1 ::2020/04/24(金) 17:00:21.87 ID:gBzJj+op0●.net ?PLT(13345)

新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、およそ3000株のばらが見頃を迎えるさいたま市の公園では、ばらを見ようと訪れた人が密集するのを防ぐため、花のつぼみを切り取る作業を進めています。

さいたま市中央区の与野公園には、およそ180種類・3000株のばらが植えられ、例年、来月上旬から中旬にかけて見頃を迎えます。

しかし、さいたま市では新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、ばらを見ようと訪れた人が密集するのを防ぐため、つぼみをすべて切り取る作業を進めています。

24日も、ばらを育ててきた地元のボランティアなど7人が、つぼみを一つ一つ切り取る作業を行っていました。

ボランティアの井原正さんは「やむをえない事情だが、多くの人に喜んでもらおうと手入れしてきたので残念だ。早くみんなが安心して訪れることができる状況になってほしい」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200424/k10012403761000.html

67 :エコピー(東京都) [US]:2020/04/24(金) 17:52:57 ID:i3rTkcs70.net

近くに住んでる蜂とか蝶とか食糧難だな
仕方ないが…

6 :ハッケンくん(静岡県) [EU]:2020/04/24(金) 17:02:49 ID:QOT98UEe0.net

咲くエネルギー削がれたバラが余計元気になったりして

46 :あかでんジャー(東京都) [US]:2020/04/24(金) 17:26:00 ID:bA7Qry6o0.net

桜はDQNが集まるけど、チューリップとかバラとかで宴会しないし
間隔空けて歩かせれば良いと思うんだけどな…

81 :アイニちゃん(福岡県) [ニダ]:2020/04/24(金) 18:04:47 ID:XPcPlYbW0.net

塊にしよう

157 :あまっこ(日本) [CN]:2020/04/26(日) 23:38:15 ID:9woAaq5f0.net

つぼみと言えばAV嬢を想像してしまう私は5CHねらー

90 :お自動さんファミリー(日本) [CN]:2020/04/24(金) 18:43:10 ID:vbLYBwVn0.net

アホが来るからな

106 :バヤ坊(愛知県) [FR]:2020/04/24(金) 19:18:39 ID:CAmUpdbd0.net

ラフレシアかよ!

61 :たぬぷ?店長(茸) [GB]:2020/04/24(金) 17:44:53 ID:yQFfau9d0.net

ロサキネンシス、ロサフェティダ、ロサギガンティア

31 :タヌキ(大阪府) [FI]:2020/04/24(金) 17:17:09 ID:mWmklpG/0.net

昔っから何故か埼玉というとキャベツ畑が思い浮かぶんだよね。俺だけ?

145 :キャプテンわん(千葉県) [BR]:2020/04/25(土) 05:34:41 ID:sEJEkk6c0.net

かわいそうと思ったけど球根が無事なら来年また生えるらしいな

138 :火ぐまのパッチョ(ジパング) [ニダ]:2020/04/25(土) 03:03:24 ID:+Ccn9CAE0.net

チューリップといいこれといいまともじゃねえわ
入れないようにすればいいだけだろ(´・ω・`)

27 :石ちゃん(茸) [NL]:2020/04/24(金) 17:13:46 ID:L4/kdNL/0.net

秋を楽しみにするしかねーな

38 :ラビピョンズ(コロン諸島) [ニダ]:2020/04/24(金) 17:22:20 ID:nKN3t0i8O.net

来年、再来年もコロナ終息しなかったら、
来年、再来年も切るのか
無駄な作業な気がする

20 ::2020/04/24(金) 17:09:59.58 ID:XiSpk+Vn0.net

出来るものなら、アベノマスクの代わりに各家庭に配ってくれると嬉しいのに

77 ::2020/04/24(金) 18:01:31.22 ID:oUlSZP040.net

>>70
いらんだろ
間引いとけ

111 :auワンちゃん(SB-iPhone) [US]:2020/04/24(金) 20:15:05 ID:/3NL4BYL0.net

せめて香料か何かにっきたらいいね

102 :スカーラ(埼玉県) [ニダ]:2020/04/24(金) 19:07:23 ID:XxxMSeb70.net

これは悲しい

143 :やまじちゃん(神奈川県) [GB]:2020/04/25(土) 04:35:56 ID:L2FOBIeT0.net

閉鎖したら入り込んだりなんだりで責任でるし刈り取った方が気が楽だろ

103 :カッパ(東京都) [US]:2020/04/24(金) 19:10:14 ID:SgMZGkJd0.net

平気で生物を殺すんだな、平気で生き物を殺すんだな、
平気で生物を殺すんだな、平気で生き物を殺すんだな、
平気で生物を殺すんだな、平気で生き物を殺すんだな、
平気で生物を殺すんだな、平気で生き物を殺すんだな、
平気で生物を殺すんだな、平気で生き物を殺すんだな、

21 ::2020/04/24(金) 17:10:35.78 ID:lKwRVQcD0.net

>>15

36 :ぴちょんくん(東京都) [US]:2020/04/24(金) 17:20:54 ID:rYRGUUOG0.net

>>30
バラを配る分の税金を余計に使うだろ
刈取りはボランティアらしいし別にいいだろ

122 :おたすけケン太(SB-iPhone) [KR]:2020/04/25(土) 01:12:20 ID:G/I76YXB0.net

チューリップの時もだけど、花を咲かせてそれを管理するのにもカネと人手が必要だってとこを考えてないバカが多すぎん?
咲こうが咲くまいが今年は来場者を1人でも減らしたいのに変わりないんだから
だったら来年のぶん栄養を蓄えさせようってのは至極真っ当な判断だろ。

18 ::2020/04/24(金) 17:09:45.19 ID:QBQuAjoE0.net

>>6
だろうね

蕾は蒸溜できる店に寄付すればいいよ
ローズウォーターが出来る

35 :こんせんくん(ジパング) [EU]:2020/04/24(金) 17:20:13 ID:qTTqKkUD0.net

バラがバラバラ

128 :ニッセンレンジャー(三重県) [US]:2020/04/25(土) 01:40:17 ID:D1dvTb+a0.net

立ち入り禁止にするとかできないの

119 :シャリシャリ君(東京都) [US]:2020/04/24(金) 23:49:28 ID:O1a/CqL70.net

2月に越してきて、与野公園って大きな公園があるな〜と思っていたら…来年を楽しみにします。残念

78 ::2020/04/24(金) 18:01:56.19 ID:7FJqmbO/0.net

>>1
背中が泣いとるわ

109 ::2020/04/24(金) 19:29:01.14 ID:HhnTeopw0.net

アメリカオニアザミとナガミヒナゲシはいつまで放置する気なんだよ

74 ::2020/04/24(金) 17:59:36.65 ID:aBEv6KLW0.net

>>70
切らなきゃ開かねぇだろ

134 :サリーちゃんのパパ(SB-iPhone) [US]:2020/04/25(土) 02:52:48 ID:0KCtTjBw0.net

来年もやるんだからいいだろ

4 :ミミちゃん(埼玉県) [JP]:2020/04/24(金) 17:01:21 ID:xmw1IcN10.net

バラがバラバラに…

12 :いきいき黄門様(東京都) [CL]:2020/04/24(金) 17:04:36 ID:wXrfNfXh0.net

バラがバラバラに…

91 :セントレアフレンズ(新潟県) [ニダ]:2020/04/24(金) 18:45:00 ID:xpo61hYG0.net

みんな狂ってるな
そのうち人間も切除しだすんじゃないの?

121 :ベイちゃん(光) [GB]:2020/04/25(土) 00:52:12 ID:1D48QmZd0.net

>>15
ですよね

16 ::2020/04/24(金) 17:08:52.30 ID:JWJcRCJ00.net

>>1
そろそろ芝桜が見頃だな

127 :キョロちゃん(茸) [ニダ]:2020/04/25(土) 01:38:17 ID:/3HhngEk0.net

千葉のチューリップといい先行しすぎてバカみたいになっとるやん(´・ω・`)

79 ::2020/04/24(金) 18:01:57.35 ID:6ZvK69U10.net

つぼみってまだ現役?

3 :ジャン・ピエール・コッコ(東京都) [KR]:2020/04/24(金) 17:01:10 ID:hgcqoiM00.net

見に北谷津の首を切り落とした方がいい

49 :カナロコ星人(東京都) [ES]:2020/04/24(金) 17:28:52 ID:0QPnl34i0.net

庶民にも花にも冷たいダ埼玉県

160 :キタッピー(関東地方) [JP]:2020/04/27(月) 00:08:16 ID:hKcZE/XK0.net

風俗店員の乳房と万個を今すぐ切除しろ。
パチンコは換金を禁止しろ。
したらコロナは収まるだろ

51 :北海道米キャラクター(やわらか銀行) [US]:2020/04/24(金) 17:30:09 ID:LJNMUCtN0.net

埼玉の人ってバラが咲くと群がって見に行くの? 他にすることないの?

152 :マンナちゃん(家) [US]:2020/04/25(土) 20:31:00 ID:g11dkwys0.net

>>150
ゴキブリじゃねえんだからさ…

96 :キタッピー(家) [US]:2020/04/24(金) 18:50:41 ID:BfZ9Y8k90.net

公園もさ、うんちバラまいとけば人が群がることもないべ
いっぱいのうんち、バラまいとけや

72 :こぶた(北海道) [US]:2020/04/24(金) 17:58:35 ID:ydIVpEz50.net

人の集まる場所を減らすと
残り少ない場所に人が集中してパンデミック

何で日本中の知事は全員知恵遅れなの???

105 ::2020/04/24(金) 19:14:06.96 ID:O6x6/qLA0.net

そして偶然残った一輪の蕾から、直径2メートルもの巨大輪が

136 :ハッケンくん(東京都) [US]:2020/04/25(土) 02:53:27 ID:BxRM9X/a0.net

やることがズレてるし頭おかしいな

151 :ネッキー(茸) [KR]:2020/04/25(土) 11:43:39 ID:Xe2k16Aa0.net

薔薇が可哀相だけど、そのまま咲かせてると馬鹿が大勢見に来てクラスターになるからしょうがない!
関係者の英断を支持します!

130 :リボンちゃん(家) [US]:2020/04/25(土) 02:38:31 ID:fD9pIb760.net

今年はうなぎ祭りも駄目だろうな。

156 :シャべる君(光) [US]:2020/04/26(日) 23:16:33 ID:wYFcoIpm0.net

>>75
すげーバカだなお前

150 :プリンスI世(山口県) [PK]:2020/04/25(土) 10:43:40 ID:KwOMyBGh0.net

>>142
「あ、ここ開いてるー」

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事