【新型コロナ】政府の専門家会議「向こう1年は付き合わないといけない」

1 :記憶たどり。 ★:2020/04/22(水) 21:15:25 ID:9Mrz380l9.net
https://this.kiji.is/625665761306494049?c=39550187727945729

政府の専門家会議は記者会見で、新型コロナウイルス感染症の流行について
「向こう1年は付き合わないといけない」との見通しを述べた。

125 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 22:53:26 ID:EQh6pasD0.net

向こう1年も在宅勤務続いたらいいな
今のところ4月は10日勤務だけど半年分の定期代が入ってラッキーだし
このまま減額がなければいいな

65 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 21:30:36 ID:yWS0P2wL0.net

医療崩壊するーと喚いているアホ医者

    ↑
 
今さらこいつら何いってんのかねぇ    

「医者の数を増やすな、俺たち医者の数が増えて1人当たりの儲けがすくなくなったら困る」   
といって、医学部の定員おさえていたのはおまえらだろう?   
今、それが自業自得でふりかかってきてるだけだろう?   

だらだら寝ぼけた文句いってないで死ぬまではたらけや!こっちは金払ってんだよ!おら!

63 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 21:30:19 ID:VZSVXVsDO.net

無能

85 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 21:42:12 ID:ZmCgbtOn0.net

オリンピック中止キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

58 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 21:28:00 ID:nyiy6qCa0.net

はよ10万円くれよ
温泉いってうまいもん食いにいって経済貢献したいんじゃ
ジジばばはお家で自粛ねw

121 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 22:12:43.52 ID:MwZTsBBc0.net

今の段階ではインフルエンザ以下の数字なんだけど

27 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 21:19:44 ID:Aand33UV0.net

「オリンピックを断念する!」との決意表明と受けっとっても宜しいか?

77 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 21:34:10 ID:2qHCCjaV0.net

流石に再延期はできないから五輪中止だな

144 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 08:12:55 ID:Paj3cWBz0.net

>>136
他国が抗議して中止になるのを待ってる
この人達はどうしようもないよバカだよ
だから専門家も空気を読んで1年と言ってるんだ数学じゃないんだからそんな期限があるわけないし
今の時点で1年で区切れるのなら工程表を出して欲しい廃炉じゃあるまいし
自分で中止を打ち出せば強いメッセージになるけどな

34 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 21:21:18 ID:Uq7oZXnU0.net

すべての

元凶

医療バカの専門家委員会

経済が破たんしようが、国民生活が崩壊しようが、知ったこっちゃない

こいつらは、自分たちのメンツを保つのに、もう必死

95 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 21:49:17 ID:nc9Vh1pN0.net

来年4月まで非常事態継続やな
嘘つきは政治屋の始まりやろ

120 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 22:09:17 ID:LE2lgeoe0.net

>>119
ワクチンは出来ない
変異しすぎてる

92 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 21:47:26 ID:M9Rv69NT0.net

>>88
誰も中国人観光客信用してないから 今後も需要は一定数あると思う

6 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 21:16:33 ID:tiwgmqCS0.net

もういいから自粛を解け

75 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 21:33:37 ID:utysi7gr0.net

>>64
お前の家の玄関を封鎖すればおk

138 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 07:02:41 ID:/Oc0/+f60.net

政府は緊急事態宣言とか言いつつ様子見の姿勢しか感じられないんだよなあ

どこかの県警がパチンコ屋に自粛要請言い難いみたいな記事があったけど、どの業界も監督官庁の役人が将来の天下りのために嫌われ役になりたく無いから強いメッセージを出さない

72 :バルジーニ ◆GboKhjLCMU :2020/04/22(水) 21:33:00 ID:BRq98sJU0.net

これはまぁ事実なんだよな
ただ今から言うのはちょっと失敗だわ。
1年も待ってられねえってな感じでええじゃないかええじゃないかで狂乱の宴になるぜ

俺ならあと2〜3カ月伸ばした後に次の冬が最大の試練だとか言って先延ばししたよ。

94 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 21:48:20 ID:3Qz4ud5z0.net

元々インドア派だからコロナとは付き合えるが、休校の近所のガキの騒音一年はきついわ

108 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 21:57:58 ID:Z6kPNiGk0.net

最低の対応で最悪の結果を招いた

88 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 21:44:47 ID:MwZTsBBc0.net

半年後

マスクも消毒液も店に山積み

36 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 21:21:57 ID:knPcaKmE0.net

インフルエンザとの違いは肺が元に戻らないことかな

137 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 06:30:27 ID:jxD+CuI10.net

>>12,1
> 政府が今やってる対策は100m走なんだよ。
> みんな100mだと思うから必死で走っているわけ。
> それを「100mじゃ終わらない、いつ終わるか分からない」と言われてしまったら
> みんな倒れてしまう。
今は芸能人運動会

電車止めず自粛要請という中途半端なことしているから、
接触8割減は達成できず、
自粛がだらだら続き、
経済疲弊、中小零細企業の倒産=失業が止まらない!

78 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 21:35:37 ID:j+KLoC7i0.net

でもGW明けに宣言解除するやん

25 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 21:19:09 ID:bc0k03770.net

>>3
この先10年も

7 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 21:16:34 ID:XsORLCTP0.net

>>1
富川は軽症なのに検査して入院までしたというのに
底辺は自宅で野垂れ死にしてる現状について何とか言えや
貧乏人殺す気なら覚悟しとけよ

61 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 21:28:49 ID:Po+82hK80.net

君の恋人を紹介しようコロナちゃんだ

141 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 07:56:13 ID:igXkN34c0.net

地震学者よりは信用できるが予算欲しい病もある筈なので
100%信用できるわけでもない。

16 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 21:17:29 ID:vTJX5QWB0.net

日本だけ三年くらい付き合うハメになりそうだがなw

98 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 21:51:31 ID:x07EQrMP0.net

>>16
五輪や万博どころじゃなくなるだろうね

41 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 21:22:23 ID:MwZTsBBc0.net

インフルエンザは隔離しないだろ

45 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 21:23:15 ID:DLsJlLKA0.net

税金が原資の社会保障で食っている方々の意見は浮き世離れしていますなあ

109 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 21:58:12 ID:jmyyCewl0.net

>>88
感染症はだいたい落ちついてもまた再燃するから
そのたびに必要になる

20 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 21:18:11 ID:mUd+mQeA0.net

>>2
インフルエンザと唯一違うのは、春になっても終息するわけではないってことだな。

48 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 21:24:13 ID:PA5W8dmJ0.net

ぬるいよなw
専門家って看板だしてるやつらが楽観的発言しまくりの結果だからなw

1年じゃなく一生だわボケ。
共存前提でやれよ。

123 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 22:28:29.39 ID:Wg35cg8A0.net

会見が既に三密状態だから説得力ないわ

132 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 01:34:26 ID:/Oc0/+f60.net

ということで、ノーガード行こうぜ

人がなかなか死なないのが当たり前になりすぎたんだよ

昔に戻るだけ

70 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 21:32:28 ID:yWS0P2wL0.net

それからひとついっておいてやるけど

日本の検査数がすくないこと、これは医療崩壊するとかが理由じゃないからな
医者がコロナ患者が病院にやってきてウィルスばらまかれて自分も死にたくないというのが理由だから    
   
おまえら底辺の人間は死んでもかまわんが、俺たち上級の医者は死にたくないってことだ    
検査せずに隠れ感染が激増しても、全検査して病院がいっぱいになっても
どっちにしても日本の病院はキャパを超える  
 
むしろ隠れ感染が激増したほうが感染者や死者は検査を徹底する場合より10倍はひどくなるだろう 

その時には医者はこそっと資産だけもってハワイあたりに高跳びする予定だ。日本人のコロナ患者など
知ったことではない。俺たちだけは死にたくない。

143 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(木) 08:10:11.05 ID:Paj3cWBz0.net

>>1
これ自体オリンピック開催に忖度してる発言だろ
こいつらの言う事聞いても仕方ない
この状況を決めてるのは安倍と今井だろ

135 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 05:54:47 ID:igXkN34c0.net

今は専門家もどきがコメント稼ぎするシステム規制したほうがいいと思うんだが

46 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 21:23:24 ID:Uq7oZXnU0.net

もう、今さら

致死率めっちゃ低く

大したこと無いウイルス

とは言えず

どこまでも、たいへんだああああああああああああああああああああああああああああ

通すつもりらしい

全ての元凶

専門家会議

80 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 21:38:16.34 ID:MwZTsBBc0.net

集団ヒステリー国家

100 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 21:52:56 ID:hfQ4s9Fu0.net

韓国みたいに検査してたらいまごろ収束してたのでは?
検査絞ったせいで感染者野放しになってあちこちで院内感染起きて
事態が悪化してしまってるけどそれについてどう考えてるのか聞きたい

40 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 21:22:14 ID:T1Z8PwwS0.net

医者は医療のスペシャリストだけど医療のスペシャリストであって他のことのスペシャリストではない
浮世離れした人が多く社会経済に関してはずぶの素人
そのへんのおばさんにも劣る
医者の発言を大きく捉え過ぎるのは危険だってことにそろそろ気づこう

69 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 21:32:19 ID:iAcctp+H0.net

公害訴訟に尽力されてきた弁護士の皆さん!
行政訴訟に向け証拠収集怠りなくお願いします。

129 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 23:27:23 ID:MwZTsBBc0.net

1年後にはみんな忘れてる

12 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 21:17:22 ID:mUd+mQeA0.net

>>1
そのとおりだよ。
だから休業自粛とか、長期間続けられない対策は止めて
経済を止めない、長期間続けられる対策にすべきだったわけ。

政府が今やってる対策は100m走なんだよ。
みんな100mだと思うから必死で走っているわけ。
それを「100mじゃ終わらない、いつ終わるか分からない」と言われてしまったら
みんな倒れてしまう。
最初からマラソンのつもりで、マラソンのペースで走れるように
ずっと続けられる対策にすべきだったんだよ。

122 :名無し:2020/04/22(水) 22:20:24 ID:z00iRFJC0.net

多くの企業は5/7に自粛解除の前提で動いているだろう
4月の時点で限界だったけど借金で何とかやりくりしているところもある

5月になって自粛の終わりが見えなかったら借金を増やすよりは倒産を選ぶところが次々と出てくるだろね

118 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 22:07:47 ID:IioJkeHE0.net

スウェーデンは何の経済的損失もなく、多数の死者数も出さず
もう収束するそうです

日本も5月6日からはスウェーデン方式をやってください

115 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 22:01:17 ID:J51oYlpT0.net

子供たち「一年丸々休みかw」

136 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 06:26:29 ID:jxD+CuI10.net

>>82,1
中止は暗黙の合意

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事