【朗報】スマホの低価格化が止まらないxvxvxvxvxvxvxvxvxvxvxvxvxvx Part.4

1 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 21:33:30 ID:JVqKOpGd0.net
Xperia1
GalaxyS10
iPhoneSE

どれも5万あれば買える時代に
※前スレ
【朗報】スマホの低価格化が止まらないxvxvxvxvxvxvxvxvxvxvxvxvxvx
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587207876/
【朗報】スマホの低価格化が止まらないxvxvxvxvxvxvxvxvxvxvxvxvxvx Part.2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587208042/
【朗報】スマホの低価格化が止まらないxvxvxvxvxvxvxvxvxvxvxvxvxvx Part.3
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587209540/

105 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 21:42:40 ID:D6ktUYZv0.net

メルカリのやつ利益出てないで多分
最近転売屋界隈めっちゃ増えて儲かんなくなったからフォロワー多い奴らが楽天roomのアフィで煽って儲けてる
仕手株みたいなもんよ

791 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 22:23:54 ID:7Z+60r+BM.net

>>779
同じようなもんやし好きな方でええよ

311 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 21:55:54 ID:3mjdqE540.net

RenoAええけど設定弄らんと通知も来んしタスクキルされまくるから別に操作が特段難しいわけやないけどそういう設定苦手なやつはやめとけよ

540 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 22:08:32 ID:LWkj6g5ha.net

ギャラクシー安くてええなって思ってるんやけど爆発が怖くてなんか触手が伸びんわ
台湾のスマホとかどうなん?

263 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 21:53:14 ID:0xnWskPs0.net

>>247
845とどっちがごみ?

700 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 22:18:21.52 ID:da8meLuxa.net

にゅ〜〜(´・ω・`)

149 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 21:46:22 ID:tdBo0aTfa.net

未だにXperiaXZやからそろそろ替えたいンゴ
Xiaomi辺りでハイエンド買うか

314 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 21:56:04 ID:zs36MCvDa.net

>>275
さすがに4年前のスマホだと容量とか速度とか気になってきたわ

68 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 21:39:33 ID:nZv/dYDR0.net

ゲームするんやが
イヤホンジャックありのオススメの泥ない?

844 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 22:27:40 ID:o/97thYv0.net

pixel4aって出たとしたら廉価版なんか?

897 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 22:30:59.27 ID:7Z+60r+BM.net

>>888
イヤホン要るかどうかじゃね?

482 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 22:05:12 ID:7u+XF9PL0.net

>>444
流石にPixel3よりは持つ

529 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 22:08:09 ID:rInuQk8Z0.net

Pixelでバッテリー気にするなら3aXLや
これは相当もつ

819 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 22:25:34.05 ID:9fiZ1DU4a.net

>>811
そんな時代ないぞ
ソニーが勝手にカメラはソニーとか宣伝しとるだけで

11 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 21:34:41 ID:P60AAq0EM.net

s10楽天版のデメリット教えて🥺

626 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 22:13:30 ID:PFQ7T6Ygr.net

s10ってワイモバイルで使えるんか?

699 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 22:18:17.71 ID:JVqKOpGd0.net

>>697
いける

317 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 21:56:16 ID:ydtJkoh80.net

865が5Gの抱き合わせでさえなければな

518 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 22:07:23 ID:oxkf6yM70.net

>>505
ピンク欲しいんや💢

486 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 22:05:18 ID:VvGtePt9r.net

>>451
ガラケーからならこんなかんじの割引がちょくちょくある

161 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 21:47:00 ID:mZEHWVHpM.net

>>151
たしかに
felicaと防水ほしいわ

861 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 22:28:23 ID:vyZA4WIiM.net

>>830
OPPOの画面内指紋認証使っとるが以前使っとったHTCの物理キー上の指紋認証と比較すると反応はちょっと悪いな
ただ別の人の指でもロック解除するってことは多分ないと思う

466 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 22:04:19 ID:9fiZ1DU4a.net

>>447
イヤホン12日あたりまでやったろ

151 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 21:46:25 ID:VvGtePt9r.net

>>133
それ聞くならFeliCaの有無が大事や

925 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 22:33:18 ID:Zgk0Tytp0.net

ワイ11pro民、11はタピオカ(笑)って散々バカされたのに12は全く触れられなくてこれ買うのが勝ち組みたいに言われてて悔しい

464 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 22:04:13 ID:1P6DylMOM.net

ワイもs10とrenoaで迷ってs10の方に傾いとるがバッテリーがなあ

88 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 21:41:17 ID:NwOyIyY80.net

>>55
SよりDの方がええ?

14 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 21:35:00 ID:9fiZ1DU4a.net

>>7
マイク付いとらんやつつければええんや

41 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 21:37:17 ID:UmWMGncI0.net

何インチが1番ええの?
今6.3インチなんだが片手操作辛い

272 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 21:53:57 ID:UDx4sFDOa.net

>>227
ラジオ聞くならvancedでええやん

468 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 22:04:23 ID:6kDDJ8Zr0.net

香港からGalaxy a51輸入して使ってたら日本販売決まって複雑や

119 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 21:43:37 ID:P60AAq0EM.net

>>102
すまんドロしか買う気ないから
iphoneのこと知らんのや…😢

194 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 21:49:21 ID:S+Sl9baZ0.net

>>178
スマホって生活で最もよく使う一番大事な道具なのに
粗悪品使ってたら生活の質が貧しくならないか?

779 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 22:23:06 ID:b4qH1nbCr.net

Xperia1とGALAXYs10ならどっちがいい?

6 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 21:34:26 ID:KAfYvjoA0.net

Xperia安いのどれよ?

576 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 22:10:27 ID:FwpM8C9g0.net

>>555
3Gからの機種変なら法律の適用外で大幅値引きやってるで

283 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 21:54:32 ID:0xnWskPs0.net

855がええんか?

233 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 21:51:48 ID:wz6soq8I0.net

ワイはAQUOSsense3買うで

581 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 22:10:33.47 ID:u9AdZ6O60.net

メルカリよりラクマのが安いで
待ってりゃ5%クーポンもくれるしな

780 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 22:23:07 ID:V74dFClqH.net

>>740
ワイは120ドルでかったP10 lite使ってるぞ
高い金払ってやることがゲームとか滅茶苦茶馬鹿にしてるわ

585 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 22:10:41.37 ID:VvGtePt9r.net

>>530
auはあんまり3Gからの乗り換えキャンペーンお得なのやってないからMNPのがええかも
ドコモとソフトバンクはハイエンド機種ばらまいてる
即解約しないつもりなら維持費安いソフトバンクのスマホデビュープランがええかな
1年間980円や

712 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 22:19:04.04 ID:ydtJkoh80.net

>>698
毎年のことやぞ下手すりゃ半年で半額もある

188 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 21:48:49 ID:3S2JxWzl0.net

>>68
ワイのmi9Tproはええぞ、なんせノッチないからな

599 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 22:11:26 ID:ih5FNE8J0.net

>>534
それぞれ違うタイミングで来るが大抵2ヶ月以内に期間限定ポイントや

179 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 21:48:15 ID:VvGtePt9r.net

>>150
ソフトバンクが3G回線からのMNPで一括0円やってた
ちな3月に日本通信で限定的に3G通話回線契約できた

あとは分かるな?
総費用1万もかかってないはず

683 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 22:16:53 ID:DQVgP1mR0.net

ソフバンは中華スマホとbandがピンズドだからそれ買えばいい
ドコモはプラチナバンドないけどド田舎か地下鉄でもなきゃいける

au使ってる情弱は死ね

698 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 22:18:11.58 ID:JE3O6PCfd.net

s10って去年の機種やろ
一年で安くなりすぎやろ
発売日買ったやつ発狂もんやん

273 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 21:54:00 ID:QEk8KP1TM.net

Xiaomiってどうなん?

362 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 21:58:43 ID:VvGtePt9r.net

今Aliは遅配ヤバいからそれだけは覚悟やな
そろそろ普通レベルになるかもしれんが

220 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 21:51:09 ID:3mjdqE540.net

>>161
新品ならAQUOS Sense3 PlusかOppo RenoAやな

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事