猿馬みずぽ(比例)「女性だってぱっぱと買う人もいる。すごいステレオタイプの考え」大阪市長発言に

1 :BEAR DO(神奈川県) [US]:2020/04/24(金) 10:27:36 ?2BP ID:tpgCTbqA0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
福島みずほ
@mizuhofukushima
人それぞれ。男性だって吟味する人がいるし、女性だってぱっぱと買う人もいる。買う量も品数だって人によっても同じ人でも日によって違う。すごいステレオタイプの考え方。

大阪市長「女性は買い物に時間」 スーパー混雑問題で | 2020/4/23 - 共同通信

参考資料


345 :ミルーノ(東京都) [US]:2020/04/24(金) 17:43:31 ID:yuqICArf0.net

買う人もいる、って言い方だと基本はノロノロを認めてんじゃねーかw

307 :カッパファミリー(兵庫県) [GB]:2020/04/24(金) 13:50:35 ID:gj+wJYnT0.net

>>1
そりゃ個別の例を出したらそうだろうよ。
今回の話は一般論だろ?
昔、「人の話を聞けない男、地図を読めない女」って本もあったけど、男と女で性向が違うのは当たり前だ

85 :めばえちゃん(茸) [FR]:2020/04/24(金) 10:51:33 ID:YIYi13ft0.net

散々普段から「男は〜」と言うくせに、女が言われると「男にもいる」「ひまとめにするな」とギャオるんだよな

230 :ペコちゃん(ジパング) [ニダ]:2020/04/24(金) 12:04:40 ID:1yNBwb6s0.net

>>68
年寄りが使ってる

163 :お父さん(SB-Android) [RO]:2020/04/24(金) 11:26:34 ID:IWtsdn/g0.net

維新の寝言に反論する必要もなかろうに。

112 :ぶんた(茨城県) [ニダ]:2020/04/24(金) 11:00:59 ID:UEQe+uWx0.net

ぱっぱと買ってるつもりでも長いわ

226 ::2020/04/24(金) 12:02:39.49 ID:aSRSEMKA0.net

女は売り場通路で他の人の邪魔になってるの気付かないこと多い

262 :ヤマギワソフ子(兵庫県) [US]:2020/04/24(金) 12:35:06 ID:TOHFVsr20.net

男性陣ひまになってんなら、買い物行けば?どうでもいい時は出来ない奴に合わせろ言うくせにこういう時だけ、出来るやつに合わせろという。面倒なやつ。

153 :みやこさん(東京都) [US]:2020/04/24(金) 11:22:12 ID:GQ8JzW660.net

ステレオタイプじゃない!真実だ!

って本気で思ってる奴ヤバい

303 :赤太郎(福井県) [FR]:2020/04/24(金) 13:46:29 ID:WaT0SZHv0.net

早い人もいるって事は一般的にはそうだって認めてるじゃん

338 :やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(茨城県) [JP]:2020/04/24(金) 16:31:26 ID:JVo3u+nO0.net

>>259
こういうとこがばかまんこ

258 :MONOKO(茸) [US]:2020/04/24(金) 12:25:42 ID:GaqgGTFX0.net

>>16
すげえ実感あるわこれ

136 :ラビディー(SB-Android) [US]:2020/04/24(金) 11:13:45 ID:HsiamDdV0.net

猿馬みれんだろ大会

5 :すいそくん(中部地方) [ヌコ]:2020/04/24(金) 10:28:26 ID:Vi+g6Mhg0.net

パッパ活

19 :コロちゃん(大阪府) [DE]:2020/04/24(金) 10:33:13 ID:zbHeT7Pa0.net

猿馬さん。今回のは珍しく日本語文法的に正しいな

205 :コン太くん(茸) [CN]:2020/04/24(金) 11:52:45 ID:u9tqsPWm0.net

傾向としては明白だけどな…
例外がいる事をもって一般論は語るなって言うのは無理だし
なによりお前が言うな

167 :イプー(大阪府) [MX]:2020/04/24(金) 11:30:03 ID:jeUn3P5U0.net

何の話してるか理解出来てないんだな
一般的な人がどうなのかが大事なのに、違う人もいるとか関係ないんだよ

259 ::2020/04/24(金) 12:27:42.18 ID:PC7ydUtO0.net

>>247
大阪市長も破綻してるから批判されてる

じゃあ男が家族全員の飯作れ

190 :Mr.コンタック(東京都) [US]:2020/04/24(金) 11:39:24 ID:5IJdHogE0.net

フェミニストにも喰らわせたい言葉

94 :ブラッド君(埼玉県) [TH]:2020/04/24(金) 10:54:47 ID:CcKKeOV90.net

一部が同じだから全体としても同じってか
馬鹿が治る伝染病とかあればいいのにな

77 :ちかまる(東京都) [ニダ]:2020/04/24(金) 10:47:47 ID:bkKz9jw50.net

ぱっぱが一瞬何のことか解らなかったサッサと買うって意味?

316 ::2020/04/24(金) 14:23:17.27 ID:UujMFrXB0.net

女性の代表面してるのに、この程度の発言しかできない
これだから女は馬鹿だって言われるんだよな

159 :シャべる君(北陸地方) [ヌコ]:2020/04/24(金) 11:25:02 ID:uCQy2LzH0.net

>>133
同じだよw
買いもしない高級肉とか手に取ったりしてるババアとか多いぞ
あとタイムセールのシール貼るのを待ってたりはデフォ
あと買物依存症でクレジット破産とかするのもほぼ女

139 :ミルバード(栃木県) [US]:2020/04/24(金) 11:16:34 ID:PGtNgPif0.net

男女問わず、ホームセンターは時間かかる
俺オッサンは、家電量販店だと時間かかる

47 :らじっと(東京都) [US]:2020/04/24(金) 10:38:49 ID:YN+BTkUQ0.net

>>1

209 :ワラビー(神奈川県) [KR]:2020/04/24(金) 11:55:52 ID:6eoGrcdV0.net

>>131
え?
あんたの理屈でもそうじゃない男性もいるだろ!ってのが今回のみずほの論理なんだからその例えは破綻してるっての。

387 :リスモ(東京都) [KR]:2020/04/26(日) 07:27:12 ID:tKKoHTjx0.net

>>78
ポイント5倍セールのときに買いだめする女がいたから、セールのときのほうが安いし普段より値段上がってるものもあるって指摘したら、そんな細かいことはいいの!って言ってた
女は合理的な提案されても思考が止まってるから考えられないんだよなあ

368 :マルちゃん(愛知県) [MX]:2020/04/25(土) 03:49:34 ID:ytp0+I490.net

女の目線の政治も禁止な
低質な目線でやられてはたまらないからね

166 :ちかまる(神奈川県) [UA]:2020/04/24(金) 11:29:06 ID:m1EDSpGf0.net

目的のモノを買う前に余計な買い物したり、他の店に入ってみたり
一緒に買い物すると本当にイライラする。

327 ::2020/04/24(金) 15:17:03.03 ID:O6tmdVIn0.net

しかも女はよけない奴多いからな
都会でぶつかってくる奴は大体が女
濃厚接触もしやすくなるわ
この事から車の運転も女はやめとけと思ってる
だってよけないから

348 :ミスターJ(奈良県) [ニダ]:2020/04/24(金) 17:59:40 ID:s6RpoVKT0.net

一見まともだがやっぱり文章がおかしい

74 :あゆむくん(東京都) [TW]:2020/04/24(金) 10:46:00 ID:fwZnwho90.net

主婦はその日の特売品を中心に、過去や先々の献立、栄養、家族の好み等、
全体のバランスを考えながら購入するから時間がかかる傾向にある
そこを理解した上で、今は有事なので手早くして欲しいと言えば角が立たないのかも

294 :ポリタン(東京都) [ニダ]:2020/04/24(金) 13:27:54 ID:n1TY8nn/0.net

2日前にスーパー行ったら、夫婦で来店してきたのに、奥さんしか買い物袋もってなかったのに遭遇した

この状況下でマジでなにしに来たの?って感じたわ

83 :ガリガリ君(茸) [KR]:2020/04/24(金) 10:50:23 ID:TwJGYXBj0.net

日本に武漢ウイルス広まってうれしいのか?
対策のじゃますんなや

222 :スーパーはくとくん(福島県) [US]:2020/04/24(金) 12:00:21 ID:U5kFnKnm0.net

>>213
いや、なかなか店員に聞けなくてさらに時間を消費するのがおっさん

286 :サンコちゃん(東京都) [CN]:2020/04/24(金) 13:06:14 ID:Yt5U8Dq00.net

男とか女とか言わないで店内にいつまでもいるなって言えばいい

135 :きこりん(東京都) [ニダ]:2020/04/24(金) 11:12:00 ID:N0MJO9x70.net

比率と傾向の問題でしょ
ルールは下の方に合わせて作られるから巻き込まれるのは避けられぬ

120 :カールおじさん(茸) [US]:2020/04/24(金) 11:05:06 ID:oVnbWylm0.net

あのねこれね脳の構造がね違うんですわ
女は目的外の物も興味が行くわけ
男は目的の物しか目に入らないわけ
これはもう明白なんですわ

44 :ミルバード(神奈川県) [US]:2020/04/24(金) 10:38:18 ID:XOVRRlqq0.net

食料品の買い物を頼まれたっぽい旦那がメモ見ながら何度もモタモタ売り場を行き来して嫁に電話かけて指示もらってるのとかはたまに見る

9 :テッピー(兵庫県) [ニダ]:2020/04/24(金) 10:30:19 ID:+9x4owj90.net

どうせやる事無いんだったら旦那が代わりに行ったれとは思う

6 :アイニちゃん(山形県) [US]:2020/04/24(金) 10:28:58 ID:+5202ed00.net

まともな事も言えるんだな
ビックリした

224 :アマリン(新日本) [US]:2020/04/24(金) 12:01:42 ID:JXztyq1m0.net

>>223
吉村は府知事
松井が市長

284 :ちくまる(東京都) [CA]:2020/04/24(金) 12:56:38 ID:W7z1PCz60.net

こういう大局的な話ししてんのにごく一部の例持ち出す馬鹿必ずいるよな
個別の事案をいちいち想定してたら何も進まんてわからんの?

195 :モノちゃん(四国地方) [US]:2020/04/24(金) 11:43:23 ID:07M8DU0s0.net

30 ::2020/04/24(金) 10:36:22.17 ID:tvNbrNpF0.net

蓮舫も噛みついてたが、今こんなことにいちいち噛みついても一般大衆には悪印象にしかならんこと分からんのかね?
他にする事無いのか?

210 :星ベソママ(大阪府) [ニダ]:2020/04/24(金) 11:56:10 ID:SMwNeOim0.net

男が女の方が長いって言うけど
パパッと買って出たなら
誰が長いかも普通は分からないよね
どういう根拠で女が長いってレッテル貼ったのか聞きたいね

328 :うさぎファミリー(空) [CN]:2020/04/24(金) 15:26:55 ID:be3EXJyb0.net

おれはモノラルタイプ。

43 :ハナコアラ(茸) [US]:2020/04/24(金) 10:37:58 ID:gOR+n+OA0.net

>>1
なら、今後一切男はどうこうとか言うな
テレビとかで男はどうとか言う流れになったら毎回批判しろ

142 :なるこちゃん(群馬県) [US]:2020/04/24(金) 11:17:55 ID:+wLr9mtf0.net

女がズボンを買うのと男がスカイリムの洞窟入る画像まだ?

319 :レビット君(茨城県) [US]:2020/04/24(金) 14:31:00 ID:ztX8B7Qr0.net

じじいでずっと動かないやついるけど
ばばあは商品見ながら周り確認せず後ろ下がってくる
これは女率100%

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事