【新型コロナ】高校3年生、史上初のインターハイ中止に悲しみ 「8年間続けた部活が終わった」「あんなに頑張ってきたのに」  [ニーニーφ★]

1 :ニーニーφ ★:2020/04/26(日) 18:40:56 ID:x9opdenv9.net
 全国高等学校体育連盟(全国高体連)は26日、ウェブによる臨時理事会を開催し、今夏に東北から九州の21府県で開催を予定していた全国高校総合体育大会(高校総体=インターハイ、8月10〜24日)の中止を決めた。
高校総体が中止となるのは1963年に第1回大会が行われて以降、史上初めて。多くの競技で高校3年生にとっては集大成となる舞台だが、新型コロナウイルス感染拡大の終息の見通しが立たない中で、苦渋の決断となった。

 大学で競技を続けない選手は、総体を最後に引退する学生も多く、インターネット上では高校3年生とみられるユーザーの落胆の声が溢れた。
「8年間続けた部活が終わった…」、「今年こそは全国に、と思っていたのに。ただただ悔しい」、「涙が出る。あんなに頑張ってきたのに」など、やりきれない思いが綴られていた。

 また、子供たちの成長を見守ってきた親御さんからの投稿も多く「娘が泣いてる。3年間、ずっと頑張ってきたのを知ってるから…」、「なんらかの大会を作ってあげてほしい」と、胸を痛めていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200426-00000099-dal-spo

405 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 19:44:18.14 ID:zytK/Om40.net

中3ならまだしも高3は可哀想だな。
まぁ人生長い。たかたがスポーツで落ち込んでる場合じゃない。

680 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 21:12:00 ID:VqmMG0B60.net

eスポーツ部の大勝利

960 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 01:29:06.44 ID:scELkZ2H0.net

>>948
冬にウイルスが再び活性化して入試で人集めできない状況になったらどうするんだろ

441 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 19:50:00.47 ID:HxSzXVT30.net

戦時中みたいだな、知らんけど

485 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 19:58:11.70 ID:SSU+lfsi0.net

見込みのない3年はGW引退(春引退)というのがあるくらいだしそれを考えていた人間にとってはノーダメージだろ

865 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 23:19:19 ID:oSOkW4QM0.net

スポーツはほとんどお終い
気持ち切り替えて別の道行くチャンスやろ
これから競争率どこも激高になる

11 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 18:43:47 ID:tnkYHuR+0.net

競技そのものの楽しさと勝負ごとに勝つ楽しさ、どちらも大切だけど
今一度前者にクローズアップ出来るといいね

648 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 20:52:55 ID:OoIg0BvJ0.net

勉強しろアホ

837 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 23:01:17 ID:OK6T4tZW0.net

しゃーねーだろ
武漢ウィルスがあるのに強行できるか?

170 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 19:10:14 ID:wHC/Q01w0.net

>>164
それな

130 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 19:05:51 ID:Wq28/Lhq0.net

高校3年生はつらいだろうな今年は何も大会できんだろ

625 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 20:42:06 ID:ZcLFg7GS0.net

高校野球も中止やろうな

313 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 19:28:56 ID:rRclnMYy0.net

>>1
あほくさ〜
オリンピックの聖火ランナーができなくなってとかそういうの全然たいしたことないからw
コロナで家族が死んで、骨だけ渡されることに比べれば全然たいしたことないからw

113 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 19:03:40 ID:IaNxdUq80.net

大学で頑張れ

68 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 18:54:13.86 ID:asEzDwD/0.net

勉強できないスポーツバカの人生終了してて草

947 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 01:00:03 ID:H870pevX0.net

一生もんのネタになるのにな

29 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 18:48:05 ID:yvWHnfZr0.net

思い出作りとか舐めてんだろ
そんなの知らねえよ

888 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 23:38:35 ID:x518NVPq0.net

中止になったらそこで終わりになるようなものを
中高ずっとやらされるとか完全に時間の無駄だよな

239 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 19:19:37.14 ID:DWuUyQK90.net

甲子園も厳しそうなんかな

996 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 05:05:07 ID:vtvM5y4d0.net

>>1
生きていられるかどうかも怪しい時代だからな

861 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 23:17:08 ID:ALUXer4a0.net

帰宅部大勝利

647 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 20:52:40 ID:mES2GrZn0.net

>>634
野球がやれるとしたら唯一の手段がそれだな

176 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 19:11:03 ID:E7OQeHX/0.net

甲子園はやれよ

344 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 19:34:05 ID:EMrKEyMd0.net

一生懸命部活頑張ったことない奴にはわからないんだろうな
努力を無駄にされることがどれだけ悔しいことか

713 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 21:33:58.12 ID:9UKur9h+0.net

一般で大学入って競技続けるって人もたくさんいるだろうけど、そうなると早稲田や慶應など一般で入るのは難しい大学の運動部はいずれ弱体化するかもしれないな

926 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 00:28:10 ID:yctyyA5z0.net

あんなに頑張ってきたのにって言うけど
3年生はまるまる1年やらずに引退だからなw

650 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 20:54:02 ID:lcapdGMy0.net

そろそろマスコミがこれ言うかな
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1587119842/833

803 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 22:40:16.18 ID:iH8/wYtB0.net

>>798
言葉おかしかったわ
成績順って意味な

689 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 21:20:19 ID:cE5vCIlG0.net

eスポーツでやりゃ良いじゃん

512 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 20:08:47 ID:SRXt0jda0.net

高野連は別物だからあきらめないでもう少し

67 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 18:54:09.56 ID:C9711nU+0.net

プロになりたいんだったら結果至上主義はわかる
ただ、そこまでじゃないんだったら努力したことをもっと尊重すると色々なことに生きてくると思う
結果が出なくてもプロセスを評価されれば次にまた頑張る力になる
3年間頑張った、周りもそれをよくわかってるならそれも人生の一つ
頑張らないで結果だけちょっと出てしまったよりよほど為になる
スポーツに多くを費やす生活は学生時代で終わる
社会人として何に打ち込むべきかをよく学び考える時期だよ
スポーツに打ち込んだ時間は決して無駄ではない

482 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 19:57:47.55 ID:OOmrC5YQ0.net

>>378
高三で修学旅行とかどこの世界

104 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 19:02:01 ID:hkC3bn7Q0.net

部活なんてものは人生において不要なもの
そんなものに打ち込んできた自分の人生を恥じろ

440 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 19:49:54.54 ID:AFCPlRER0.net

野球とかも無理そうだね
予選もあるし

秋に開催する競技なら、まだわずかに可能性あるが、
冬だとコロナがまた来そう

623 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 20:41:49 ID:b+kyyWeJ0.net

運が無いということ。

運が無い、この世代には期待してない。

256 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 19:21:02.61 ID:PgayGOrI0.net

ざまあああああああああああああ
ざまあああああああああああああ

381 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 19:39:16 ID:E+CvNfYM0.net

>>344
ほとんどの人は部活にかけた努力や時間は無駄だといずれ大人になって気づくから
その土台が活き、頑張ってよかったとなるのはトップアスリートだけ

307 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 19:28:19 ID:ZkAAjsmZ0.net

まあほとんどの高校生には関係ない大会だしな(ボソッ

211 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 19:16:07 ID:g6vOoyZl0.net

野球も無理だよ 高野連は分かっている わざわざアンチ朝日やアンチ野球のためにエサは提供してくれないよ
しっかり準備しないと大けがにもつながる。それを考えると今すぐ練習を解禁してもぎりぎりぐらいだ。不可能

372 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 19:37:45 ID:U5wjj5N10.net

いい機会だから部活至上主義みたいな異常な空気を改革して
部活はただの遊びなんだと意識を変えるべき

681 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 21:13:27 ID:Q9XOnm+w0.net

トップアスリートへの育成の機会とかが心配やな

153 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 19:08:24.42 ID:Wq28/Lhq0.net

スポーツだけじゃなくて他の大会も全部潰れるよな書道とかは大丈夫かな

363 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 19:36:23 ID:ncf79wxe0.net

就職活動のときに8年間部活頑張りましたと言えるから無駄にはならない

693 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 21:23:19.33 ID:Ys2WICYQ0.net

>>686
水泳とバレーも見たい

422 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 19:47:38.58 ID:FbJLsY8h0.net

みんなで留年して来年また頑張れば?w

157 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 19:09:11.32 ID:eV9+EJLf0.net

えっ!8年も高校生やってたの?

47 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 18:51:06 ID:Lpb/9Odu0.net

必死に本気で頑張った経験のないやつらに頑張った人の悔しさが理解できる訳ないわな

218 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 19:17:00 ID:pFudBgNX0.net

コロナのせいにしてるけど
実際は金が無くてできなかったんだろ
去年の夏から金が無いから開催できないって言われてたじゃん

355 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 19:35:03 ID:n8wNuLGY0.net

な?部活なんてやってても意味ないだろ?

565 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 20:24:57.77 ID:DNakOVFQ0.net

今年のドラフトが楽しみだ。どうなるんだか。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事