なんJ民って1日何時間ぐらい寝とるんや?

1 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:51:31 ID:vkKGbILG0.net
ワイは9〜11時間や

37 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:58:32 ID:vkKGbILG0.net

>>31
そのワードはネコ文二からとったんか?
なんで急にネコ?

51 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 14:03:14 ID:vkKGbILG0.net

>>44
はえーサンガツ

29 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:56:31 ID:xNcqHEAP0.net

なにをやっとんや

24 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:55:49.04 ID:pUGolf9e0.net

6時間半ぐらいやな
アラーム無しで丁度このくらいに起きる

22 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:55:32.52 ID:p6spKMuop.net

平日は7時間ぐらい
休みの日は11時間ぐらいやな

53 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 14:03:33 ID:XD+lSpQt0.net

夜全然眠れないのに昼は眠くなるんやがなんなんや?

45 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 14:01:18 ID:dbol+u350.net

>>42
わかる
朝7時から7時間寝るより
夜0時から7時間寝る方が断然睡眠効率いいみたい

11 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:53:28 ID:NAXlAJI0d.net

>>9
足りないな
休みは10時間

7 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:52:38 ID:NAXlAJI0d.net

6

17 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:54:20 ID:JDkn2cO70.net

五時間前後だな仕事の日も休みの日もほぼ変わらん

59 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 14:07:08 ID:0Pc/0y900.net

夏5時間、冬8時間やな

15 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:54:03 ID:vkKGbILG0.net

>>11
なるほど
それでバランスとってるんやな

44 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 14:00:52 ID:7s1GpB3L0.net

>>37
ねこはよーねるんやで

46 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 14:01:25 ID:ZFGgU8ITr.net

なんjやってるとき実質脳が寝てるようなもんだし15時間くらいやな

4 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:51:57 ID:gxsCMtqvr.net

ワイは12時間かな

34 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:57:15 ID:vkKGbILG0.net

>>21
一日の半分以上睡眠は草
もうこっちじゃなくて夢の中の住人やん

31 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:56:46 ID:Ti+ypdEN0.net

ネコj民多すぎやろ

3 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:51:51 ID:+iplBP4L0.net

5時間前後

42 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:59:34 ID:0SoDvCNqd.net

時間じゃなくて早くねることがいいって分かったわ

36 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:58:28 ID:lESaQULNd.net

今忙しくないから10は寝てる普段は8か9やな

12 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:53:53 ID:No/sZtMna.net

五時間やな
なんでそんなに寝れるんや羨ましい

52 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 14:03:16 ID:2CCuI44c0.net

たまに15時間くらい寝ることもあるやで

47 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 14:01:39 ID:t2eSYbnv0.net

40 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:59:27 ID:msKVWCco0.net

5時間位しか寝れない

25 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:55:56 ID:RCYnH7LJ0.net

特に時間計ってないな。欲望のままに眠るだけや

5 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:52:14 ID:JCGFJldCa.net

12時間

18 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:54:30 ID:Htusd9Wd0.net

美容のために7‾8時間は寝る

33 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:57:04 ID:rPNYImuT0.net

5〜4

43 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:59:44 ID:vkKGbILG0.net

>>40
高齢者か?

43 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:59:44 ID:vkKGbILG0.net

>>40
高齢者か?

58 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 14:06:37 ID:+28vMwzar.net

寝すぎると気持ち悪くなる奴おる?

62 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 14:09:14 ID:8mad86+j0.net

受験生だから10時に寝て4時に起きて勉強してる

49 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 14:02:08 ID:umCiOnc10.net

6時間
もっと寝たいけどコード書く時間確保しないといけないからむり

13 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:53:56 ID:uvyEF+pu0.net

最近は8時間

38 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:59:06 ID:vkKGbILG0.net

【悲報】なんJ、やっぱりニート板だった

16 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:54:15 ID:uvyEF+pu0.net

ちな今眠い😵💤⤵?

14 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:54:01 ID:xOlycnxta.net

8時出勤やが8時間寝る

56 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 14:05:52 ID:Djt3+8bE0.net

最近気付いたけど4時間寝たときと7時間寝たときの目覚めの良さが違うわ
4時間が丁度ええんやなって

32 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:56:46 ID:dbol+u350.net

仕事はしてないから好きなだけ寝てる
なんJにレスしてない時間は寝てるかゲーム

60 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 14:07:36 ID:lrkhr5920.net

最近は6時間寝て昼寝もして8時間になってまうわ
昼寝がなきゃええんやけどな

6 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:52:33 ID:vkKGbILG0.net

>>3
うらやまC

9 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:53:00 ID:vkKGbILG0.net

>>7
6やとちょっと物足りなくないか?

20 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:55:04.25 ID:vkKGbILG0.net

>>12
無理して頑張ってるとかじゃなくて自然とその時間で起きてまうん?
ワイは逆に5時間睡眠できるニキが羨ましいが

61 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 14:08:14 ID:i2aVmdHZ0.net

季節の変わり目なると眠れなくなる😠

54 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 14:04:25 ID:h7fG1kjha.net

>>42
マジか?

8 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:52:43 ID:vkKGbILG0.net

ニート多くて草

26 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:56:17 ID:5SyJbSHi0.net

今日は4時半に寝て10時半に起きたな

21 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:55:17.94 ID:QOmOxk3RF.net

14時間が1番いいことが分かったわ

30 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:56:37 ID:tnQlUrrV0.net

10ー15

23 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:55:36.22 ID:vkKGbILG0.net

>>13
8時間睡眠がベストっていうよな

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事