
スカイツリー建設費450億円を超える466億円の血税が投入されながら、数千枚単位の不良品が発見されて全量回収となったアベノマスク。

その配布決定に至るには、国民の知らないところで経産省の「暗躍」があった模様です。詳細は以下から。

 54億8000万円でアベノマスクを受注した興和株式会社が3月5日の段階で「ガーゼマスクの取り組みについて」(魚拓)というプレスリリースを掲載。その中で国からの要請で国内外の工場でガーゼマスクを生産してゆくことを公表していました。
 興和株式会社は、国からの要請のもと、広く海外に展開している繊維事業の経験を活かし、国内と海外の生産協力工場を活用した「ガーゼマスク」の取り扱いを推進してまいります。3月には1,500万枚規模、4月には5000万枚規模の生産を目指し、日本国内に供給してまいります。
(ガーゼマスクの取り組みについて より引用)

これについては経産省の公式サイトでも言及があるほか、3月6日付で共同通信グループのNNA ASIAが「マスク5千万枚、興和がミャンマーで生産 - NNA ASIA・ミャンマー・医療・医薬品」と国外の工場がミャンマーであることにも言及しています。

そしてこの記載は前記事で取り上げた3月18日のミャンマージャポンが「ミャンマーで日本向けガーゼマスクを1か月に5,000万枚生産へ」(魚拓)という記事での枚数と完全に一致。

ミャンマーで日本向けのガーゼマスクが4月から1か月あたり5,000万枚生産されることがわかった。7Day Dailyが伝えたもの。

 マスクを生産するのは、名古屋市に本社がある医薬品・繊維事業の興和で、3月中に1,500万枚を生産し4月には5,000万枚に増産する予定。日本政府・経済産業省からの要請に応えたもので、既に第1便は日本に到着済み。使い捨ての不織布マスクに対し、ガーゼマスクは洗濯して何度も使うことができる。
(ミャンマーで日本向けガーゼマスクを1か月に5,000万枚生産へ ? MJビジネス (ミャンマージャポン)より引用)

アベノマスクの発表は4月1日で「エイプリルフール?」と話題になりましたが、「お肉券」や東京オリンピック延期決定よりはるか前の3月頭時点で、政府と経産省から興和にアベノマスクの生産要請が決定事項として行われていたことが判明しました。

アベノマスクが大炎上しながらも撤回されなかった大きな理由はここにあるとも言えそうです。

また、発表の1月近く前に政府と経産省が既成事実として布マスクの生産を始めさせていたことには、何らかの利益誘導が行われたのではないかとの疑念もささやかれています。

その中では日本ミャンマー協会の最高顧問に麻生太郎副首相が就任していることや、以前からミャンマー支援に熱心で、ミャンマーで教育支援を行うNPO、GMI(メコン総合研究所)の名誉顧問を務める安倍昭恵首相夫人の存在など、現政権とミャンマーの近さも指摘されています。

なおアベノマスクを受注した4社のうち興和と伊藤忠商事は、4月23日に妊婦向け配布の50万枚のうちに7870件の汚れやカビ、髪の毛や虫などの異物混入、左右のゴムひもの長さが違うなどの不良品が見つかったことから、未配布分のアベノマスクを全て回収して再検品を行うと発表しています。

スカイツリー建設費を超える税金が投入されたアベノマスク、いったいどのような経緯で政府に経産省が絡んで業者を選定して発注し、なぜ不良品まみれの惨憺たる結果に終わったのか、非常時なればこそ徹底的に検証する必要がありそうです。

https://buzzap.jp/news/20200424-covid-19-abenomasuk-head-of-march/

185 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:30:07 ID:I3PUzFsH0.net

残りの1社どこやねん

203 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:40:14 ID:DE1UlPe+0.net

4社目の話をさらっと流すのやめろ

334 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 13:32:31.89 ID:Sfh8n3hf0.net

>>315
使い捨てできる不織布マスクの増産要請は真っ先にあったろ
今はキャパが増えたら増えた分全て市中じゃなくて医療関係や現業公務員に吸収される
生産だけじゃなくて不織布のキャパもあるし

だから、布マスクにせざるを得ないわけだ

289 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 12:37:07.05 ID:tm1Bsh930.net

>>285
政治主導とかも言ってたけど、問題おきたら官僚のせいにし始めた
どこが政治主導なんだろうね
官邸主導とも言ってたが、総理がトップじゃなくて官僚がーとか言ってるしw

166 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:12:42 ID:CoAlD2DK0.net

経産省が絡むことが極悪非道なのか?何が言いたいのか意味不明

46 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 09:11:19 ID:91KdzOGJ0.net

これが本当だったら、ヒドイなあ
つーか、もはや日本の観光名所のスカイツリーの建設費を
超える金額には驚いた。

その金額で国内に、マスク工場数ヵ所ぐらい作れると思うが
リストラになっている人も雇用出来たのでは?

180 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:26:44 ID:3PZ54G4Y0.net

謎の最後の一社は昭恵ちゃん近辺のカルトかな

286 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 12:32:06 ID:egOyhqRc0.net

>>277
3σは最低ラインだぞ
だいたいアベノマスクの不良率は3σを遥かに超越してるし

63 :タバコ重症化の記事見たら怖くなってきた:2020/04/25(土) 09:21:12.13 ID:wBOVP9Cx0.net

>>223
改正健康増進法が施行されたら喫煙中毒涙目だなw

吸う奴は基本ゴミだからw副流煙は
他人に迷惑かけてる

タバコ税どんどん上げろ上げろ

副流煙は癌になる

14 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 09:02:45 ID:Lbbqyybh0.net

火事場泥棒wまるで半島の思想だわ

293 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 12:53:37 ID:0ih6heFQ0.net

で、差額は何処に消えたんだ?
官僚マターならやはりド腐れ官僚共がネコババしたのか!!!!!

240 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 11:12:53 ID:E4QmCTD10.net

>>1
これが、こんなのが、先手なのか

281 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 12:18:07 ID:jaTl9N9t0.net

安倍ぴょんあげちゃう。
お友達にネダラれれば血税あげちゃう。不良にカツアゲされれば血税あげちゃう。
あまりにもチョロいからお友達と不良が集まってくる人気者。

282 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 12:18:49 ID:9O3ky/CN0.net

その金でマスク工場いくつ作れる?

265 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 11:36:31.11 ID:4Bb+mvD70.net

>>243
BtoBの話であって、BtoCは関係ない。

200 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:38:42 ID:d+KtXxIL0.net

先手先手やな

108 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 09:45:19 ID:j5odpYAQ0.net

興和なら興和と書いて欲しい
得体の知れないメーカーのは使いたくない

153 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:05:22 ID:WNiqzKV40.net

>>145
俺は昨日からやられてる。
1月7日の仕事再開から、武漢肺炎情報を掴んだので取引先にマスクとアルコールと手袋を4カ月分くらい送った。
そしたら、昨日になって隣のそっち系の事務所からクレーム来てる。
何でアイツだけが手に入るんだとか情報寄越さないのはおかしいから敷地に入れるなとか。

231 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 11:08:40 ID:jPR16h4q0.net

>>199
カビマスクはコンテナの水漏れ(よくある)が原因
ではないかと言われている

74 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 09:26:26 ID:BvUgjB230.net

フジだっけ?
一生懸命作ってくれた人に感謝しましょうってアナウンサーは
ミャンマー人に感謝って言わないのか

287 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 12:34:23 ID:McmKHQSU0.net

エンドユーザーに一定の割合で不良品押し付けて良いって自民信者のアクロバット擁護、根本的におかしいぞ。

175 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:20:58 ID:wCQgmrmC0.net

なっ?経産省だったろ
官僚主導の弊害なんだよ。有事には無理

310 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 13:05:07 ID:MbjcYCpo0.net

>>306
送料は別で90億円

316 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 13:08:11 ID:ujYKIheY0.net

>>313
人口が違いすぎるだろ

97 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 09:39:03 ID:kn02B9rT0.net

>>89
1回きりだし、時間かかるから無理だよ

207 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:42:54 ID:CYtN5yPy0.net

>>206
間違ってアンカつけちゃった

85 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 09:32:44 ID:itWhOKq60.net

利権まみれや
もうこの国潰れてもいいなか

79 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 09:27:41 ID:ddqwPXux0.net

>>69
フェイクかどうかに関わらず不安を煽る
他の品質問題もあるから、明らかにせず回収廃棄
こうだろ

品質問題を起こすとか、あるまじき失態だけどな

368 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 02:02:00 ID:zjk8zqeM0.net

ミャンマー製が悪いんじゃないでしょ
ベトナム、ミャンマー製なんて服でよくあるじゃん
マスク会社の品質管理体制を責めるべき

9 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 09:01:46 ID:29iCpvnz0.net

まーた
アヘ利権かよ

どさくさで
やりたいほーだい
こりねーな

91 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 09:36:48 ID:t1xOql/a0.net

3月でも十二分に遅いし、なんでミャンマーやねん

グンマーがあるやろ

367 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 02:00:08 ID:x6/Rj/7S0.net

まだまだどさくさでばらまいてるやつあるだろうな
なぜ海外に流出させてんのか
この無能政府は?日本のモノ作りを信じてないのかね

137 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 09:59:23 ID:r+3PtKtB0.net

>>125
一般にガーゼマスク送るなら
どこかの自治体みたく
一般家庭の自粛で暇してる人たちから
1枚100円とかで買い取れば良かったんだよ

365 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 23:39:51 ID:O4hJWKRZ0.net

 

池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 〜 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら日本人工場長は逮捕されるそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくる中国製は、
オランダら欧州では粗悪品で不衛生で危険とされ返品されたシロモノ!!><

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1

中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html  抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。
> youtube.com/watch?v=bCSr5YqeLes
.
.
【文春】マスクが店頭から消えた原因は中国政府の介入! 中国で生産されたマスクは中国政府の支配下に
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586509236/

 
16
(deleted an unsolicited ad)

312 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 13:06:18 ID:FbNsUoHW0.net

>>259
無理無理
中国の港みたいなもんだし

159 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:08:35 ID:xK6jKIwS0.net

今日のアベサポ全力投球スレ発見
どうやら探られるとヤバい話なんだな

211 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:45:12 ID:WiFWfXUn0.net

興和の件は、早くから報道されてるし、まあ入るだろうと予測はできた

残り1社を隠すための煙幕かね

214 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:49:31.32 ID:69dAuCUS0.net

>>212
マスク枚数が市中に増えると困る連中がいるとしか思えんわ
政府が対応始めると商売上がったりなんだろうね

99 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 09:40:17 ID:WkVUq3v70.net

国に巣食う害虫夫婦を駆除しないとアカン
本気で国が傾く
マリーアントワネットの再来だわ

217 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:53:00.75 ID:4gBpx8+R0.net

日本ミャンマー協会案件
ネトウヨそっ閉じスレ

276 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 12:06:38 ID:JpJEjXOt0.net

もう伊藤忠と興和の製品は二度とかわな。

251 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 11:21:54.67 ID:cYYyDm+J0.net

>>120
YAMAHAは産業用ロボットも作ってるね。パナの工場で見かけた事がある
確かに何でもやってる会社ではある

162 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:10:19.43 ID:f3RpMt6w0.net

>>129
イイね
あいりん地区でせいかさせたい

369 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 03:12:25 ID:1kJHvFJY0.net

ここまでくると周回遅れとかのレベルじゃなくてただの悪意

199 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:38:02 ID:nfuTnIJJ0.net

>>176
カビのマスクって写真の1枚だけでしょ
あれ、一回試着して、袋に入れ直して数日置いといたはず
ツバで水玉模様できる
手で触ったり、自然繁殖ではあんな感じにはならない

32 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 09:06:54 ID:ozqzYzue0.net

発想の貧困さはいかんともし難いな
なんで布マスク?しかも高額になっちゃって…。

233 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 11:09:23 ID:D5V7iD7o0.net

>>228
ミャンマー興和のマスクははやくに医療介護施設に配られたもので
不良品は出てないだろ

不良品出したのは伊藤忠・三菱商事経由の中国産

三菱重工は長崎のクルーズで大量の中国人感染者を
かってに市内に移して
今、大問題になってるが 報道規制かけてるね

303 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 13:00:56.51 ID:Sfh8n3hf0.net

>>294
国内にそんな縫製キャパない
まあ無いなりに、いろんなところに役所から布マスク縫ってって依頼は来てるらしいが

そういうセオリーがあるかはしらんが、体感ベースでは、生産拠点数の3乗くらいの勢いで品質管理と物流管理に手間かかる

49 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 09:14:15 ID:JpJEjXOt0.net

>>44
だからと言って大量虐殺していい理由などない。
殺生を禁じる仏教徒ならなおさらだ。

209 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:43:49 ID:CYtN5yPy0.net

糸くずはよくわからん

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事